1968年メキシコシティーオリンピック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1968年メキシコシティーオリンピック
第19回オリンピック競技大会
Jeux de la XIXe olympiade
Games of the XIX Olympiad
Juegos de la XIX Olimpiada
風船が放たれた開会式
開催都市 メキシコの旗 メキシコメキシコシティ
参加国・地域数 112
参加人数 5,498人(男子4,750人、女子780人)
競技種目数 18競技172種目
開会式 1968年10月12日
閉会式 1968年10月27日
開会宣言 グスタボ・ディアス・オルダス 大統領
選手宣誓 パブロ・ガリード英語版
最終聖火ランナー エンリケタ・バシリオ・デ・ソテロ
主競技場 エスタディオ・オリンピコ
夏季
冬季
オリンピックの旗 Portal:オリンピック
テンプレートを表示

1968196819681012102716

[]


19631018西60IOC
1968年夏季オリンピック 開催地投票
都市 1回目
メキシコシティ メキシコの旗 メキシコ 30
デトロイト アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 14
リヨン フランスの旗 フランス 12
ブエノスアイレス アルゼンチンの旗 アルゼンチン 2

ハイライト[編集]


2,240


[]


8m90cm 3 (Fosbury flop) 

23

[]


3


[]


3200400800

IOC

3

[]


102

200m[ 1]IOC

[]


1

[]


196822IOC26調[1]55421

西西使

[]





















[]


















































各国・地域のメダル獲得数[編集]

国・地域
1 アメリカ合衆国 アメリカ合衆国 45 28 34 107
2 ソビエト連邦 ソビエト連邦 29 32 30 91
3 日本 日本 11 7 7 25
4 ハンガリー ハンガリー 10 10 12 32
5 東ドイツ 東ドイツ 9 9 7 25
6 フランス フランス 7 3 5 15
7 チェコスロバキア チェコスロバキア 7 2 4 13
8 西ドイツ 西ドイツ 5 11 10 26
9 オーストラリア オーストラリア 5 7 5 17
10 イギリス イギリス 5 5 3 13
15 メキシコ メキシコ(開催国) 3 3 3 9

[]


11位 


















100m



200m

400m

4×400m

5000m







100m

200m

4×100m

400m

1500m

4×100m

4×200m

200m

400m

800m

10m













西



22位 














100m

3m









 200m ()

33位 














200m

10000m

100m

100m

西

西


[]










西NHK

[]






1968



:

[]

注釈[編集]

  1. ^ ピーター・ノーマン(銀)も彼らに賛同し、共に「人権を求めるオリンピック・プロジェクト」のバッジを胸に表彰台へ登った。そのため白豪主義の残る当時のオーストラリアでは、それ以降オリンピック代表に選ばれることはなかった。

出典[編集]

  1. ^ 近く緊急特別理『朝日新聞』1969年(昭和44年)3月2日夕刊 3版 10面

外部リンク[編集]