樺島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
樺島
脇岬付近から眺めた樺島
所在地 日本の旗 日本長崎県長崎市野母崎)
所在海域 天草灘
面積 2.22 km²
樺島の位置(長崎県内)
樺島

樺島

樺島 (長崎県)

樺島の位置(日本内)
樺島

樺島

樺島 (日本)

プロジェクト 地形
テンプレートを表示

西

[]

[]

20105137  

2.22km22007331

7072005調

1986227m[1]19837.5km[1]

[1][1]

18892241西[2]195530211[3]20051714


[]


 - 227m7.5m[4]1986[4]251

 - 11西2

[]


2010223

[]



[]




 - 1932(7)11.8m[5][6][5]1953(28)7[7]

[]



島内から見た樺島大橋
島内から見た樺島大橋
  • 樺島大橋・中島・大漁橋
    樺島大橋・中島・大漁橋
  • 樺島灯台
    樺島灯台
  • オオウナギの井戸と水槽
    オオウナギの井戸と水槽
  • 脚注[編集]

    1. ^ a b c d 長崎学5, p. 125.
    2. ^ 長崎県西彼杵郡 編『西彼杵郡現勢一班』樺島村現勢概要 「十二、町村沿革ノ大要」(国立国会図書館デジタルコレクション)
    3. ^ 野母崎町の概要・紹介 野母崎町ホームページ(国立国会図書館インターネット資料収集保存事業)
    4. ^ a b 展望台や灯台、きれいな海の見える「野母崎」でドライブを楽しもう!”. 冒険する長崎プロジェクト実行委員会. 2021年3月9日閲覧。
    5. ^ a b 新史跡探訪1, p. 59.
    6. ^ 新史跡探訪1, p. 60.
    7. ^ 新史跡探訪1, p. 61.

    参考文献[編集]

    • 『長崎学ハンドブック5 長崎の史跡(街道)』長崎歴史文化博物館編集・発行、2007年11月30日。 
    • 『新長崎市の史跡探訪1』新長崎市の史跡探訪塾企画・編集・発行、2008年3月。 

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]

    座標: 北緯32度33分45秒 東経129度46分59秒 / 北緯32.56250度 東経129.78306度 / 32.56250; 129.78306