コンテンツにスキップ

木原村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
きはらむら
木原村
廃止日 1955年4月1日
廃止理由 新設合併
木原村安中村美浦村
現在の自治体 美浦村
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 茨城県
稲敷郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 安中村、江戸崎町君原村舟島村
木原村役場
所在地 茨城県稲敷郡木原村大字木原
座標 北緯36度00分16秒 東経140度18分07秒 / 北緯36.00456度 東経140.30192度 / 36.00456; 140.30192座標: 北緯36度00分16秒 東経140度18分07秒 / 北緯36.00456度 東経140.30192度 / 36.00456; 140.30192
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

西

[]


西

[]



沿[]


18892241 - 

18962941 - 

19553041 - 


1868年
以前
明治22年
4月1日
明治29年
4月1日
昭和30年
4月1日
現在
木原村 木原村 稲敷郡
発足。
木原村 霞村
即日改称
美浦村
美浦村
請領村
大須賀津村
茂呂村
宮地村
布佐村
大谷村
信太村
興津村

地域[編集]


9

[]

[]


 [ ]
1891年(明治24年) 3,208
1912年(大正元年) 4,022
1920年(大正 9年) 4,332
1935年(昭和10年) 4,571
1950年(昭和25年) 5,557

世帯[編集]

総数 [単位: 世帯]

1920年(大正 9年) 855
1935年(昭和10年) 825
1950年(昭和25年) 999

官公署[編集]

交通[編集]

道路[編集]



[]



[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 



 - 

 - 

[]




 - 17

 - 5

 - 590

 - 

2111071使

人物[編集]

参考文献[編集]

関連項目[編集]