渋谷陽一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

しぶや よういち


渋谷 陽一
生誕 (1951-06-09) 1951年6月9日(72歳)
日本の旗 日本東京都[1]
出身校 東京都立千歳丘高等学校
明治学院大学経済学部 中退[2][3]
職業 音楽評論家
DJ
実業家
肩書きロッキング・オン・グループ代表取締役社長(1982年 - 2024年3月)
ロッキング・オン・グループ代表取締役会長(2024年4月 - )
テンプレートを表示

  195169[4][5] - DJ2024331退[6][7]

[]


宿[5] [8]退

稿18[9]

1970宿稿[10]197011稿姿[11]

1972稿[10]4稿rockin on[12][13][14][15]1973[16]1977[17]

1973NHKDJNHK1NHK-FM

1986ROCKIN'ON JAPANCUTbridgeHSIGHTSIGHT ART2000ROCK IN JAPAN FESTIVALCOUNTDOWN JAPANJAPAN JAM

20231117[18]

20243301997DJNHK-FM[19]

20243313退[6]

[]


[20]

[21]

姿

[22][23]

稿

"No reason to cry"(1976)

駿

[24]

19727[25]

[26]

稿稿[27]

[28]

[]


2000[26]

[29][30]15[29]

[]


!![31][32]

RC[24]

B'z[33][33][33]VIEWS[33]bridge稿[33]100100[34]bridge4!PVTVBeingGIZA

創刊誌[編集]

著書[編集]

単著[編集]

  • 『レコード・ブック』新興楽譜出版社 1974年 ※後に『ロック ベスト・アルバム・セレクション』として文庫化
  • 『メディアとしてのロックンロール』ロッキング・オン 1979年
  • 『ロックミュージック進化論』日本放送出版協会 1980年 ※のち新潮文庫
  • 『音楽が終った後に』ロッキング・オン 1982年
  • 『ロック微分法』ロッキング・オン 1984年
  • 『ロックは語れない』新潮文庫 1986年 ※対談集 表紙イラスト:江口寿史
  • 『ロック ベスト・アルバム・セレクション』新潮文庫 1988年 ※1974年『レコード・ブック』を増補改訂版し文庫化
  • 『ロックはどうして時代から逃れられないのか』ロッキング・オン 1996年

共著[編集]

  • 『ロック読本』福武文庫 1989年
  • 『40過ぎてからのロック』松村雄策共著 ロッキング・オン 1995年
  • 『ロック大教典』松村雄策共著 ロッキング・オン 1997年
  • 『渋松対談Z』松村雄策共著 ロッキング・オン 2002年
  • 『定本渋松対談・復刻版』松村雄策共著 ロッキング・オン 2002年 ※1986年に通信販売で刊行した同書を復刻
  • 『渋松対談 赤盤』松村雄策共著 ロッキング・オン 2011年
  • 『渋松対談 青盤』松村雄策共著 ロッキング・オン 2011年

構成[編集]

  • 『ビートルズの軌跡』 新興楽譜出版社 1972年10月 ※1987年に文庫化

インタビュー[編集]

  • 北野武『余生』(2001年、ロッキング・オン)のちソフトバンク文庫
  • 北野武『孤独』(2002年、ロッキング・オン)のちソフトバンク文庫
  • 北野武『時効』(2003年、ロッキング・オン)のちソフトバンク文庫
  • 北野武『異形』(2004年、ロッキング・オン)
  • 北野武『光』(2005年、ロッキング・オン)
  • 北野武『生きる』(2007年、ロッキング・オン)
  • 北野武『女たち』(2008年、ロッキング・オン)
  • 北野武『今、63歳』(2010年、ロッキング・オン)
  • 北野武『物語』(2012年、ロッキング・オン)
  • 北野武『やり残したこと』(2015年、ロッキング・オン)
  • 北野武『ラストシーン』(2017年、ロッキング・オン)
  • 宮崎駿『風の帰る場所―ナウシカから千尋までの軌跡』 (2002年、ロッキング・オン)のち文春ジブリ文庫
  • 宮崎駿『続・風の帰る場所―映画監督・宮崎駿はいかに始まり、いかに幕を引いたのか』 (2013年、ロッキング・オン )
  • 鈴木敏夫『風に吹かれて』(2013年、中央公論新社)2019年に中公文庫2冊

出演[編集]

ラジオ[編集]

企画番組[編集]

テレビ[編集]

脚注[編集]



(一)^  WEB YES 67%.  WEB (2016). 2019917

(二)^ (19865) . 2019103

(三)^ I- (20193) . 2019103

(四)^ abcdeDJ 1987198721583

(五)^ ab! BS - .   (2015712). 2019915

(六)^ ab退 11. SponichiAnnex.   (2024330). 2024331

(七)^  .   (2024329). 2024331

(八)^ 2016p26-27144

(九)^   ︿1986

(十)^ ab197962013 

(11)^ 197072036 

(12)^ 19728  

(13)^  . (2017219). 202136

(14)^  . . 202136

(15)^ SUNDAY LIBRARY . . 202136

(16)^ 19734  

(17)^ 197710  

(18)^  &. ORICON NEWS.  oricon ME (20231120). 2024331

(19)^ ab27 . SponichiAnnex.   (2024330). 2024331

(20)^   Lmaga.jp

(21)^  199789

(22)^ ?J.  ONLINE (2018127). 2019715

(23)^ 1980 140-142

(24)^ abAERA 2000417

(25)^   1979252-253

(26)^ ab 200110 44-45

(27)^   1984250-252

(28)^   1984251

(29)^ abKitsukawa, Yukio, 1950-; , 1950-. Rokkingu on no jidai = Rickin' on (Shohan ed.). Tōkyō. p. 56. ISBN 978-4-7949-6940-8. OCLC 967151442. https://www.worldcat.org/oclc/967151442 

(30)^ Kitsukawa, Yukio, 1950-; , 1950-. Rokkingu on no jidai = Rickin' on (Shohan ed.). Tōkyō. pp. 54-56. ISBN 978-4-7949-6940-8. OCLC 967151442. https://www.worldcat.org/oclc/967151442 

(31)^ Cdcd()2007ISBN 978-4861710308p53

(32)^  - 1999475

(33)^ abcde  1996468

(34)^ bridge4 127 1994

外部リンク[編集]