日野郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鳥取県日野郡の位置(1.日南町 2.日野町 3.江府町 薄黄:後に他郡に編入された区域)



8,757599.46km²14.6/km²202451

3






[]


1879123西西

[]


6

沿[]


調8宿174

宿宿宿西宿宿宿宿西宿西西

47141871829 - 

91876821 - 2

101877 - 8宿113


  

  

  

宿  宿

  

  

寿  

  

  

  

  西



  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  



宿

2西

1118788宿110




121879
112 - 宿

8宿109

141881
912 - 


沿[]

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29.寿   西

221889101 - 29
  西

  宿西

  宿

  



  宿

  

  寿

  宿

  

  

  

  

  

  

  

  宿宿

  

  

  宿

  

  西

  宿西

  西

  西

  西

  西

  西

寿  西

29189691 - 

451912
11 - 寿28

1228 - 27

21913
91 - 26

1017123




3191421 - 121

61917121 - 120

7191841 - 119

101921121117




12192341 - 

15192671 - 

61931101 - 215

101935725.75km37,87418,83319,041[1]

11193611 - 314

221947101 - 413

281953
61 - 411

101 - 410

29195441 - 48

301955
331 - 西殿西47

520 - 55

630 - 54

341959
41 - 5

51 - 4

59198451 - 

17200511 - 西西3

[]

