池田泉州ホールディングス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社池田泉州ホールディングス
Senshu Ikeda Holdings, Inc.
池田泉州ホールディングス本社
(大阪梅田池銀ビル)
種類 株式会社
機関設計 監査役会設置会社[1]
市場情報

東証プライム 8714

略称 池田泉州HD、SIHD
本社所在地 日本の旗 日本
530-0013
大阪府大阪市北区茶屋町18番14号
大阪梅田池銀ビル
設立 2009年(平成21年)10月1日
業種 銀行業
法人番号 1120001140303 ウィキデータを編集
事業内容 銀行、その他銀行法により子会社とすることができる会社の経営管理及びこれに付帯する業務
代表者 代表取締役社長 藤田 博久
資本金 102,999百万円
(2024年3月31日現在)
売上高 連結:85,219百万円(2024年3月期)
単独:5,191百万円(2024年3月期)
純利益 連結:10,874百万円(2024年3月期)
単独:3,322百万円(2024年3月期)
純資産 連結:244,825百万円(2024年3月31日現在)
単独:167,386百万円(2024年3月31日現在)
総資産 連結:6,442,107百万円(2024年3月31日現在)
単独:167,603百万円(2024年3月31日現在)
決算期 3月末
テンプレートを表示

: Senshu Ikeda Holdings, Inc.200910

[]


[2]

[ 1]西西[ 2]西[ 3][?]

20121NTT[3]


会社の現況(2021年3月31日現在)[編集]

株式の状況
  • 発行可能普通株式総数 - 850,050千株
  • 発行可能第1回第七種優先株 - 25,000千株
  • 発行済普通株式総数 - 281,008千株(うち、自己株式804千株)
  • 発行済第1回第七種優先株 - 25,000千株 
  • 普通株主数 - 46,777名
  • 第1回第七種優先株主数 - 13名
大株主(上位10名)
株主名 持株数(千株) 持株比率(%)
株式会社日本カストディ銀行(信託口)
35,481
12.66
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)
13,323
4.75
池田泉州銀行持株会
11,077
3.95
株式会社三菱UFJ銀行
5,934
2.11
伊丹産業株式会社
3,692
1.31
株式会社日本カストディ銀行(信託口9)
3,657
1.30
SMBC日興証券株式会社
3,630
1.29
STATE STREET BANK WEST CLIENT-TREATY 505234
3,609
1.28
株式会社日本カストディ銀行(信託口5)
3,459
1.23
JP MORGAN CHASE BANK 385781
3,470
1.20
  • 自己株式は、上記大株主から除外している
  • 持株比率は、自己株式数を控除して計算している
第1回第七種優先株
株主名 持株数(千株) 持株比率(%)
株式会社オーシー・ファイナンス[4]
5,000
20.00
ダイキン工業株式会社
5,000
20.00
株式会社あおぞら銀行
3,000
12.20
伊丹産業株式会社
2,000
8.00
白亜鋼業株式会社
2,000
8.00
非破壊検査株式会社
2,000
8.00
NECキャピタルソリューション株式会社
1,000
4.00
阪急阪神ホールディングス株式会社
1,000
4.00
株式会社島精機製作所
1,000
4.00
みずほリース株式会社
1,000
4.00
ロート製薬株式会社
1,000
4.00
塩野義製薬株式会社
500
2.00
日本紙管工業株式会社
500
2.00
  • 持株数等は、千株未満を切り捨てて表示
  • 持株比率は、小数点第3位以下を切り捨てて表示


重要な親会社及び子会社等の状況
  • 親会社の状況
    • 該当なし
子会社等の状況
株主名 所在地 業務内容 資本金(百万円) 議決権比率(%)
株式会社池田泉州銀行 大阪市北区 銀行業務 61,385 100.00
池田泉州TT証券株式会社 大阪市北区 証券業務 1,250 60.00
池田泉州リース株式会社 大阪市淀川区 リース業務 50 100.00(100.00)
池田泉州オートリース株式会社 大阪市淀川区 リース業務 80 95.00(95.00)
池田泉州信用保証株式会社 大阪府池田市 信用保証業務 180 100.00(100.00)
近畿信用保証株式会社 大阪府貝塚市 信用保証業務 100 100.00(100.00)
株式会社池田泉州JCB 大阪市北区 クレジットカード業務 60 100.00(100.00)
株式会社池田泉州DC 大阪市北区 クレジットカード業務 30 100.00(100.00)
株式会社池田泉州VC 大阪市北区 クレジットカード業務 40 100.00(100.00)
池田泉州キャピタル株式会社 大阪市北区 ペンチャーキャピタル業務 90 100.00(100.00)
池田泉州ビジネスサービス株式会社 大阪市北区 現金精算・印刷・事務代行業務 30 100.00(100.00)
池田泉州システム株式会社 大阪市北区 コンピューターソフト開発・販売業務 50 98.00(98.00)
池田泉州投資顧問株式会社 大阪市北区 投資助言・投資一任業務 120 100.00(100.00)
  • 議決権比率の()内の数字は、間接所有割合を示している。
  • 連結子会社は上記14社及び投資事業7組合、持分法適用関連2社である
  • 池田泉州コーポレート・パートナーズ株式会社は、清算結了の為、連結割合から除外


企業集団の使用人数の状況
事業部門 使用人数(名)
銀行 2,285
リース 36
その他 241
  • 使用人数には、執行役員、臨時及び嘱託雇員は含まれていない
主要な借入先の状況
  • 該当なし
企業集団の設備投資の状況
  • 設備投資の総額
事業部門 設備投資総額(百万円)
銀行 2,312
リース 1,226
その他 62
  • 重要な設備の新設
事業部門 会社名 内容 金額(百万円)
銀行 株式会社池田泉州銀行 店舗・事務機器等 1,136
銀行 株式会社池田泉州銀行 ソフトウェア 1,139
リース 池田泉州オートリース株式会社 車両運搬具(リース資産) 1,220

経営統合と三菱UFJ銀行[編集]


UFJBTMUUFJ67%20083BTMU[5][6]2BTMUBTMU[6]20093調[6]

BTMU[6]MUFGUFJ[7]

[6]BTMU36%[ 4]BTMU[6]

2009525西UFJ20149[8]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 西

(三)^ 20103

(四)^ MUFG

出典[編集]



(一)^  - 

(二)^  . . (2009101). https://web.archive.org/web/20140607000655/http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100101000342.html 201464 

(三)^ 2調. . (201215). https://xtech.nikkei.com/it/article/NEWS/20120105/377816/ 201464 

(四)^ 

(五)^ 09. 西 (西). (2008221) 

(六)^ abcdef退.  on line (). (200963). http://toyokeizai.net/articles/-/10394 2018321 

(七)^ !?   20083102018310

(八)^ 2014930http://www.senshuikeda-hd.co.jp/news/pdf/140930.pdf2015219 

外部リンク[編集]