コンテンツにスキップ

文化の道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

Cultural RouteCultural Road2008ICOMOS[1]33[2]

2013Heritage Route[3]



 
名称 所在地 登録年 備考
サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路 スペインの旗 スペイン 1993年 2015年に拡張登録
フランスのサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路 フランスの旗 フランス 1998年
紀伊山地の霊場と参詣道 日本の旗 日本 2004年 熊野古道大辺路中辺路小辺路伊勢路)、大峯奥駈道高野山町石道
2016年高野山町石道京大坂道不動坂三谷坂丹生酒殿神社を含む)、黒河道女人道を追加登録し「高野参詣道」となった(上記追加登録後、高野山町石道は、町石道と名称変更となった)
ネゲヴ砂漠の香の道と都市群 イスラエルの旗 イスラエル 2005年 香料の道英語版
石見銀山遺跡とその文化的景観 日本の旗 日本 2007年 銀山街道(鞆ヶ浦道温泉津沖泊道
カパック・ニャン アンデスの道 アルゼンチンの旗 アルゼンチン
ボリビアの旗 ボリビア
 チリ
 コロンビア
エクアドルの旗 エクアドル
ペルーの旗 ペルー
2014年 カパック・ニャン(インカ道路網)
富士山-信仰の対象と芸術の源泉 日本の旗 日本 2013年 大宮・村山口登山道、須山口登山道、須走口登山道、吉田口登山道
シルクロード:長安-天山回廊の交易路網 中華人民共和国の旗 中国
カザフスタンの旗 カザフスタン
キルギスの旗 キルギス
2014年 河西回廊、天山南路・天山北路、西域北道

2002西西[4]使[5]西[6]

[7]

UNWTO[8]

European Cultural Route

脚注[編集]

  1. ^ ICOMOS Charter on Cultural Routes ICOMOS (PDF)
  2. ^ Cultural Routes UNESCO
  3. ^ ICOMOS (2014a), Evaluations of Nominations of Cultural and Mixed Properties to the World Heritage List (WHC-14/38.COM/INF.8B1), https://whc.unesco.org/archive/2014/whc14-38com-inf8B1-en.pdf p320
  4. ^ 西安宣言(古迹遗址保护) 百度(中国語)
  5. ^ 『世界遺産年報2015』
    「2003年度朝日賞受賞 平山郁夫―画家としての長年の業績と、文化遺産保存への国際的貢献 記念講演」(2004年6月4日)資料
  6. ^ SILK ROAD DIALOGUE, DIVERSSITY & DEVELOPMENTUNESCO
  7. ^ Cultural Routes and Intangible Heritage Enza Zabbini
  8. ^ World Tourism report on Cultural Routes and Itineraries UNWTO

関連項目[編集]