コンテンツにスキップ

松村雄策

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

まつむら ゆうさく


松村 雄策
生誕 (1951-04-12) 1951年4月12日
日本の旗 日本 東京都の旗 東京大田区[1]
死没 (2022-03-12) 2022年3月12日(70歳没)
出身校 東京都立桜町高等学校夜間部
職業 音楽評論家文筆家
活動期間 1970年 - 2022年
テンプレートを表示

   1951412[2] - 2022312

[2]1970[3]

[]


1970

1972

1975ETER NOW

19781st2nd
使

Z

1991719922

2014

rockin'on202111rockin'on reviewThe BeatlesStill Alive And...稿

2022312[4][5]7013rockin'on[6]

[]

EP[]


1978

GREEN LIGHT1979

PRIVATE EYE1979

[]


19781025

Private Eye1979

Unfinishied Remembers1984

32007822CD
関連アルバム
  • Beatle Jazz 2000-2006 Best of Best selected by Yusaku Matsumura(2007年6月20日/ビデオアーツ・ミュージック)監修:松村雄策
  • 考える人 水橋春夫グループ(2015年1月7日/セシリア・ E)
  • ETER NOW 今がすべて(2022年4月12日/メディコム・トイ)

連載[編集]

  • レコード棚いっぱいの名盤から(月刊誌「ロッキング・オン」、2010年 - )
  • ハウリングの声が聞こえる(小説すばる 2014-2018)

著書[編集]

  • 『アビイ・ロードからの裏通り』(1981年、ロッキング・オン)のちちくま文庫
  • 『岩石生活(ロックンロール)入門』(1983年、ロッキング・オン)のちちくま文庫
  • 『苺畑の午前五時』(1987年、筑摩書房)のち文庫、小学館文庫
  • 『リザード・キングの墓』(1989年、ロッキング・オン)のち角川文庫
  • 『悲しい生活』(1994年、ロッキング・オン)
  • 『それがどうした風が吹く』(2000年、二見書房
  • 『ビートルズは眠らない』(2003年、ロッキング・オン)のち小学館文庫
  • 『ウィズ・ザ・ビートルズ』(2012年、小学館 2015、文庫)
  • 『僕を作った66枚のレコード』(2017年、小学館)
  • 『僕の樹には誰もいない』 (2022年、河出書房新社)
  • 『ハウリングの音が聴こえる』(2024年 河出書房新社)

共著・監修[編集]

  • 『プロレス狂宣言―涙と歓びのリングベル プロレス狂読本2』共著(1992年、ビー・エヌ・エヌ)
  • 『40過ぎてからのロック』(1995年、ロッキング・オン)渋谷陽一対談
  • 『ロック大教典』渋谷陽一共著. ロッキング・オン, 1997.12
  • 『渋松対談Z(2002年、ロッキング・オン)渋谷陽一対談
  • 『定本渋松対談・復刻版』(2002年、ロッキング・オン)渋谷陽一対談 ※1986年に通信販売で刊行した同書を復刻
  • 『R&BコンプリートCDガイド ―ブルース・ロック・ヒップホップ・J‐POP』編(2004年、朝日文庫
  • 『渋松対談 赤盤』(2011年、ロッキング・オン)渋谷陽一対談
  • 『渋松対談 青盤』(2011年、ロッキング・オン)渋谷陽一対談

翻訳[編集]

  • バリー・マイルズ『ポール・マッカートニー ―メニー・イヤーズ・フロム・ナウ』竹林正子訳(1998年、ロッキング・オン)監修
  • ジョン・レノン, オノ・ヨーコ『イマジン 〜ジョン&ヨーコ〜』川岸史, 岩井木綿子訳(2018年10月、ヤマハミュージックメディア)日本版監修

脚注[編集]



(一)^ .  . 2019918

(二)^ ab & - .  . 2019918

(三)^ 984567

(四)^  70   - Sponichi Annex 2022313

(五)^ 20223142022314

(六)^   (2022/03/13) - rockinon.com( )2022313