コンテンツにスキップ

木曾義昌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
木曽義昌から転送)

 

凡例

木曾 義昌
木曾義昌像(千葉県旭市・東漸寺所蔵)
時代 戦国時代 - 安土桃山時代
生誕 天文9年(1540年
死没 文禄4年(1595年)?
別名 義政[注 1]
戒名 東禅寺殿玉山徹公大居士
墓所 東漸寺千葉県旭市網戸)
官位 左馬頭、伊予守
主君 木曾義康武田信玄勝頼織田信長北条氏直徳川家康豊臣秀吉→徳川家康
氏族 木曾氏(藤原姓)
父母 木曾義康
兄弟 義昌上松義豊岩姫
真竜院
岩姫、千太郎、義利義春義通
娘(毛利高政正室)
テンプレートを表示

  19

[]


[1]

[]


91540 

1555

[ 2][2]

輿[3]



31560[4]

31572西

300[5]

15738

21574

91581826[6]

1015821調[7]

701317退

[]


100

[8]

3

退

退

8[9]9

121584退

14[10][11]

[]


1815901退

[12][13]

121915913[14][15]

西[14]

18(1590)121270066[14]

21593

415952133171596713[16]

殿[14]西椿[14]

111671椿8

[]


51600

退



161629[17]

[18]


[]


(


関連作品[編集]

小説
  • 伊東潤『木曾谷の証人』(『戦国鬼譚 惨』収録の短編)
ドラマ

画像集[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 義昌と同音の異字。
  2. ^ 一説に四女あるいは五女とも言う。

出典[編集]



(一)^  77-79

(二)^    1998243 

(三)^ 2016210 

(四)^ ; ;  200982-83 

(五)^ 西

(六)^ 134

(七)^  2015, p. 13.

(八)^  2015, p. 35.

(九)^  2015.

(十)^ 3, p. 1001.

(11)^ 3, p. 1002.

(12)^ 8121956 

(13)^ 1, p. 53.

(14)^ abcde1, p. 54

(15)^ 1993 

(16)^ 3, pp. 10081009.

(17)^ 202010 

(18)^  2016 

参考文献[編集]

  • 『西筑摩郡誌』 後篇 木曾人物誌 二三、木曾左馬頭義昌 p571~p573 長野県西筑摩郡役所  大正4年
  • 『木曽福島町史 第1巻 (歴史編)』 第三章 義仲興起より木曾氏滅亡迄 第二十二節 義昌 p130~p160 木曽福島町教育委員会 1982年
  • 『旭市史 第1巻 (通史編・近代史料編)』 第二章 椿海周辺の中世文化 六 木曾義昌と勝頼・信長・秀吉・家康 旭市史編さん委員会 1980年
  • 『旭市史 第3巻 (近世南部史料編,中世史料編)』 木曾義昌関係文書・転換期の武将木曾義昌・史料目録・木曾義昌関係資料 p997~p1069 旭市史編さん委員会 1975年
  • 平山優『天正壬午の乱 本能寺の変と東国戦国史』(増補改訂版)戎光祥出版、2015年(原著2011年)。 

外部リンク[編集]

先代
木曾義康
木曾氏
第18代
次代
木曾義利