コンテンツにスキップ

機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
機動戦士ガンダム vs.シリーズ > 機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム
機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム
ジャンル チームバトルアクション
対応機種 SYSTEM256アーケードゲーム [AC])
PlayStation Portable [PSP]
開発元 カプコン[1]
発売元 AC版・バンプレスト(発売のみ。販売はカプコン)
PSP版・バンダイナムコゲームス(バンダイレーベル)
人数 1 - 2人(協力)、2 - 4人(対戦)
メディア 初版・DVD-ROM(AC)
再版・HDD(AC)
UMD(PSP)
発売日 初版・2008年3月(販売形態により稼働開始日が異なる)
再版・2008年7月稼働[2]
2008年11月20日(PSP)[3]
2010年12月2日(PSP(R)the Best)
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
売上本数 計画販売数:7000枚([4]
その他 アドホック対応(PSP)
テンプレートを表示

 VS.  vs.7200841PlayStation Portable

[]


16W Endless WaltzSEED C.E.73 STARGAZER2SDvs.

!!!!

開発年表[編集]

開発年表 主な事象
2006.夏 プロジェクト始動[5]
2007.夏 この頃から各種インターネット掲示板などでVS.シリーズ新作の噂が立ち始める。
この頃に登場声優の収録が行われる。
2007.9 バンプレストがAMショーで『機動戦士ガンダム VS.シリーズ』の新作を発表すると発表。
AMショーで『ガンダムVS.ガンダム』製作発表。
大阪で告知なしのロケテスト開始。(以後場所を変えて11月初旬まで実施される)
2007.10 カプコンの関係者向けアーケードゲーム内見会開催。稼働予定は2008年3月と発表。
関東圏でもロケテスト開催。
2007.11 関東圏も含めてロケテスト終了。
各種ゲーム雑誌にて情報公開が始まる。
2008.2 AOUショーに出展。公式全国大会「Premium DogfightIII」開催発表。
一部のバンプレスト及びカプコンの直営ロケーションで稼働開始。
2008.3 本格稼働開始。
2008.4 隠し要素一次解禁。
「クロスオーバーキャンペーン」(インターネットランキング)開始。
一部機体の不都合を調整したDVD『Ver.1.01』が配布[6]
2008.5 隠し要素二次解禁。
2008.6 隠し要素三次解禁。
2008.7 隠し要素四次解禁。
2008.8 隠し要素五次解禁。
PSP版発売発表。
2008.9 隠し要素最終解禁。
2008.11 PSP版発売。
公式全国大会「Premium DogfightIII」決勝大会開催。

ストーリー[編集]


2030 vs.

[]


SEED DESTINY vs.Z.A.F.T.II8+4ΖΖ

[]


60001000200030003

[]


++3

G[]


L2 !

0使

[]


使 3000+1000

10005000

1000

30002000

3000200032

CPU

[]


vsC.E.vs

2使vs[7]

V

[]



[]


ABvsCDABADvsBCON/OFF3CPUMS2

[]



CPU[]


CPU4+2+[8][9] 789EXTRAEXTRAEXTRA8CPU3000[10]10002000

[]




CPU3







CPU

MS

[]


////

 

RX-78-2 2000//G

2000 1001

MS-06S 1000//

31000

RX-75 1000//G



787使

MS-09 1000//2

1000 - 

Ζ 

MSZ-006 Ζ2000//MSA-005 

3使使71O

RX-178 Mk-II2000//RMS-099 

4

ΖΖ 

MSZ-010 ΖΖ2000//ΖΖ





AMX-004-2 Mk-II1000//AMX-004-3 Mk-II

100071

  

RX-93 ν3000//RGZ-91 

3000使I使1

MSN-04 2000//MSN-03  ()

2000νΖΖ

F91 

F91 F912000//RGM-109 

使MEPE使22000

XM-07 1000//XM-05 

使

V 

LM312V04 1000//LM111E02 

4

LM314V21 V23000/&/LM111E03 

3000V23000使V223

G 

GF13-017NJII 3000//GF13-066NO 

71

GF13-001NHII 2000//

使200071

W 

XXXG-00W0 3000//OZ-13MSX1 

3000

XXXG-01H2 2000//OZ-13MSX2 

2000

X GX-bit

GX-9900 X3000/&/FX-9900 GX

使使

NRX-0013 2000//FX-9900-D D.O.M.E.

使

 

WD-M01 3000//

11

AMX-109 1000//

?1000

SEED 

GAT-X105 2000//TS-MA2mod.00 

313使

GAT-X303  1000//GAT-X103 

使

SEED DESTINY 503

ZGMF-X56S 2000//ZGMF-X23S 

使使

ZGMF-X10A 3000//MBF-02 

7130002000使使

 08MS II

RX-79[G] 1000//

-

MS-07B3 1000//PVN.42/4 

使711000

0080  

RX-78NT-1 1000//RGM-79SP II

GCO

MS-06FZ II1000//MSM-03C 

1000

0083 STARDUST MEMORY 

RX-78GP03S 32000//RGM-79N 

2(?)

RX-78GP02 22000//YMS-16M 

7122

00 

GN-001 2000/F/GN-002 

CPUCPU916使23GN使

BGM[]

タイトル 楽曲名
機動戦士ガンダム 翔べ! ガンダム 池田鴻
機動戦士Ζガンダム 宇宙を駆ける[11] (劇中楽曲、三枝成彰作曲)
機動戦士ガンダムΖΖ アニメじゃない〜夢を忘れた古い地球人よ〜 新井正人
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)[12] TM NETWORK
機動戦士ガンダムF91 ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜 森口博子
機動戦士Vガンダム STAND UP TO THE VICTORY〜トゥ・ザ・ヴィクトリー〜 川添智久
機動武闘伝Gガンダム FLYING IN THE SKY 鵜島仁文
新機動戦記ガンダムW JUST COMMUNICATION TWO-MIX
機動新世紀ガンダムX DREAMS ROMANTIC MODE
∀ガンダム ターンAターン 西城秀樹
機動戦士ガンダムSEED Believe 玉置成実
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PRIDE HIGH and MIGHTY COLOR
機動戦士ガンダム0080 いつか空に届いて 椎名恵
機動戦士ガンダム0083 THE WINNER 松原みき
機動戦士ガンダム 第08MS小隊 嵐の中で輝いて 米倉千尋

BGMCPU(00)

1stZZF91008008MSSEEDDESTINY0083

SEEDDESTINYBGM


[]




2008414CPU4

2008507CPU

2008602CPU

2008707CPU

2008804CPU

2008901

PSP[]


20081120PSP2010122PSP the Best VS.NEXTPSP-3000

PSP[]


RX-77 1000//

MS-18E 1000//MSM-07E E

RX-78GP01-FB 1/2000//RGC-83 II

ZGMF-X42S 3000//ZGMF-X666S 

[]






 vs.

 VS.NEXT

[]



(一)^ 

(二)^ am-net  VS.

(三)^ PSP VS.1120.  GUNDAM.INFO (20081125). 2020723

(四)^  20083 PDF

(五)^ BP ISBN 978-4-822263-17-1

(六)^ 

(七)^ 

(八)^ 4

(九)^ 089WSEED DESTINY1

(十)^ CPU()

(11)^ PSP

(12)^ MAIN TITLE使

外部リンク[編集]