コンテンツにスキップ

樺型駆逐艦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
樺型駆逐艦
1925年に旅順で撮影された樺[1]
1925年に旅順で撮影された樺[1]
基本情報
種別 二等駆逐艦[2]
命名基準 植物の名
運用者  大日本帝国海軍
同型艦 10隻[2](#同型艦を参照)
前級 桜型駆逐艦
次級 桃型駆逐艦
要目 (計画公表値)
基準排水量 公表値 595トン[3]
常備排水量 665トン[4][3]
全長 82.90m[5][注釈 1]
水線長 82.29m[5][注釈 1][注釈 2]
垂線間長 260 ftin (79.25 m)[4][注釈 1]
最大幅 24 ft 0+38 in (7.32 m)[4]
水線幅 24 ft 0 in (7.32 m)[6](公表値 7.32m[3])[注釈 1]
深さ 15 ft 3 in (4.65 m)[6][7]
吃水 7 ft 9 in (2.36 m)[4]
ボイラー ロ号艦本式缶 重油専焼2基、混焼2基[8]
主機 直立4気筒3段レシプロ 3基[4]
推進器 3軸[4] x 390rpm[5]
出力 9,500馬力[4]
速力 30ノット[4]
1931年時 31ノット[9]
航続距離 1,600カイリ / 15ノット[10]
燃料 重油137トン、石炭100トン[4]
乗員 竣工時定員 90名[11]
1920年調 94名[4]
1928年公表値 96名[3]
兵装 40口径12cm単装砲 1門[注釈 3]
40口径8cm単装砲 4門[注釈 4]
45cm連装魚雷発射管 2基4門[5]
搭載艇 4隻[4]
トンは英トン
テンプレートを表示

[2]10[2]

12

[]


224[12]1914382358281099[12][13]343[13]

44[14][14][15]2[16]調5[14]105[ 5][17]

1[14][16]

1010579,898,563[18]

[]


 F23[19] F10[19][14]

60080665[20]

33[14]5232[21]160[20][22]3[23][24]

12cm1[25]8cm2131114[20]1442[26]

10[27]

[]


1021[10]86719165191764[23]611[]5916[28]

1932741[29]

アラブ級駆逐艦[編集]


1917612

690[22][30][ 6]38cm18cm1[22]

42[30][31][30]

同型艦[編集]

樺(かば)[編集]


19143121[32]1915426[32][33][34]315[32][35][ 7]193241

[]

1914年11月5日佐世保海軍工廠で起工[32][36]1915年2月15日進水[32][37]同年3月22日竣工[32][38][注釈 8]
1917年4月26日、沈没した客船・「トランスシルバニア」の乗員多数を救助、多くの人命を救ったことに連合国は感謝し、上原太一艦長ほか将兵27名がイギリス国王ジョージ5世から叙勲された。しかし、1917年(大正6年)6月11日、護衛任務を終えマルタ島へ帰還の途上、敵潜水艦の魚雷が命中し艦首切断、上原太一艦長以下59名が戦死した。その後、イギリス工廠で修理の上再就役し、艦長は蒲田静三が引き継いだ。
1932年4月1日除籍。

楓(かえで)[編集]

1914年10月29日舞鶴海軍工廠で起工[32][39][注釈 9]、1915年2月20日進水[32][40]、同年3月25日竣工[32][41][注釈 10]。1932年4月1日除籍。

桂(かつら)[編集]

1914年12月1日呉海軍工廠で起工[32][42]、1915年3月4日進水[32][43]、1915年3月31日竣工[32][44]。1932年4月1日除籍。

梅(うめ)[編集]

1914年11月10日川崎造船所で起工[32]、1915年2月27日進水[32][45]1915年3月31日竣工[32][46]。1932年4月1日除籍。

楠(くすのき)[編集]

1914年11月10日川崎造船所で起工[32]、1915年3月5日進水[32][47]、同年3月31日竣工[32][46]。1932年4月1日除籍。

柏(かしわ)[編集]

1914年11月3日三菱長崎造船所で起工[32][48]、1915年2月14日進水[32][49]、同年4月4日竣工[32][50]。1932年4月1日除籍。

松(まつ)[編集]

1914年11月3日三菱長崎造船所で起工[32][48]、1915年2月14日進水[32][49]、同年4月6日竣工[32][51]。1932年4月1日除籍。

杉(すぎ)[編集]

1914年11月24日大阪鉄工所(桜島工場)で起工[32][52]、1915年2月16日進水[32][53]、同年4月7日竣工[32][54]。1932年4月1日除籍。

桐(きり)[編集]

