コンテンツにスキップ

東扇島出入口

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東扇島出入口
所属路線 首都高速湾岸線
IC番号 B10,B11
本線標識の表記 東扇島 川崎市街 川崎港
起点からの距離 23.9 km(幸浦出入口起点)

大黒JCT/大黒ふ頭出入口/大黒PA

川崎浮島JCT/浮島出入口/湾岸浮島TB(廃止)►

接続する一般道 国道357号
供用開始日 1994年(平成6年)12月21日
通行台数 x台/日
所在地 210-0869
神奈川県川崎市川崎区東扇島

北緯35度29分31.7秒 東経139度44分41.3秒 / 北緯35.492139度 東経139.744806度 / 35.492139; 139.744806座標: 北緯35度29分31.7秒 東経139度44分41.3秒 / 北緯35.492139度 東経139.744806度 / 35.492139; 139.744806

テンプレートを表示


[]


357

[]


JERA






[]


 - JCT[1]2012JCT[2]

[編集]

首都高速湾岸線
大黒JCT/(B08,B09)大黒ふ頭出入口/大黒PA - 鶴見つばさ橋 - (B10, B11)東扇島出入口 - 川崎航路TN - 川崎浮島JCT/(B12,B13)浮島出入口/湾岸浮島TB(廃止)

脚注[編集]

  1. ^ 水底トンネル等における危険物積載車両の通行禁止又は制限について”. 首都高速道路. 2012年8月14日閲覧。
  2. ^ 川崎港 東扇島~水江町地区 臨港道路”. 国土交通省関東地方整備局京浜港湾事務所. 2012年8月14日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]