コンテンツにスキップ

木曾衆

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




[]


5(1600) 1

西





812西

西西()

2102()

()

6,20016,20083

[]


       4,600

()   1,300

()   700

() 500

      4,600

()  300

() 700

()600

         800

         500

      1,600

             16,200 


          48041

        1,33463

          772

         44654

         55262

        1,3686

          87327


          9732          

         1,47285

          10982

          181

          502

           
       2,4113

        1,72093

         1,34984

          4691

          84878           

        78618

     18    16.20127  

[]


 48041( 24025 24025)

 1,33463( 1,33463)

 772( 772)

 44654( 44654)

 55262
( 100 100 300)

( 2631 2631)    

 1,3686( 275[1] 350 125 1566 145 130 119 86)

 87327( 200 400 300)

[]


 9732( 97321,018[2]1,032469[3])

 1,47285
 ( 101221 150)

( 95 95)

 ( 4 4)

 ( 73519)

 ( 8568717)

 ( 705662)

宿  ( 133)

宿 ( 1235[4] 5) 

 ( 82416662)

( 385311299)

 10982( 5491 5491)

 181( 111)


 502( 251 251)

[]


 2,4113
( 56)

宿   ( 222)

 ( 49154)

 ( 65412)

( 50)

  ( 100)

( 200)

 ( 435165)

 ( 250)

 ( 120618)

 ( 126759)

( 26)

西 ( 43[4]) 

( 34[4]) 

 ( 110[5]) 

 ( 51)

 1,72093
( 400 400)

 ( 114)

 ( 90[5] 6)

 ( 200)

 ( 60)

 ( 110)

 ( 14269)

 ( 232958)

 1,34984     
  ( 8744)

  ( 460625)

 72( 72)

 4691( 4691)

 84878( 84878)

 78618 ( 200 150 50 300 100)

[]


19(1614)()()11

()[6]

(1615)

[7]寿



5789[6]

[]


[8][9]

300調[10]



1504

退西30



121515

2

(1555)8

3(1560)



10(1582)

18()1

[]

(系譜) 良勝―良安―良豊―良忠―良景―良及―良啓―良由―良喬―良熙―良棋―良醇―

沿4,600(4,400)

宿

1,3005,900



[11]

[12]5,000(綿)

[13]1

()3,4231

3,477

1615

沿5,700

4(1664)沿

(17161736)宿




[]














18()

[]

(系譜) 良重―重長―基寛―仲興―仲成(養子)―政成―政武―頼久―頼房―仲雄―仲泰―仲展―



4,600

[14]5()6(鹿)6,197

()

()4390

6(1601)2

7050

()



1615





516196,197()4390





31657()(2)1,900[15]




[]














()()

 []

(系譜) 昌次―利重―利尚―尚恒―尚眞―尚繁―尚式―利光―昌平―克昌―昌之―

1615

()

1,600

1216351000

 []


3(1657)11253275600

[]


73(1617)

2(1625)9200()()

9

9

2(1625)[]


     700

   500

      700

    600

      300

    200

        800

      200

      500

           4,500 

[]


[16]

11(1568)[17]

21574



181590西

812

11486300500

19(1614)(1615)

3(1617)

2(1682)150350

[]


(1661)9

=352211)[18]

13811(1794)

[]


5(1665)3

 () 





()()[19]

()

()()7(1667)

() 



7(1667)

[]


8(1668)200150

退

(100)

8524



沿

() ()()  () () () ()( )殿()           殿 殿         殿 殿    





(()()

()()   

(100)

参考文献[編集]

