コンテンツにスキップ

梶原朝景

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

梶原 朝景
時代 鎌倉時代初期
生誕 不明
死没 建暦3年5月3日1213年5月31日[1]
別名 友景[1]、六郎[2]
官位 刑部丞[1]
幕府 鎌倉幕府 御家人
主君 源頼朝頼家実朝
氏族 梶原氏
父母 父:梶原景清、母:横山孝兼の娘[3]
兄弟 景実[4]景時朝景
景定
テンプレートを表示

  

[]


21185寿[ 1][6][7][8][ 2][9]21186[10][11]使調9[6]

51189[12]1190[13]41193[14][15][16]使[17]61195[18]

21200駿[1][19]3121353[1][2]

系譜[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ これを初代の土佐守護とみなす場合もある[5]
  2. ^ 頼朝より「そのしわがれ声と後ろ髪の有様は、刑部丞としての品格に欠けている」と評されている[9]

出典[編集]

  1. ^ a b c d e 『日本人名辞典』, § 梶原朝景.
  2. ^ a b 『大日本史料』4-12, pp. 477–491.
  3. ^ 『大日本史料』4-6, pp. 445–446.
  4. ^ 鎌倉時代初期に創建された梶原神社早馬神社の縁起、江戸時代編纂の『奥羽観蹟聞老志』『封内風土記』『封内名跡志』『風土記御用書出』によるが疑義がある。
  5. ^ 玉井, 下村 & 依光 2007, § 中世.
  6. ^ a b 『大日本史料』4-1, pp. 603–604.
  7. ^ 『大日本史料』4-1, pp. 974–976.
  8. ^ 柴田 & 高取 1981, § 木津庄.
  9. ^ a b 『吾妻鏡』, pp. 118–119.
  10. ^ 『大日本史料』4-1, pp. 449–450.
  11. ^ 『大日本史料』4-3, p. 487.
  12. ^ 『大日本史料』4-2, pp. 695–700.
  13. ^ 『大日本史料』4-3, pp. 251–261.
  14. ^ 『大日本史料』4-4, p. 372.
  15. ^ 藤井 1988, § 神目中村.
  16. ^ 『大日本史料』4-4, pp. 372–373.
  17. ^ 『大日本史料』4-4, pp. 337–345.
  18. ^ 『大日本史料』4-4, pp. 811–814.
  19. ^ 『大日本史料』4-6, p. 169.

[]


; 西;  2001ISBN 9784062108003 

; ;   162007ISBN 9784582034004 

;  ︿1981ISBN 9784582910407 

駿 ︿1988ISBN 9784582490343 

  11968ISBN 9784130901512 

  21968ISBN 9784130901529 

  31969ISBN 9784130901536 

  41969ISBN 9784130901543 

  61970ISBN 9784130901567 

  121972ISBN 9784130901628 

︿ 12008ISBN 9784642041966