京急大師線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大師線
シンボルマーク
大師線を走行する1500形 (2023年7月 京急川崎駅 - 港町駅間)
大師線を走行する1500形
(2023年7月 京急川崎駅 - 港町駅間)
基本情報
日本の旗 日本
所在地 神奈川県川崎市川崎区
起点 京急川崎駅
終点 小島新田駅
駅数 7駅
路線記号 KK
開業 1899年1月21日
所有者 京浜急行電鉄
運営者 京浜急行電鉄
使用車両 使用車両を参照
路線諸元
路線距離 4.5 km
軌間 1,435 mm
線路数 複線
電化方式 直流1,500 V, 架空電車線方式
閉塞方式 自動閉塞式
保安装置 C-ATS
最高速度 60 km/h[1]
テンプレートを表示
停車場・施設・接続路線

凡例

STR
JR東:南武線
STR
JR東:東海道線京浜東北線
ABZql BHFq STRq STRq
川崎駅
本線
STRq BHFq STRq ABZq+r
0.0 KK20 京急川崎駅
uexSTR+l uexKBHFeq STR
川崎駅前駅
uexLSTR exSTR+l eABZgr
川崎市電
exBHF STR
新宿駅 -1926
exSTR eBHF
0.8 六郷橋駅 (II) 1926-1949
exABZg+l eKRZ
本線旧線
exBHF STR
六郷橋駅 (I) -1926
exSTRl eABZg+r
BHF
1.2 KK21 港町駅 (II) 1956-
exSTR+l eABZgr
exBHF STR
久根崎駅 -1928
exSTR eBHF
1.5 港町駅 (I) -1956
exBHF STR
池端駅 -1928
exSTR BHF
2.0 KK22 鈴木町駅
exBHF STR
花見橋駅 -?
exSTRl eABZg+r exKBSTa
味の素川崎工場
eABZg+l exSTRr
BHF
2.5 KK23 川崎大師駅
BHF
3.2 KK24 東門前駅
exSTR+l eABZgr
exSTRq exABZgr tSTRa
海岸電気軌道
exBHF tBHF
3.8 KK25 大師橋駅
exSKRZ-Au tSKRZ-A
首都高速横羽線
exSTR tSTRe
exSTRl eABZg+r
exSTR+l exSTRq eABZgr
貨物線(味の素線)
exSTR KBHFxe
4.5 KK26 小島新田駅 (II) 1964-
xABZg+l STRq xKRZ
JR貨:東海道貨物線
ABZg+l STRq xKRZ
神奈川臨海鉄道:浮島線
STR exBHF
4.8 小島新田駅 (I) -1964
BST exSTR
川崎貨物駅
ABZgl STR+r exSTR
STR xABZgl xKRZ
神奈川臨海鉄道:千鳥線
STR exSTR exBHF
5.7 塩浜駅 *
STR exSTR exHST
? 塩留橋停留所 ***
STR exSTR exBHF
6.8 入江崎駅 **
STR exSTRl exKRZ
神奈川臨海鉄道:水江線
STR exHST
? 池上中門停留所 ***
STR exHST
? 日本鋼管池上正門前停留所 ***
STRl STRq xKRZ
JR貨:東海道貨物線
exHST
? 池上新田停留所 ***
uexLSTR exmBHFe
8.0 桜本駅 **
uexSTRl uexSTRq uexSTRq uexSTRr
川崎市電
  • *: 1964休止、1970廃止
  • **: 1951休止、1952川崎市に譲渡
  • ***: 1951以降に川崎市電停留所として開業
京浜急行電鉄発祥の地記念碑(川崎大師駅

使KK

[]


沿[2][3][3][4][5][2]

[]


4.5 km

1,435 mm

7



1,500 V



60 km/h[1]

C-ATS

IRSR

沿[]


409沿西

14094090.2 km20196

2005 - 沿2007201610沿33%[6]409殿

60沿沿

[]


 - 

20211956197219651971[7]2000[8][9]

5101沿6

3使1使

使[]


10002008 - [10]

6002016 - 

482100

10001400使1800使

使[]


1500V140230400500700100020001500使8003

[]


18993231902 - 19261016 - JR1937121 -  - #

[11][ 1]

調1942

1952 - 1964 - 西1970#

1949 - 1067 mm沿1067 mm1964[12]196012便21997##

[]


