コンテンツにスキップ

東門前駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東門前駅

駅舎(2023年8月)

ひがしもんぜん
Higashimonzen

KK23 川崎大師 (0.7 km)

(0.6 km) 大師橋 KK25

地図
所在地 川崎市川崎区中瀬三丁目23-10

北緯35度32分11.9秒 東経139度44分3.7秒 / 北緯35.536639度 東経139.734361度 / 35.536639; 139.734361座標: 北緯35度32分11.9秒 東経139度44分3.7秒 / 北緯35.536639度 東経139.734361度 / 35.536639; 139.734361

駅番号 KK24
所属事業者 京浜急行電鉄
所属路線 大師線
キロ程 3.2 km(京急川崎起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
[京急 1]10,961人/日
-2021年-
開業年月日 1925年大正14年)8月15日
備考 1937年廃止、1944年再開。
テンプレートを表示
ホーム(2023年8月)

KK24

[]


192514815 - 

193712121 - 

19441961 - 

19482361 - 

20235[1]2024

[]



[]


22


のりば[編集]

番線 路線 方向 行先
1 KK 大師線 下り 小島新田方面
2 上り 京急川崎方面

利用状況[編集]

2021年度の1日平均乗降人員は10,961人[京急 1]である。

近年の1日平均乗降・乗車人員は下記の通り。

年度別1日平均乗降・乗車人員[2]
年度 1日平均
乗降人員[3]
1日平均
乗車人員[4]
1995年(平成07年) 3,952
1996年(平成08年) 3,724
1997年(平成09年) 3,677
1998年(平成10年) 3,700
1999年(平成11年) 3,672
2000年(平成12年) 3,644
2001年(平成13年) 3,686
2002年(平成14年) 6,988 3,560
2003年(平成15年) 6,712 3,371
2004年(平成16年) 6,439 3,181
2005年(平成17年) 6,548 3,228
2006年(平成18年) 6,895 3,358
2007年(平成19年) 7,778 3,834
2008年(平成20年) 8,924 4,277
2009年(平成21年) 10,268 5,067
2010年(平成22年) 11,208 5,561
2011年(平成23年) 11,442 5,685
2012年(平成24年) 11,626 5,822
2013年(平成25年) 12,001 5,916
2014年(平成26年) 12,186 6,079
2015年(平成27年) 12,506
2016年(平成28年) 12,611
2017年(平成29年) 12,616
2018年(平成30年) 13,016
2019年(令和元年) 13,062
2020年(令和02年) [京急 2]10,206
2021年(令和03年) [京急 1]10,961

駅周辺[編集]


105

240920052010

409

殿









便

便

 (Home's) 
西


[]


40932 01011

その他[編集]

隣の駅[編集]

京浜急行電鉄
KK 大師線
川崎大師駅 (KK23) - 東門前駅 (KK24) - 大師橋駅 (KK25)

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

京浜急行電鉄の1日平均利用客数
  1. ^ a b c 京急グループ会社要覧 2022 - 2023” (PDF). 京浜急行電鉄. p. 28. 2023年6月25日閲覧。
  2. ^ 京急グループ会社要覧 2021 - 2022” (PDF). 京浜急行電鉄. p. 31. 2021年9月27日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]