コンテンツにスキップ

新日本電工

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本電工から転送)
新日本電工株式会社
Nippon Denko Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報

東証プライム 5563
1949年5月上場

本社所在地 日本の旗 日本
103-8282
東京都中央区八重洲1-4-16 東京建物八重洲ビル4階
設立 1934年(昭和9年)12月
業種 鉄鋼
法人番号 9010001035003 ウィキデータを編集
事業内容 合金鉄の生産・販売
代表者 青木泰(代表取締役社長
資本金 110億57百万円
発行済株式総数 1億4685万3千株
売上高 連結:540億04百万円
単体:439億54百万円
営業利益 連結:54億34百万円
単体:42億76百万円
純利益 連結:26億18百万円
単体:18億99百万円
純資産 連結:564億30百万円
単体:565億32百万円
総資産 連結:861億71百万円
単体:827億32百万円
従業員数 連結:976名、単体:767名
決算期 12月31日
主要株主 日本製鉄 20.65%
日本マスタートラスト信託銀行(信託口) 4.83%
みずほ銀行 2.73%日本カストディ銀行(信託口) 2.31%
三菱UFJ銀行 2.40%

(2020年12月31日現在[1]
主要子会社 中央電気工業
外部リンク http://www.nippondenko.co.jp/
特記事項:経営指標は2020年12月期時点。
テンプレートを表示


[]


2010



鹿鹿6鹿

沿[]


19251410 - 

1935101 - 

19361111 - 

1949245 - 

19633812 - 1934

1969445 - 

1971466 - 1947

1993510 - NST

2002143 - SAJ

20102263 - 15%

201325225 - 

20142671 - 

[]


20201272


 - 

 - 

 - 84.7%


 - 200470%200910%

NST Ferrochrome (Pty)Ltd. -  (Samancor) 50%1993201212

 - 50%19871120133

[]


3

人材育成[編集]

  • 優秀な社員を兵庫県尼崎市の産業技術短期大学1962年一般社団法人日本鉄鋼連盟が設立)に派遣して、人材育成を行っている。具体的には、「製造現場における知識創造と人材の多機能育成政策・綿密な能力開発策のひとつとして、企業内選抜を経て中堅技術者への昇進に結びつく産業技術短期大学への派遣を行う政策の実行」であり、このような人材育成形態(教育訓練形態)を「オフ・ザ・ジョブ・トレーニング・OFF-JT」という。

脚注[編集]

  1. ^ 有価証券報告書(第121期)

参考文献[編集]

ほか

関連項目[編集]

外部リンク[編集]