コンテンツにスキップ

京急川崎駅

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

京急川崎駅

京急川崎駅中央口(2018年4月)

けいきゅう かわさき
Keikyū Kawasaki
地図左下は乗換駅の川崎駅
所在地 川崎市川崎区砂子1丁目3番地1

北緯35度31分58.0秒 東経139度42分3.0秒 / 北緯35.532778度 東経139.700833度 / 35.532778; 139.700833座標: 北緯35度31分58.0秒 東経139度42分3.0秒 / 北緯35.532778度 東経139.700833度 / 35.532778; 139.700833

駅番号 KK20
所属事業者 京浜急行電鉄(京急)
駅構造 高架駅本線
地上駅大師線
ホーム 2面4線(本線)
2面2線(大師線)
計4面6線
乗降人員
-統計年度-
[京急 1]103,024人/日
-2021年-
開業年月日 1902年明治35年)9月1日
乗入路線 2 路線
所属路線 本線
キロ程 11.8 km(品川起点)

KK19 六郷土手 (1.2 km)

(1.3 km) 八丁畷 KK27

所属路線 大師線
キロ程 0.0 km(京急川崎起点)

(1.2 km) 港町 KK21

乗換 東日本旅客鉄道(JR東日本)川崎駅
テンプレートを表示

1KK20


 - KK20
KK  - 

KK  - 


19023591 - 2[1]

192514111 - 

1966411210 - 

19876261 - [2]

199911731 - 12

2002141012 -  - 

2008201220 - 

201022516 - 

20202
425 - 45使[3]

625 - 67使[4]


12

221 - 3使232323120111使3221使

244 - 7141685647使564

12844

13201210212013

使

LED[5]2022212LCD[5][6]

76


西口(2019年4月)
西口(2019年4月)
  • 中央口改札(2019年4月)
    中央口改札(2019年4月)
  • 本線ホーム(2016年1月)
    本線ホーム(2016年1月)
  • 大師線ホーム(2005年8月)
    大師線ホーム(2005年8月)
  • 大師線0km距離標(2019年4月)
    大師線0km距離標(2019年4月)
  • ホームドア設置後の本線ホーム(2023年7月)
    ホームドア設置後の本線ホーム(2023年7月)
  • 本線下りホーム 駅名標(2021年2月)
    本線下りホーム 駅名標(2021年2月)
  • 大師線ホーム 駅名標(2021年2月)
    大師線ホーム 駅名標(2021年2月)
  • のりば

    京急川崎駅配線図(本線ホーム)

    六郷土手駅
    0 0 0 0 0 0 0 Mvoie flechehd+ 0 0 0 courbebg voie voie voie courbebd
    0 0 0 0 0 courbebg bifhd bifbd voie voie bifbd courbehd 0 quai quai quai 0 Dvoie
    sensd voie voie bifbg courbehd 0 0 butoirg bifhg sens2 bifbd bifhg voie voie voie voie voie voie bifhg voie bifbg sensd
    sensg sens2 bifhd voie voie voie voie voie voie voie bifbd bifhg voie voie voie voie voie voie bifbg bifhd voie sensg
    0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 Dvoie 0 quai quai quai 0 Mvoie
    0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 courbehg voie voie voie courbehd

    八丁畷駅
    凡例
    出典:不明
    番線 路線 方向 行先
    地上ホーム
    1 KK 大師線 - (定期列車は折り返し回送列車のみ)
    2 - 降車専用ホーム(混雑時以外不使用)
    3 下り 川崎大師小島新田方面
    高架ホーム
    4・5 KK 本線 下り 横浜三浦海岸方面
    6・7 上り 羽田空港方面 / 品川方面

    接近メロディ


    20081220使[7][8]


    2010515

    14使4D使 - 使使

    484 - 12 - 

    12484D使使5454使

    1284412


    202131103,024[ 1]724

    1
    年度別1日平均乗降・乗車人員[9]
    年度 1日平均
    乗降人員[10]
    1日平均
    乗車人員[11]
    出典
    1995年(平成07年) 58,310 [* 1]
    1996年(平成08年) 55,486
    1997年(平成09年) 54,067
    1998年(平成10年) 57,149 [* 2]
    1999年(平成11年) 52,161 [* 3]
    2000年(平成12年) 52,099 [* 3]
    2001年(平成13年) 52,537 [* 4]
    2002年(平成14年) 104,267 52,031 [* 5]
    2003年(平成15年) 106,264 52,802 [* 6]
    2004年(平成16年) 106,691 53,214 [* 7]
    2005年(平成17年) 108,019 53,911 [* 8]
    2006年(平成18年) 111,983 55,969 [* 9]
    2007年(平成19年) 115,323 57,240 [* 10]
    2008年(平成20年) 117,282 58,359 [* 11]
    2009年(平成21年) 116,073 57,743 [* 12]
    2010年(平成22年) 115,036 57,246 [* 13]
    2011年(平成23年) 113,634 56,403 [* 14]
    2012年(平成24年) 114,311 56,760 [* 15]
    2013年(平成25年) 118,034 58,577 [* 16]
    2014年(平成26年) 120,030 59,560 [* 17]
    2015年(平成27年) 122,931 60,913 [* 18]
    2016年(平成28年) 126,304 62,665 [* 19]
    2017年(平成29年) 129,351 64,108 [* 20]
    2018年(平成30年) 131,920 65,353 [* 21]
    2019年(令和元年) 132,524 65,502 [* 22]
    2020年(令和02年) [京急 2]97,300
    2021年(令和03年) [京急 1]103,024