自治体の変遷

明治以前 明治初年 - 明治22年 明治22年
10月1日
町村制施行
明治22年 - 大正15年 昭和元年 - 昭和25年 昭和26年 - 昭和30年 昭和31年 - 昭和64年 平成元年 - 現在 現在
板井原宿 板井原宿 根雨村 大正2年10月17日
根雨町
根雨町 昭和28年10月1日
根雨町
昭和34年5月1日
日野町
日野町 日野町
金持村 金持村
高尾村 高尾村
根雨宿 根雨宿
三谷村 三谷村
貝原村 貝原村
三土村 三土村 真住村
秋縄村 秋縄村
門谷村 門谷村
濁谷村 濁谷村
小原村 小原村 渡村 大正2年9月1日
日野村
日野村
榎市村 榎市村
別所村 明治10年
改称 奥別所村
渡村 明治10年
本郷村
漆原村
下榎村 下榎村 安井村
津地村 津地村
野田村 野田村
舟場村 舟場村
安原村 安原村
黒坂宿 明治10年
黒坂宿
黒坂村 大正2年10月17日
黒坂村
昭和11年1月1日
町制 黒坂町
黒坂町
横手村
中菅村 明治10年
中畑村
畑村
下黒坂村 下黒坂村
久住村 久住村
下菅村 下菅村
小河内村 小河内村
上菅村 明治10年
上菅村
菅福村
荒神原村
楢原村 明治10年
福長村
粟谷村
印賀原村
井原村
霞村 明治10年
霞村
霞村 大正10年12月1日
日野上村
日野上村 昭和30年5月20日
伯南町
昭和34年4月1日
日南町
日南町 日南町
小原村
桜子村
生山村 生山村
西村 明治10年
宮内村
宮内村
東村
矢戸村 明治12年
矢戸村
大森村
糠庄村 明治10年
三栄村
村尾村
法道寺村
河上村 河上村
矢原村 明治10年
茶屋村
山上村 山上村 山上村
細屋村
大内谷村
大戸村
坊村 明治10年
笠木村
水谷村
日谷村
影村
大原村
鉄穴内村
小雀村
山裏村
潤谷村 明治10年
福寿実村
狩屋原村
小濁村
狩場村 明治10年
福万来村
二部村
見田村
尾郷村
下多田村
葉侶村
佐木谷村 佐木谷村
多里宿 多里宿 多里村 多里村 多里村 多里村
萩原村 萩原村
上萩山村 上萩山村
河本村 明治10年
湯河村
湯谷村
新屋村 明治10年
新屋村
中園村
野組村
下石見村 下石見村 石見村 大正元年12月28日
石見村
石見村 石見村
駒崎村 明治10年
上石見村
月瀬村
下道場村
山根村
銀山村 明治10年
中石見村
郡家村
友広村
是次村
宗金村
上野村 明治14年
改称 三吉村
神戸上村 明治10年
神戸上村
福成村
石原村
花口村 明治10年
花口村
大原村
大坂村 明治10年
豊栄村
福栄村 福栄村 福栄村 福栄村
上坂村
高代村 明治10年
福塚村
宮田村
白谷村
井原村 明治10年
神福村
中野村
神戸村
飛時原村
菅沢村 明治10年
菅沢村
菅沢村 大正6年12月1日
大宮村
大宮村 昭和30年6月30日
高宮村
本山村
大宮宿 明治10年
印賀宿
印賀村
榎垣内村
宝谷村 明治10年
宝谷村
阿太上村
折渡村 折渡村
下阿毘縁村 明治10年
下阿毘縁村
阿毘縁村 阿毘縁村 阿毘縁村
砺波村
大菅村 明治10年
阿毘縁村
上阿毘縁村
江尾宿 江尾宿 江尾村 江尾村 昭和22年10月1日
町制 江尾町
昭和28年6月1日
江府町
江府町 江府町 江府町
小江尾村 小江尾村
久連村 久連村
佐川村 佐川村
柿原村 柿原村
御机村 御机村 米沢村 米沢村 米沢村
下蚊屋村 下蚊屋村
助沢村 助沢村
杉谷村 杉谷村
貝田村 貝田村
宮市村 宮市村
無用村 明治10年
美用村
栗尾村
下安井村 下安井村 神奈川村 神奈川村 神奈川村
洲河崎村 洲河崎村
武庫村 明治10年
武庫村
半ノ上村
俣野村 明治10年
俣野村
福谷村
大河原村 大河原村 米原村 大正7年4月1日
日光村
日光村 昭和29年4月1日
江府町に編入
吉原村 吉原村
栃原村 栃原村 昭和29年4月1日
溝口町
昭和59年5月1日
改称 溝口町
(みぞちちょう)
→(みぞちちょう)
平成17年1月1日
西伯郡
伯耆町の一部
西伯郡
伯耆町
大滝村 大滝村
大坂村 大坂村 金沢村
富江村 富江村
添谷村 添谷村
大内村 大内村
末鎌村 明治10年
福兼村
福永村
溝口宿 溝口宿 溝口村 大正3年2月1日
溝口村
昭和6年10月1日
溝口町
大倉村 大倉村
長山村 長山村
大江村 大江村
谷川村 谷川村
無坂村 明治10年
上野村
立岩村
塚原村
宮原村 宮原村
白水村 白水村 栄村
根雨原村 根雨原村
岩立村 岩立村 金岩村
金屋谷村 金屋谷村
父原村 父原村 旭村 旭村
荘村 荘村
中祖村 中祖村
宇代村 宇代村
古市村 古市村
二部宿 二部宿 二部村 大正10年12月1日
二部村
二部村
畑中村 明治11年
畑池村
池田村
郷原村 明治11年
福岡村
下代村
上代村
三部村 三部村 野上村
福吉村 福吉村
福島村 福島村
船越村 船越村
焼杉村 焼杉村
藤屋村 明治10年
福居村
須鎌村
上名村
丸山村 丸山村 吉寿村 明治45年1月1日
八郷村
八郷村 昭和30年3月31日
西伯郡岸本町の一部
西伯郡岸本町
小林村 小林村
大原村 大原村
真野村 真野村
須村 須村
番原村 番原村 日吉村
久古村 久古村
清山村 明治10年
清原村
原村
別所村 明治10年
改称 口別所村
会見郡福岡村 会見郡福岡村

行政[編集]

島根県日野郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治12年(1879年)1月12日
明治14年(1881年)9月11日 鳥取県に移管
鳥取県日野郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治14年(1881年)9月12日
大正15年(1926年)6月30日 郡役所廃止により、廃官

脚注[編集]

  1. ^ 昭和10年国勢調査による。国立国会図書館の近代デジタルライブラリーで閲覧可能。

[]


  311982121ISBN 4040013107 

調

[]


 . 1926NDLJP:1020159 

 . 1926NDLJP:1020188