コンテンツにスキップ

札幌光星中学校・高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
札幌光星中学校・高等学校
札幌光星中学校・高等学校
地図北緯43度4分44.9秒 東経141度21分58.8秒 / 北緯43.079139度 東経141.366333度 / 43.079139; 141.366333座標: 北緯43度4分44.9秒 東経141度21分58.8秒 / 北緯43.079139度 東経141.366333度 / 43.079139; 141.366333
過去の名称 財団法人札幌光星商業学校
財団法人光星商業学校
財団法人札幌光星学園
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人札幌光星学園
校訓 地の塩 世の光
設立年月日 1933年
創立記念日 11月1日
創立者 ヴェンセスラウス・キノルド司教
共学・別学 男女共学
中高一貫教育 併設型(外部混合無)
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科(42学級)
学科内専門コース 中高一貫コース
高校ステラコース
高校マリスコース
学期 2学期制
学校コード C101310300011 ウィキデータを編集(中学校)
D101310300126 ウィキデータを編集(高等学校)
高校コード 01502E
所在地 065-0013

北海道札幌市東区北13条東9丁目1-1

外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

: Sapporo KOSEI Junior & Senior High School

[]


193387441970453199462008

2011320213

2009216

A()B()

[1]

191144使19241319316

沿革[編集]

札幌光星中学校・高等学校の位置(北海道内)
札幌光星中学校・高等学校

193387 - 

19349
1 - 

4 - 

1942179 - 

194419
3 - 

4 - 

1946214 - 

1947224 - 

1948234 - 

1951263 - 

195227
4 - 

5 - 

1960353 - 

1964394 - 3

197045
3 - 

8 - 1

1972473 - 3

1973484 - 33

1975504 - 34

1983588 - 

1988635 - 100

199244 - 

19946
3 - 6

10 - 60

2000123 - 61

2005174 - 

2008204 - 

2009214 - 6136[ 1]

2011234 - 

202134 - 

[]

[]


 (COMMUNITY)

 (INTEGRITY)

 (INTELLCT)

1933

[]





[]



[]


 () ()7[]

63[]

部活動[編集]

  • 運動系
    • 野球部
    • サッカー部
    • フェンシング部
    • 男子テニス部
    • 女子テニス部
    • 剣道部
    • 馬術部
    • 男子バドミントン部
    • 女子バドミントン部
    • ゴルフ部
    • 男子バスケットボール部
    • 柔道部
    • 卓球部
    • 陸上競技部
    • バレーボール部
    • ダンス同好会
  • 文化系
    • カトリック研究部
    • 放送部
    • 新聞部
    • 美術部
    • 将棋部
    • クラシックギター部
    • 吹奏楽部
    • パソコン部
    • 文芸部
    • 科学部
    • 写真部
    • 英語研究部
    • 図書部
    • ディベート部
    • 鉄道研究同好会
    • 華道・茶道同好会
    • 書道同好会
    • 合唱同好会

進路[編集]


MARCH

2011234 - 

202134 - 

[]

[]


 - 

 - FC

[]




 - 西



 - 

[]


 - 

 - 

- 

 - 

 - 

[]


 - NHK

 - []

 - []

 - NHK

[]


 - 

 -  調JRA

 - 調JRA

 - 調JRA

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - [2]

 - STV

 - 52

 - [3]

 - 

 - 33

 - 

[]




[ 2]

[ 3]

[ 4]

[ 5]



[ 6]

[ 7]

2000

[]

[]

  1. ^ 例:定期試験1日目(月曜日)→定期試験2日目(火曜日)→定期試験3日目(水曜日)→温習日(木曜日)
  2. ^ 学校法人暁星学園が経営
  3. ^ 学校法人大阪明星学園が経営
  4. ^ 学校法人海星学園が経営
  5. ^ 学校法人晃華学園が経営
  6. ^ 1946年にマリア会に当校が移管されるまで系列校。現在は学校法人藤学園が経営
  7. ^ 1946年~1969年までマリア会が経営。現在は同じカトリックのイエズス会を母体とする学校法人上智学院が経営。

出典[編集]

  1. ^ 札幌市. “光星地区(札幌圏都市計画光星土地区画整理事業)”. 札幌市. 2019年3月18日閲覧。
  2. ^ 藤村久和, 他『プレイバック高校時代 (4)』福武書店、1984年、138頁。 
  3. ^ 2007年2月6日東武東上線ときわ台駅踏切で自殺を図った女性を救助しようとして電車にはねられ殉職二階級特進後警部)同年3月1日、正七位・旭日双光章授与

関連項目[編集]

外部リンク[編集]