    駅周辺


    西

    JR200m3-4JRJR5-6

    2008315

    2000TOHOTSUTAYADICE 

    20092012

    WingEX2016427[12][13]

    西120m20252028

    中央口

    西口

    バス路線

    隣の駅

    京浜急行電鉄
    KK 本線
    モーニング・ウィング号」・イブニング・ウィング号
    通過(イブニング・ウィング14号・16号は運転停車)
    快特
    京急蒲田駅 (KK11) - 京急川崎駅 (KK20) - 横浜駅 (KK37)
    特急
    京急蒲田駅 (KK11) - 京急川崎駅 (KK20) - 神奈川新町駅 (KK34)
    急行
    京急蒲田駅 (KK11) - 京急川崎駅 (KK20) - 京急鶴見駅 (KK29)
    普通
    六郷土手駅 (KK19) - 京急川崎駅 (KK20) - 八丁畷駅 (KK27)
    KK 大師線
    京急川崎駅 (KK20) - 港町駅 (KK21)

    脚注

    注釈

    出典



    (一)^ 194971

    (二)^ 211019878128 

    (三)^  202042545.   (2020417). 20201292020129

    (四)^  202062567.   (2020617). 20201292020129

    (五)^ ab 退!!退PDF2022112 2022112https://web.archive.org/web/20220112224114/https://www.keikyu.co.jp/assets/pdf/20220112HP_21132IT.pdf2022112 

    (六)^ . (). (2022212). 2022212. https://web.archive.org/web/20220212060528/https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220212-OYT1T50137/ 2022212 

    (七)^ 16! - 200811142008121

    (八)^ .   .  . 2020314

    (九)^ 

    (十)^  - 

    (11)^  - 

    (12)^  . (). (2016311) 

    (13)^ 2016427()12 宿201631 2016325https://megalodon.jp/2016-0325-2115-25/www.keikyu.co.jp/company/news/2015/20160301HP_15217MT.html2016325 

    京浜急行電鉄の1日平均利用客数
    1. ^ a b c 京急グループ会社要覧 2022 - 2023” (PDF). 京浜急行電鉄. p. 28. 2023年6月25日閲覧。
    2. ^ 京急グループ会社要覧 2021 - 2022” (PDF). 京浜急行電鉄. p. 31. 2021年9月25日閲覧。
    神奈川県県勢要覧
    1. ^ 線区別駅別乗車人員(1日平均)の推移 (PDF) - 23ページ
    2. ^ 神奈川県県勢要覧(平成12年度)224ページ
    3. ^ a b 神奈川県県勢要覧(平成13年度) (PDF) - 226ページ
    4. ^ 神奈川県県勢要覧(平成14年度) (PDF) - 224ページ
    5. ^ 神奈川県県勢要覧(平成15年度) (PDF) - 224ページ
    6. ^ 神奈川県県勢要覧(平成16年度) (PDF) - 224ページ
    7. ^ 神奈川県県勢要覧(平成17年度) (PDF) - 226ページ
    8. ^ 神奈川県県勢要覧(平成18年度) (PDF) - 226ページ
    9. ^ 神奈川県県勢要覧(平成19年度) (PDF) - 228ページ
    10. ^ 神奈川県県勢要覧(平成20年度) (PDF) - 232ページ
    11. ^ 神奈川県県勢要覧(平成21年度) (PDF) - 242ページ
    12. ^ 神奈川県県勢要覧(平成22年度) (PDF, 1.38MB) - 240ページ
    13. ^ 神奈川県県勢要覧(平成23年度) (PDF, 2.36MB) - 240ページ
    14. ^ 神奈川県県勢要覧(平成24年度) (PDF, 830KB) - 236ページ
    15. ^ 神奈川県県勢要覧(平成25年度) (PDF, 509KB) - 238ページ
    16. ^ 神奈川県県勢要覧(平成26年度) (PDF) - 240ページ
    17. ^ 神奈川県県勢要覧(平成27年度) (PDF, 536KB) - 240ページ
    18. ^ 神奈川県県勢要覧(平成28年度) (PDF, 533KB) - 248ページ
    19. ^ 神奈川県県勢要覧(平成29年度) (PDF) - 240ページ
    20. ^ 神奈川県県勢要覧(平成30年度) (PDF) - 224ページ
    21. ^ 神奈川県県勢要覧(令和元年度) (PDF) - 224ページ
    22. ^ 神奈川県県勢要覧(令和2年度) (PDF) - 224ページ

    関連項目

    外部リンク