189932
121 -  - 

425 - 

1129 - 

19023591 -  - 宿宿

19043731 - 1372 mm

190639101 -  - 

19187 - 

19251411 - 

1926151224 - 15 - 宿

192831228 -  - 

19294
 - 

1210 - 

19316 - 

19327321 - 

1933841 - 1435 mm

19421751 - 

194318
61 - 

630 - 

194419
 - 

21 - 

61 -  - 

101 -  - 

1020 - 

19452017 -  - 

19482361 - 
 -  - 

19492471 - 

195126
3 -  - 

316 -  - 1500 V  - 600 V  - 

19522711 -  - 

195631
1018 - 300 m

111 -  (CTC) [13]

196439325 -  - 300m

197045
1112 - 1ATS使ATS

1120 -  - 

197752510 -  - 

19876261 - 

200921214 - C-ATS

201022314 - 12

20152777 - SR使[14]

20193133 -  - -[15]
3210JR - 409 - [16]

20202314 - [17]

[]


4

 - 使
駅番号 [18] 駅名 駅間
営業キロ
累計
営業キロ
接続路線
KK20 京急川崎駅 - 0.0 京浜急行電鉄KK 本線
東日本旅客鉄道JT 東海道線上野東京ライン)・JK 京浜東北線JN 南武線川崎駅:JT 04・JK 16・JN 01[* 1]
KK21 港町駅 1.2 1.2  
KK22 鈴木町駅 0.8 2.0  
KK23 川崎大師駅 0.5 2.5  
KK24 東門前駅 0.7 3.2  
KK25 大師橋駅
【旧駅名 産業道路】
0.6 3.8  
KK26 小島新田駅 0.7 4.5  
  1. ^ 京急川崎駅とJR東日本の川崎駅との間の連絡運輸は定期券でのみ行われている。

[]






 - 1899194971



 - 189919281228

[]


 -  -  - 

 -  : 600V1500V

 -  : 196439197045 - 196742

乗降人員[ソースを編集]


20191[19]20001[20]()

132,52452,445 - 

7,9632,470

11,2293,841

18,2318,024

13,0623,644

10,8034,262

22,74312,056

[]


JR

1 - 6 - 201933[15]

 - 2019[21]2020[22]2023[23]COVID-192020[22]20213[22][22]

2 - 152016329[24]2017102729121[25] - 409300 - 550[26]2[27]

脚注[ソースを編集]

注釈[ソースを編集]

  1. ^ 開業後の一か月平均の収入が70 - 80円。火力発電などの経費を差し引いた純益が50円前後に上ったが、一因としては運賃が六郷橋 - 大師間で上等8銭・下等5銭と高かったこともある。1932年3月2日、横浜蚕糸外四品取引所に額面20円で株式上場したところ前場で22円80銭、後場で23円まで高騰した。

出典[ソースを編集]



(一)^ ab - PHP

(二)^ ab  -1899.1.21. (2022121). 2023129

(三)^ ab(286) . (2015110). 2023129

(四)^ . .   (20201228). 2023129

(五)^  . Merkmal (2022521). 2023129

(六)^ .  . 20201011

(七)^  100 18991999 199941 p.110-p119

(八)^ 200312148020021122 200322https://web.archive.org/web/20030202012933/http://www.keikyu.co.jp/press/2002/1122.html201584 

(九)^ PDF2003129 2005210https://web.archive.org/web/20050210042226/http://www.keikyu.co.jp/press/mk_pre/20041209.pdf201584 

(十)^ 1000|railf.jp 200819

(11)^ !20091217

(12)^ 19933 

(13)^ 1112195612116ISSN 0286-3006 

(14)^ 20178 (No.935) p238 - p239

(15)^ ab1(1) - 201935

(16)^ 33.  . 2020519

(17)^ 62020314 (PDF).   (20191216). 20191216

(18)^ 20101021

(19)^ .  . 202149

(20)^ .  . 202111

(21)^  (PDF).  . p. 8. 2019125

(22)^ abcd (29 January 2021). 2  (PDF). 3129  (PDF). pp. 810. 202126

(23)^   (PDF).  . 2016429

(24)^ .   (2016413). 2016427

(25)^   29 調 (PDF) - 201933

(26)^ .   (201928). 201967

(27)^  |  |  . www.ktr.mlit.go.jp. 202049

参考文献[ソースを編集]

関連項目[ソースを編集]

外部リンク[ソースを編集]