コンテンツにスキップ

松浦久信 (平戸藩主)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

松浦 久信
松浦久信像(松浦史料博物館蔵)
時代 安土桃山時代
生誕 元亀2年(1571年
死没 慶長7年8月29日1602年10月14日
別名 源三郎、肥前守(通称
戒名 豊心院殿前肥州太守泰嶽常安居士
墓所 東京都墨田区吾妻橋の天祥寺
長崎県壱岐市芦辺町の安国寺[1]
官位 従五位下肥前守
氏族 松浦氏
父母 松浦鎮信西郷純堯
兄弟 久信日高信喜室、信正、後藤広明室、
西郷純成室、桃野某室、南総某室、
角左衛門、三四郎
大村純忠松東院
隆信、松浦信正室、信清信辰
松浦忠広室、松浦信正継室
テンプレートを表示

  227

[]


21571141586

15927

51600西

415991601

7160232


系譜[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 拝所。久信夫妻の供養塔。

参考文献[編集]