松本恒雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1952 - 


経歴[編集]

職務[編集]


IT[1]

[2]

[]


[3][4][5][6]

[]


20092 [7]

201011 

2013 [8][1]

[]


[9][10]

主要著作[編集]

  • 『民法Ⅳ 債権各論』(共著、有斐閣、1991年初版/2011年第3版補訂)
  • 『民法入門・総則』(共著、有斐閣、1995年初版/2008年第4版)
  • 『企業間動産取引』(共編、三省堂、1998年)
  • 『消費者取引契約』(共著、三省堂、1998年)
  • 『Q&A消費者契約法解説』(共著、三省堂、2000年)
  • 『日本法への招待』(橋本正博,三枝令子,青木人志共編、有斐閣、2004年初版/2014年第3版)
  • 『Q&A公益通報者保護法解説』(三省堂、2006年)
  • 『Q&A消費者団体訴訟制度』(共著、三省堂、2007年)
  • 『判例プラクティス 民法1~3』(共編、信山社出版、2010年)

脚注[編集]

  1. ^ a b 『民事法の現代的課題』 松本恒雄先生還暦記念』小野秀誠ほか編 商事法務 2012.12 1205-1239頁参照。
  2. ^ 弁護士の肖像 弁護士 松本恒雄”. 2024年1月12日閲覧。
  3. ^ 「法学部 消費情報環境法学科 設立10周年記念シンポジウム」明治学院大学2010年
  4. ^ ひと:松本恒雄さん=日本消費者法学会の初代理事長 毎日新聞 東京朝刊 ニュースセレクト 社説・解説・コラム【ひと】2009年01月11日
  5. ^ 「第48回ベトナム本邦研修~ベトナム民法改正支援」法務省
  6. ^ 朝日新聞 2009/09/03 「ひと」
  7. ^ [1]
  8. ^ [2]
  9. ^ 「研究室のプロフィール」
  10. ^ [3]一橋大学

外部リンク[編集]

先代
新設
内閣府消費者委員長
2009年 - 2011年
次代
河上正二
先代
野々山宏
国民生活センター理事長
2013年 - 2020年
次代
山田昭典