  • 『図説・木曽の歴史 (長野県の歴史シリーズ ; 19)』 59~60P
  • 『木曽福島町史 上巻』 第四章 豊臣時代 第四節 関ヶ原の前戦(山村氏木曾攻略) p178~p184 木曽福島町史編纂委員会 1954年
  • 『木曽福島町史 上巻』 第四章 豊臣時代 第六節 山村氏木曾代官となる p186~p190 木曽福島町史編纂委員会 1982年
  • 『木曽福島町史 上巻』 第五章 江戸時代 第一節 山村氏  p191~p280 木曽福島町史編纂委員会 1982年
  • 『西筑摩郡誌』 後篇 木曾人物史  p574~ p582 長野県西筑摩郡役所 1915年
  • 『大桑村の歴史と民話』 第四章 尾張藩領下の民治と村人の生活 第一節 木曽、尾張藩領となる p105~p108  志波英夫 1978年
  • 『南木曽町史 通史編』 第四章 近世の村と産業 第一節 領地の変遷 二 徳川家康領木曽と代官 p173~p182、 三 尾張藩領木曽と山村氏 p182~p186 南木曽町誌編さん委員会 1982年
  • 『山口村誌 上巻』(自然環境・原始古代・中世・近世)第四章 近世 第一節 関ヶ原の戦いと木曽 p393~p405 山口村誌編纂委員会 1995年
  • 『山口村誌 上巻』(自然環境・原始古代・中世・近世)第四章 近世 第二節 尾張藩の成立と木曽 p406~p433 山口村誌編纂委員会 1995年
  • 『恵那郡史』 第七篇 江戶時代(近世「領主時代」)第二十八章 諸藩分治 其三 国外藩 【尾張附属】 p242~p244 恵那郡教育会 1926年
  • 『中津川市史 中巻Ⅰ』 第五編 近世(一) 第一章 支配体制と村のしくみ 第一節 関ヶ原戦後の領主 p1 ~ p20 中津川市 1988年
  • 『中津川市史 中巻Ⅰ』 第五編 近世(一) 第一章 支配体制と村のしくみ 第二節 領地所属の変遷 p24 ~p40 中津川市 1988年
  • 『恵那市史 通史編 第2巻』 第二章 諸領主の成立と系譜 第二節 正家村と木曽衆 p97~p117 恵那市史編纂委員会 1989年
  • 『瑞浪市史 歴史編』 第六編 近世 第一章 村々と支配 第一節 郷土と支配者 二 市内の支配体制 p500~p525 瑞浪市 昭和49年(1974年)
  • 『土岐市史 2 (江戸時代~幕末)』第十三編 近世封建社会 第三章 江戸時代の領主 ■木曾衆・■福島の山村氏・■久々利の千村氏・■木曾衆の領地と格式・■木曾衆馬場氏 p35~p39 土岐市史編纂委員会 1971年
  • 『御嵩町史 通史編上』 5 第一章 近世の御嵩 第一節 御嵩町域内の領有 木曽旧臣 p264~p267 1992年
  • 『可児町史 史料編』 第二部 近世 一 支配 三八 千村・山村両家並九人衆高等覚書 p51~p60 可児町 1978年
  • 『可児市史 第2巻 (通史編 古代・中世・近世)』 第三章 千村氏と山村氏 p219~p303 2010年
  • 『久々利村史』 第一章 沿革 第六節 千村氏 p7~p27 昭和10年
  • 『美濃古戦記史考』 : 六古記原文とその注釈 五、木曾衆由緒留記 p179~p203 渡辺俊典  瑞浪市郷土史研究会 1969年
  • 『寛政重修諸家譜 第2 新訂』 巻第百十六 木曾・馬場 二篇 p392~p397 堀田正敦 等 続群書類従完成会 1964年
  • 『寛政重修諸家譜 第2 新訂』 卷第百十七 千村 四篇 p398~p403 堀田正敦 等 続群書類従完成会 1964年
  • 『寛政重修諸家譜 第10 新訂』 卷第六百二十七 山村 三篇 p312~p316 堀田正敦 等 続群書類従完成会 1965年

脚注[編集]



(一)^ 3(1657)1125

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ abc2(1625)9

(五)^ ab2(1625)9

(六)^ ab

(七)^ 

(八)^ 

(九)^ 

(十)^ 

(11)^ ()

(12)^ 使

(13)^ ()1.5%

(14)^ ()23365

(15)^ 

(16)^ 

(17)^ 

(18)^ ()

(19)^ ()