コンテンツにスキップ

泉佐野駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
泉佐野駅

東口全景

いずみさの
IZUMISANO
地図
所在地 大阪府泉佐野市上町3丁目11番41号

北緯34度24分40.57秒 東経135度19分1.56秒 / 北緯34.4112694度 東経135.3171000度 / 34.4112694; 135.3171000 (泉佐野駅)座標: 北緯34度24分40.57秒 東経135度19分1.56秒 / 北緯34.4112694度 東経135.3171000度 / 34.4112694; 135.3171000 (泉佐野駅)

駅番号 NK 30
所属事業者 南海電気鉄道
電報略号 サノ
駅構造 高架駅
ホーム 3面4線
乗降人員
-統計年次-
17,961人/日
-2020年[1]-
開業年月日 1897年明治30年)10月1日
乗入路線 2 路線
所属路線 南海本線
キロ程 34.0 km(難波起点)

NK29 井原里 (1.6 km)

(2.1 km) 羽倉崎 NK33

所属路線 空港線
キロ程 0.0 km(泉佐野起点)

(1.9 km) りんくうタウン NK31

備考 * 1948年 佐野駅から改称
テンプレートを表示

NK30

[]





 - 

西

22

[]

[]


189730101 - 1

189730119

19441961

19472261

19482341

196843101[2]

19856011117

199131212[3]

19946615

200214526[4]

2005171127

200618
418nasco+

419

200719619

200820101西

20122441 使[5][6]

[]


5西19003357

   

[]


34101081



 - 

のりば[編集]

のりば 路線 方向 行先[7] 備考
1 南海線
空港線
下り 和歌山市 関西空港方面
2 下り本線到着列車の乗降は通常このホームから
3 降車および4番のりばからの乗り換えホーム
4 南海線 上り 5番のりば到着列車からの降車、および3番のりばへの乗り換え専用ホーム。このホームからは乗車不可
5 なんば方面 上り本線到着列車の乗降は通常このホームから
6

2番のりばと3番のりば、および4番のりばと5番のりばは、それぞれ線路を共有しており、列車は両側の扉を開けることが可能な構造となっている。ただし、阪神尼崎駅と違い、列車の通り抜けは車椅子・ベビーカーを除いて禁じられている。

また、和歌山市駅・関西空港駅方に上り線から下り線へ入れる渡り線がある。

配線図[編集]

日根野駅・長滝駅・泉佐野駅・羽倉崎駅・りんくうタウン駅・関西空港駅 配線略図

阪和線
天王寺方面




南海本線
難波方面





日根野駅・長滝駅・泉佐野駅・羽倉崎駅・りんくうタウン駅・関西空港駅 配線略図
阪和線
和歌山方面




南海本線
和歌山市方面





凡例
出典:[8]






[]


西1524

4534[ 1]

[]


2019124,52012,06812,45234,841

1
年次 1日平均
乗降人員
順位 出典
2000年(平成12年) 23,133 - [10]
2001年(平成13年) 22,473 - [11]
2002年(平成14年) 22,093 - [12]
2003年(平成15年) 21,608 - [13]
2004年(平成16年) 21,359 12位 [14]
2005年(平成17年) 21,395 - [15]
2006年(平成18年) 22,292 - [16]
2007年(平成19年) 21,553 - [17]
2008年(平成20年) 21,762 - [18]
2009年(平成21年) 21,295 - [19]
2010年(平成22年) 21,376 - [20]
2011年(平成23年) 21,441 13位 [21]
2012年(平成24年) 21,983 13位 [22]
2013年(平成25年) 22,102 13位 [23]
2014年(平成26年) 22,303 13位 [24]
2015年(平成27年) 23,101 14位 [25]
2016年(平成28年) 23,462 13位 [26]
2017年(平成29年) 23,955 12位 [27]
2018年(平成30年) 24,358 12位 [28]
2019年(令和元年) 24,520 12位 [29]

[]


1西2

[]


 








UFJ ATM

[]


1996

 2007

ATM


















 ATM

便 便

 





 

 

 

 

 







 



 



西西西

便 便

西[]

西

西西西

 

 
西 

 









便 便

[]



[]


西

1[]



742西


746,796,746C


788,789788

743788

744788

2[]



721

722721

723

724723

[]




西 -  -  - 

1便西

[]






 -  -  -  -  - 西 -  - 



 -  -  -  -  -  -  - 



 -  -  -  -  -  -  - 

[]




 -  -  -  -  -  -  -  - 

[]





[]


 (AED) 200761

[]




 

 (NK24) -  (NK30) -  (NK37)

--
 (NK26) -  (NK30) -  (NK37)

 - 
 (NK26) -  (NK30) -  (NK33)


 (NK29) -  (NK30) -  (NK33)

 



 (NK26) -  (NK30) -  (NK31)


 (NK29) -  (NK30) -  (NK31)

[]

注釈[編集]

  1. ^ なお、「市報いずみさの」に、「南海本線泉佐野駅については、空港線の需要に合わせて、当初計画の駅舎よりも規模を縮小して整備されることとなっています」という記載がみられる[9]

出典[編集]



(一)^  (20218). 2021 HAND BOOK NANKAI. p. 77. 2021116

(二)^  1995121995153 

(三)^ http://www.nankai.co.jp/library/company/company/handbook/pdf2020/07.pdf

(四)^ RAIL FAN49820028114 

(五)^   . (2012227). 20232132023213

(六)^ .  . 202110282023213

(七)^  .  . 2023611

(八)^   10 西18-19 200911ISBN 978-4062700207

(九)^  .  . 2008420202414

(十)^ 13 (PDF) 

(11)^ 14 (PDF) 

(12)^ 15 (PDF) 

(13)^ 16 (PDF) 

(14)^ 17 (PDF) 

(15)^ 18 (PDF) 

(16)^ 19 (PDF) 

(17)^ 20 (PDF) 

(18)^ 21 (PDF) 

(19)^ 22 (PDF) 

(20)^ 23 (PDF) 

(21)^ 24 (PDF) 

(22)^ 25 (PDF) 

(23)^ 26 (PDF) 

(24)^ 27 (PDF) 

(25)^ 28 (PDF) 

(26)^ 29 (PDF) 

(27)^ 30 (PDF) 

(28)^  (PDF) 

(29)^ 2 (PDF) 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]