柳楢悦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
柳 楢悦

生年月日 1832年10月8日
(旧暦天保3年9月15日
出生地 日本の旗 日本江戸
没年月日 (1891-01-15) 1891年1月15日(58歳没)
死没地 大日本帝国の旗 大日本帝国東京府
出身校 安濃津藩藩校有造館、長崎海軍伝習所
称号 海軍少将正三位勲二等錦鶏間祗候
配偶者 勝子(後妻・嘉納治五郎の姉)

日本の旗 元老院議官

在任期間 1888年4月18日 - 1890年10月20日
天皇 明治天皇

日本の旗 貴族院議員

在任期間 1890年9月29日[1] - 1891年1月15日
テンプレートを表示

  39151832108 - 241891115[2]


[]


31832 - 

31846 - 

31853 - 沿

1855 - 

31870 - 

51872 - 

91876 - 

101877 - 

111878 - 

131880 - 

151882 - [3]

211888 - 

231890 - 
1020 - [4]

241891 - 

[]




4217 - 

41214 - 

5105 - 

18736625  [5]

188013105 - 

1886191028 - [6]

188922115 - [7]

189124115 - [8]



18801385 - 

188215111 - 

188821529 - [9]

1889221125 - [10]

189023111 - [11]

[]


西2沿

[]



著書・訳書[編集]

  • 『航海或問』(ピラール著)
  • 『量地括要』(全2巻)
  • 『山陰落栗』

親族[編集]

脚注[編集]



(一)^ 218223106

(二)^ 西185035199518

(三)^  18711971197125

(四)^ 2195231022

(五)^ 1  15  Ref.C09111306600 

(六)^ 10031886111

(七)^ 19111889119

(八)^ 22631891117

(九)^ 14731888530

(十)^ 192818891130

(11)^ 2205 -  -  - 1890114

関連項目[編集]

公職
先代
真田庵(→欠員)
水路頭
海軍水路部長
1886年 - 1888年
海軍水路局長
1876年 - 1886年
次代
肝付兼行
部長心得
学職
先代
岡本則録
神田孝平
東京数学会社社長
1880年 - 1882年
次代
(社長廃止)
先代
(新設)
東京数学会社社長
1877年 - 1878年
(神田孝平と共同)
次代
岡本則録
神田孝平
その他の役職
先代
吉田清成
大日本水産会幹事長
1887年 - 1891年
次代
村田保