コンテンツにスキップ

春日神社 (徳島市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
春日神社
所在地 徳島県徳島市眉山町大滝山1
位置 北緯34度04分19.9秒 東経134度32分33.4秒 / 北緯34.072194度 東経134.542611度 / 34.072194; 134.542611座標: 北緯34度04分19.9秒 東経134度32分33.4秒 / 北緯34.072194度 東経134.542611度 / 34.072194; 134.542611
主祭神 武甕槌命斎主命天児屋根命比売神
社格 旧県社
創建 天正14年(1586年)
本殿の様式 春日造
札所等 徳島市中五社
例祭 4月17日10月17日
テンプレートを表示
春日水


[]


4

[]


1121815141586[1]481973161710

61873

[]








[]


JR5

[]

  1. ^ 当神社境内にあったが、明治初年に廃されたという。

関連項目[編集]