コンテンツにスキップ

日立シビックセンター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日立シビックセンター
日立シビックセンターの位置(茨城県内)
日立シビックセンター
情報
用途

展示館/音楽ホール/図書館/公民館/社会福祉事務所/多用途ホール/天球劇場/市民情報センター
設計者 坂倉建築研究所東京事務所
施工
  • 鹿島建設株式会社
  • 株式会社フジタ
  • 株式会社秋山工務店
  • 株式会社岡部工務店
  • 鈴縫工業株式会社
  • 株式会社山形工務店
事業主体 日立市
管理運営 公益財団法人日立市民科学文化財団(指定管理者
構造形式 SRC造+S造
敷地面積 7,582 m²
建築面積 4,671 m²
延床面積 24,212 m²
階数 地上10階、地下1階、塔屋2階
着工 1988年7月
竣工 1990年11月
開館開所 1990年11月8日
所在地 317-0073
茨城県日立市幸町1丁目21-1
座標 北緯36度35分24.2秒 東経140度39分34.0秒 / 北緯36.590056度 東経140.659444度 / 36.590056; 140.659444 (日立シビックセンター)座標: 北緯36度35分24.2秒 東経140度39分34.0秒 / 北緯36.590056度 東経140.659444度 / 36.590056; 140.659444 (日立シビックセンター)
テンプレートを表示


[]


19886371990211820061841

201628KENPOKU ART 2016 [1]

[2]1992BCS[3]

[]


197757 - [4]

198358
3 - 12.5 ha[4][5]

12 - [4][6]

19856012 - [4]

1987621 - 5[4]

198863
3 - [4]

7 - [4]

19902
11 - [4]

12 - [4]

19924 -  [7]

1994612 - [8]

20102210 - [9]

201123
311 - [10]

4 - [10]

720 - [9]

8 - [10]

201964 - 300[11]

2020212 - [12]

20213417 - [13][14][15][16][17]


日立シビックセンター1階
日立シビックセンター1階
  • フロア案内
    フロア案内
  • 日立駅前開発事業計画模型(地下1階に展示)
    日立駅前開発事業計画模型(地下1階に展示)
  • 日立風流物(1階に展示)
    日立風流物(1階に展示)
  • 施設[編集]

    日立シビックセンター 音楽ホール
    情報
    完成 1990年11月
    開館 1990年11月8日
    開館公演 東京交響楽団演奏会[18]
    客席数 825席[19]
    所在地 317-0073
    茨城県日立市幸町1-21-1
    最寄駅 JR常磐線 日立駅
    最寄IC 常磐自動車道 日立中央IC
    外部リンク http://www.civic.jp/center/
    テンプレートを表示

    球状の部分は天球劇場と呼ばれるプラネタリウムとなっている。展望台の高さは約42 mである。

    階下室にはパソコンが置いてあり、そこでタイピングマウスの操作の基本が体験できる。

    [19]

    施設名 フロア 施設概要
    地下駐車場 B1F[20]
    • 営業日:1月1日を除く毎日
    • 利用時間:7:00 - 22:30
    • 収容台数:208台
    日立市視聴覚センター B1F 教育メディアに関するサービスや映像ソフトの貸出を行っている。
    音楽室・スタジオ B1F 第1-4音楽室、スタジオ
    マーブルホール・マーブルホール会議室・新都市広場 B1F、屋外
    • マーブルホール:600 m2
    • 新都市広場:9,300 m2
    アトリウム 1F 正面玄関を入ってすぐの大空間
    インフォメーション 1F 施設や催し物の案内、チケットの販売、科学館の入館受付を行う。
    カフェハルモニア 1F ---
    日立市立記念図書館 1F・2F 詳細は「日立市立記念図書館」の記事を参照
    会議室 1F・4F・5F・6F・7F 計16部屋
    特別室 1F・4F・5F ギャラリー、トレーニングルーム、料理室、和室、茶室、こどものへや
    多用途ホール 2F ホール、21-23号楽屋、主宰者控室
    音楽ホール 3F くつ箱型の音楽専用ホール。音響工学が駆使されている。
    一般社団法人 日立市観光物産協会 4F ---
    公益財団法人 日立市民科学文化財団事務室 5F ---
    日立市女性若者支援課 6F ---
    日立市消費生活センター 6F ---
    日立シビックセンター科学館「サクリエ」 8F・9F 詳細は「日立シビックセンター科学館」を参照
    日立シビックセンター天球劇場 9F・10F 詳細は「日立シビックセンター天球劇場」を参照
    展望台 10F(屋上) 無料

    利用案内[編集]

    [19]

    • 開館時間
      • 施設利用:8:50 - 22:10
      • 科学館:9:00 - 17:00(最終入館16:30)
      • 図書館:9:00 - 18:00(水曜のみは9:00 - 19:00)
    • 休館日:12月28日から1月4日、毎月最終月曜日(祝日の場合は開館)

    ロケ地[編集]

    特撮を中心として、さまざまな作品でロケ地として使用されている。

    映画[編集]

    テレビドラマ[編集]

    DVD[編集]

    Webドラマ[編集]

    アクセス[編集]

    周辺施設[編集]

    脚注[編集]



    (一)^ KENPOKU ART 2016 . 2017624

    (二)^ .  . 202315

    (三)^  BCS.   . 202315

    (四)^ abcdefghi2582-832023921

    (五)^ PMR 2023921

    (六)^ 15 271-2782023921

    (七)^ 1992 2023921

    (八)^ 2824-27 2023921

    (九)^ ab .  . 2023924

    (十)^ abc.  . 2023924

    (11)^  300 .  . 2023924

    (12)^   2020125No.1688.  . 2023924

    (13)^ .  . 2023924

    (14)^ .  . 2023924

    (15)^  172021417

    (16)^ 3017   2021414

    (17)^   172021417

    (18)^ 10 71.  . 2023924

    (19)^ abc .  . 2023924

    (20)^ B2F

    (21)^ .  . 2023924

    外部リンク[編集]