若桜町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
わかさちょう ウィキデータを編集
若桜町
若桜町旗 若桜町章
若桜町旗 若桜町章
日本の旗 日本
地方 中国地方山陰地方
都道府県 鳥取県
八頭郡
市町村コード 31325-4
法人番号 3000020313254 ウィキデータを編集
面積 199.18km2
総人口 2,513[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 12.6人/km2
隣接自治体 鳥取市八頭郡智頭町八頭町
兵庫県養父市宍粟市美方郡香美町新温泉町
岡山県英田郡西粟倉村
町の木
町の花 -
他のシンボル -
若桜町役場
町長 上川元張
所在地 680-0792
鳥取県八頭郡若桜町大字若桜801-5
北緯35度20分25秒 東経134度24分03秒 / 北緯35.34014度 東経134.40094度 / 35.34014; 134.40094座標: 北緯35度20分25秒 東経134度24分03秒 / 北緯35.34014度 東経134.40094度 / 35.34014; 134.40094
地図
役場庁舎位置

若桜町役場
若桜町役場
外部リンク 公式ウェブサイト

若桜町位置図

― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
若桜鬼ヶ城から望む若桜町


[]



人口[編集]

若桜町と全国の年齢別人口分布(2005年) 若桜町の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 若桜町
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


若桜町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より



[]


 - 

19094241 - 

19542931 - 

[]


[1]

行政[編集]

町長[編集]

現職町長
  • 町長:上川元張(任期:令和4年2月20日~令和8年2月19日)
歴代町長
歴代 氏名 在任期間 備考
1 君野秀三 昭和29年3月23日~昭和41年3月22日
2 木島節夫 昭和41年3月23日~昭和45年3月22日
3 武田吉造 昭和45年3月23日~昭和61年3月22日
4 竹本憲治 昭和61年3月23日~平成2年8月10日、平成2年8月26日~平成6年1月2日
5 盛田可男 平成6年2月20日~平成10年2月19日
6 宮本義雄 平成10年2月20日~平成18年2月19日
7 小林昌司 平成18年2月20日~平成30年2月19日
8 矢部康樹 平成30年2月20日~令和4年2月19日 元町職員
9 上川元張 令和4年2月20日~ 現職 元県職員
出典:町勢要覧[2]

町議会[編集]

定数:10名[3]

任期:2026年(令和8年)3月8日

  • 議長:山根政彦(やまね まさひこ)
  • 副議長:小林誠(こばやし まこと)
歴代議長
歴代 氏名 在任期間 備考
1 武田市三郎 昭和29年3月31日~昭和31年11月26日
2 熊田資治良 昭和31年11月26日~昭和33年3月5日
3 木島節夫 昭和33年3月14日~昭和37年3月8日、昭和37年3月12日~昭和41年2月25日
4 竹本憲治 昭和41年3月11日~昭和45年3月8日、昭和45年3月11日~昭和47年9月29日
5 長尾義男 昭和47年9月29日~昭和49年3月8日
6 竹本憲治 昭和49年3月12日~昭和53年2月19日
7 上田郁夫 昭和53年3月11日~昭和55年3月14日
8 岩本敏光 昭和55年3月14日~昭和57年3月8日
9 盛田一男 昭和57年3月12日~昭和61年3月8日
10 宮本義雄 昭和61年3月11日~平成2年3月8日、平成2年3月12日~平成4年7月2日
11 武田修 平成4年7月2日~平成6年3月8日
12 中尾久雄 平成6年3月11日~平成10年3月8日、平成10年3月11日~平成14年3月8日
13 谷川輝久 平成14年3月11日~平成18年3月8日、平成18年3月11日~平成22年3月8日
14 岡本和廣 平成22年3月10日~平成26年3月8日
15 川上守 平成26年3月10日~平成30年3月8日、平成30年3月9日~令和2年3月9日、令和2年3月9日~令和4年3月8日
16 山根政彦 令和4年3月9日~
出典:町勢要覧[4]
歴代副議長
歴代 氏名 在任期間 備考
1 田中藤録 昭和29年3月31日~昭和31年12月5日
2 門河近蔵 昭和31年12月19日~昭和33年3月5日
3 吉田秋市 昭和33年3月14日~昭和37年3月8日
4 藤原惣次 昭和37年3月12日~昭和41年3月8日
5 山本茂美 昭和41年3月11日~昭和45年3月8日
6 田中亀代治 昭和45年3月11日~昭和47年9月29日
7 永原泰蔵 昭和47年9月29日~昭和49年3月8日、昭和49年3月12日~昭和53年3月8日
8 西本稔 昭和53年3月11日~昭和55年3月14日
9 𣇃井明 昭和55年3月14日~昭和57年3月8日
10 中尾潤一郎 昭和57年3月12日~昭和61年3月8日
11 上川豊己 昭和61年3月11日~平成2年3月8日
12 中尾久雄 平成2年3月12日~平成4年7月2日
13 谷川輝久 平成4年7月2日~平成6年3月8日
14 山本重幸 平成6年3月11日~平成10年1月15日
15 津崎信良 平成10年3月11日~平成14年3月8日
16 川戸稔 平成14年3月11日~平成14年6月27日
17 湯川宏通 平成14年7月22日~平成18年3月8日
18 坂本等 平成18年3月11日~平成22年3月8日
19 藤原源市 平成22年3月10日~平成26年3月8日
20 小林誠 平成26年3月10日~平成30年3月8日
21 前住孝行 平成30年3月9日~令和2年3月9日
22 山本晴隆 令和2年3月9日~令和4年3月8日
23 小林誠 令和4年3月9日~
出典:町勢要覧[5]

教育[編集]

2012年に若桜町立若桜中学校若桜町立若桜小学校を統合して発足した小中一貫校

経済[編集]

林業[編集]


1960119707000[6]

娯楽[編集]

  • 若桜劇場(~昭和30年代) - 映画館[7]

交通[編集]

若桜駅

鉄道[編集]

バス路線[編集]

道路[編集]

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事[編集]

若桜神社
若桜宿・カリヤ通り
わかさ氷ノ山自然ふれあいの里

その他[編集]


085870 - 890857-1770858西

085870 - 89MA - 
NTT西
720 - 36 - 97307607

7368

7406768

764841 - 368

765773820 - 25 - 68

8306

763772850 - 35 - 9

762872 - 368

766770880891

750 - 4687619

7806

71776 - 9783 - 58548717888 - 9


70

KDDI79

8086

81

便
  • 若桜郵便局:680-07xx

出身人物[編集]

脚注[編集]

  1. ^ わかさ観光ガイド 若桜町ってどんなところ?
  2. ^ 歴代町長 - 町勢要覧
  3. ^ 議会事務局”. 2024年2月19日閲覧。
  4. ^ 歴代議長 - 町勢要覧
  5. ^ 歴代副議長 - 町勢要覧
  6. ^ 「終着駅の町 盛衰は林業とともに」『中國新聞』昭和46年10月8日 5面
  7. ^ 『映画年鑑 1960年版 別冊 映画便覧 1960』時事通信社、1960年。同文献を出典とする1960年の映画館(中国地方)「消えた映画館の記憶」を参照した

外部リンク[編集]