阪急阪神ホールディングス

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

阪急阪神東宝グループ > 阪急阪神ホールディングス
阪急阪神ホールディングス株式会社
Hankyu Hanshin Holdings, Inc.
本社がある阪急電鉄本社ビル
種類 株式会社
機関設計 監査等委員会設置会社[1]
市場情報

東証プライム 9042
1949年5月16日上場

略称 阪急阪神HD・阪急阪神
本社所在地 日本の旗 日本
530-0012
大阪府大阪市北区芝田一丁目16番1号 阪急電鉄本社ビル
北緯34度42分31.6秒 東経135度29分50.6秒 / 北緯34.708778度 東経135.497389度 / 34.708778; 135.497389座標: 北緯34度42分31.6秒 東経135度29分50.6秒 / 北緯34.708778度 東経135.497389度 / 34.708778; 135.497389
本店所在地 563-0056
大阪府池田市栄町1番1号[注釈 1]
北緯34度49分17.5秒 東経135度25分33.0秒 / 北緯34.821528度 東経135.425833度 / 34.821528; 135.425833
設立 1907年(明治40年)10月19日
(箕面有馬電気軌道株式会社)
業種 陸運業
法人番号 2120901019851 ウィキデータを編集
事業内容 都市交通事業(旅客鉄道事業)
不動産・ホテル事業
エンタテインメント事業
情報・通信事業
旅行事業
国際輸送事業 他
代表者 角和夫代表取締役会長兼グループCEO)
嶋田泰夫(代表取締役社長
久須勇介(代表取締役副社長)
資本金 994億7400万円
(2022年3月31日現在)[2]
発行済株式総数 2億5428万1000株
(2022年3月31日現在)[2]
売上高 連結: 7462億1700万円
単独: 133億6000万円
(2022年3月期)[2]
営業利益 連結: 392億1200万円
単独: 63億4700万円
(2022年3月期)[2]
経常利益 連結: 384億5000万円
単独: 79億9200万円
(2022年3月期)[2]
純利益 連結: 253億3500万円
単独: 24億4400万円
(2022年3月期)[2]
純資産 連結: 9153億9300万円
単独: 5147億1000万円
(2022年3月31日現在)[2]
総資産 連結: 2兆7228億4100万円
単独: 1兆5248億1800万円
(2022年3月31日現在)[2]
従業員数 連結: 22,869人
単独: 204人
(2022年3月31日現在)[2]
決算期 3月31日
会計監査人 有限責任あずさ監査法人[2]
主要株主 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 7.80%
株式会社日本カストディ銀行(信託口) 4.80%
日本生命保険相互会社 2.15%
エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社 1.73%
STATE STREET BANK WEST CLIENT - TREATY 505234 1.66%
株式会社日本カストディ銀行(信託口7) 1.61%
株式会社日本カストディ銀行(信託口5) 1.60%
株式会社三井住友銀行 1.48%
株式会社日本カストディ銀行(信託口6) 1.42%
株式会社日本カストディ銀行(信託口1) 1.27%
(2021年3月31日現在)[2]
主要子会社 阪急電鉄(株) 100%
阪神電気鉄道(株) 100%
阪急阪神不動産(株) 100%
(株)阪急交通社 100%
(株)阪急阪神エクスプレス 100%
(株)阪急阪神ホテルズ 100%
関係する人物 岩下清周(初代社長)
小林一三(第3代社長)
小林公平(元社長)
小林公一(元取締役)
杉山健博(元社長)
野田誠三
久万俊二郎
手塚昌利
坂井信也(相談役)
外部リンク https://www.hankyu-hanshin.co.jp/
特記事項:1918年2月4日に阪神急行電鉄株式会社へ、1943年10月1日に京阪神急行電鉄株式会社へ、1973年4月1日に阪急電鉄株式会社へ、2005年4月1日に阪急ホールディングス株式会社へそれぞれ商号変更。
2006年(平成18年)10月1日に子会社・阪神電気鉄道を完全子会社化して、阪急ホールディングス株式会社から商号変更。
テンプレートを表示

: Hankyu Hanshin Holdings, Inc.6H2O


沿


20062[3][4][5][6]

16111CEO525

200541[ 2]沿3HD使3

JRJR3JR西[7]

2006530TOB619TOB101

2007101 

200841

20094115%西

200911302008335[8]20111[9]

200615.01%2.1%

[ 3]調2019423


6

4201341201841

20224[10]


100%

100%

201841[11]

100%

100%2018412018466%34%


25.85%51.7%

54%

98.5%

100%

80%20%

100%

75%25%



100%





66.67%7.26%26.07%





100%20144150%

70%30%

201544


西34.9%

27.6%1%28.6%

85%








50%

100%201841

100%

98.2%100%201841

100% - 20224











100%(2019)




100%

100%

100%

100%

100%

100%2017

100%

100%




42.01%

55.74%14.23%
87.45%




100%

100%


















100%宿

[12]


TOB

12.08%

西19.10%2

 14.27%7.48%

27.23%0.96%


27.5%19.875%7.625%55% - 2020


19241319294

193611198863西西200214

200618671988633029

HD

2022412

2023543382
22[13][14]

西西V

  1. ^ 登記上の本店所在地で池田駅の所在地である。
  2. ^ 1989年設立。休眠を経て2004年に阪急電鉄分割準備株式会社に商号変更。不動産事業を承継させるために必要な免許登録等を済ませたうえで分割期日の2005年4月1日に阪急電鉄株式会社に商号変更して現在に至る。
  3. ^ 吸収合併は登記上の形式にすぎないので必ずしも存続会社優位とは限らないが、買収は買収元の株主がそのまま維持されるので最も一方的な統合形式である。

出典



(一)^  - 

(二)^ abcdefghijk20223  (PDF) 

(三)^ .  . 20221118

(四)^  .   (2017613). 2023617

(五)^ HD16  .   (2023616). 2023617

(六)^  CEOHD.   (2023616). 2023617

(七)^ 124000. ITmedia  (2019130). 202314

(八)^  20091130

(九)^  201183

(十)^  2040  -  20225202022817

(11)^  () -  2017112

(12)^ 2018316

(13)^  (2023113).  2. (). https://www.sankei.com/article/20231103-R77KGQQPAZKNDNMIQED3TYVT7I/ 2023116 

(14)^ 6. (). (2023115). https://www.sanspo.com/article/20231105-CIZ32XWQXBII3FTEO4ZJUBSJ6A/?outputType=theme_tigers 2023116 

関連項目

外部リンク