コンテンツにスキップ

日本ブラッドバンク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社日本ブラッドバンク
種類 株式会社
略称 BPCJ[1]
本社所在地 日本
大阪市城東区蒲生町3-10-33-6644-7[1]
設立 昭和25年11月20日 [1]
業種 製薬業
事業内容 保存血液、人血漿及び血液製品、輪血用血液製品の供給、医薬品の輸出入[1]
代表者 小林芳夫 [1]
資本金 3億円[1]
関係する人物 内藤良一(常務)[1]
特記事項:株式会社ミドリ十字に改組
テンプレートを表示

3[1]

1950251120[1]漿3

4-22 1500115,0003,000

196439828      

沿[]


1950251120 - 

195126410 - 漿416


195227123 - USA漿
A

195328
5 - 漿500195429914
漿使

195328-B Bank

-B BankW.E65%γ-195429226



195429
漿319B Bank100 mL250 mL500 mL

63,245

228 - 

331 - 

8 - 

195530 - 

195631 - 

195732


717 -

195833
1 - 

2 - 

31 - 

530 - 

11 - 

195934
221 - 

4 - 

5 - 

618 - 

7 - 

8 - 

11 - -B

196035
51 - 

8 -


8使

111 - 

12 - 

196136
5 - 

196237
3 - 

827 - 

196338
10 - 

11 - 

196439
8 - 

828  

[]




B Bank 125ml 250ml 263

ABO-B BankOABABBAABAB263

漿 (PLASMA-B Bank 20ml50ml100ml200ml250ml500ml)漿266

-B Bank 3ml10ml漿28292

40-B Bank 10% 500ml×10V 70-B Bank 6% 500ml×10V漿AB Pharmacia4070漿298

-B Bank 1%2%3%50343

-B Bank 100ml漿漿Super-Plasma漿356

-B Bank 20ml 50ml漿使387

COPP (COPP-B Bank 20ml×10A 20ml×50A) (PP)  (Co)  (COPP) 宿3811

-B Bank 1g漿漿396

[]




























19991130

[]

  1. ^ a b c d e f g h i 日本経済新聞社 編『会社年鑑 1959年版』日本経済新聞社、1958年、831頁。doi:10.11501/2472825 

関連項目[編集]