1914年11月24日浦賀船渠で起工[32][55]、1915年2月28日進水[32][56]、同年4月23日竣工[32][57][注釈 11]。1932年4月1日除籍。

駆逐隊の変遷[編集]


10842

[]


4521741141151312161031

1915451:

191541213:

19165121:

1917627:

19176611:

19176920:

191761012:

1918741:

1918786:

19198117:[58]

1919889:

192514115:

193161031:

1932741:

[]


31217411411513121

1915451:

191541213:

19165121:

1917627:

1918741:

1919889:

192514115:

19261561:

1928341:

192831210:

1932741:

[]

注釈[編集]



(一)^ abcd#Sheet1482.906m82.308m79.260m7.325m

(二)^ #p.29382.29m

(三)^ #311調  12cm

(四)^ #311調  8cm

(五)^ #p.390#1969p.11595

(六)^ #1959pp.178-179675

(七)^ #3131p.274#1969p.115#2014p.428#1992p.42#1p.284(1911)35

(八)^ #3131p.27441226#2014p.439#1992p.427p.296#1p.284326#1969p.115325

(九)^ 7p.2961025

(十)^ #1969p.1157p.296#2014p.4244326

(11)^ #3131p.27441222#1969p.115#2014p.433#1992p.42#1p.284422

出典[編集]



(一)^ #1992p.43

(二)^ abcd#沿8(1971)pp.88-92() ()|  |  |  |  |

(三)^ abcd#沿11-2(1972)pp.1072-10733214(43)

(四)^ abcdefghijk#311調  

(五)^ abcd#1pp.788-7896.

(六)^ ab#1959pp.174-175

(七)^ #Sheet14

(八)^ #20()

(九)^ #311調  

(十)^ ab#1992p.42

(11)^ #沿10-1(1972)p.530    |  |   |  |  |()532260

(12)^ ab#1969p.113

(13)^ ab#2014p.428

(14)^ abcdef#p.390

(15)^ #1969p.115

(16)^ ab#1992p.46

(17)^ #p.74

(18)^ #3131p.274

(19)^ ab#p.294

(20)^ abc#p.75

(21)^ #pp.74-75

(22)^ abc#p.391

(23)^ ab#p.76

(24)^ #T14411/ (1)19-20

(25)^ #1992p.44

(26)^ #pp.75-76

(27)^ #1992p.43

(28)^ #2014p.439

(29)^ #2014p.429

(30)^ abc#pp.76-77

(31)^ #1969p.116

(32)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyzaaabacad#p.543

(33)^ #T14411/ (3)41()()

(34)^ #2014p.428

(35)^ #T14411/ (4)4

(36)^ #T14411/ (5)27()

(37)^ #T14411/ (5)31

(38)^ #T14411/ (5)29廿

(39)^ #T14411/ (5)36 

(40)^ #T14411/ (5)43()()

(41)^ #T14411/ (5)45()

(42)^ #T14411/ (4)8() ()

(43)^ #T14411/ (4)9 

(44)^ #T14411/ (4)16()

(45)^ #T14411/ (5)50()()

(46)^ ab#T14411/ (6)16()殿()

(47)^ #T14411/ (6)21()()

(48)^ ab#T14411/ (4)49()()

(49)^ ab#T14411/ (5)4 

(50)^ #T14411/ (5)2()

(51)^ #T14411/ (5)14()

(52)^ #T14411/ (4)19()()

(53)^ #T14411/ (4)28()

(54)^ #T14411/ (4)35()()

(55)^ #T14411/ (2)51廿()

(56)^ #T14411/ (3)8廿()()

(57)^ #T14411/ (3)28廿()()

(58)^ 821  322

[]


 沿   1801971101941 

 沿 1  182197241940 

 沿 2  185197251941 

71995

1993ISBN 4-7698-0386-9
 201441993ISBN 978-4-7698-1565-5 

 ()--19591015 

34 19927 

() (1)  20731981197710ISBN 4-562-00302-2 

   245197511 

51993ISBN 4-7698-0611-6 

 19895ISBN 4-87565-207-0 

1  311969 

 1969ISBN 4-562-01873-9 

 19875ISBN 4-87565-205-4 

 1+(1)No.1720059 

 19951ISBN 4-87687-154-X 

()
4  411/ (1)Ref.C08020599300 

4  411/ (2)Ref.C08020599400 

4  411/ (3)Ref.C08020599500 

4  411/ (4)Ref.C08020599600 

4  411/ (5)Ref.C08020599700 

4  411/ (6)Ref.C08020599800 

[]


#  

#  

[]


111  C10080068000