コンテンツにスキップ

津村常吉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 津村常吉 七段
名前 津村常吉
生年月日 (1923-07-28) 1923年7月28日
没年月日 (1993-11-03) 1993年11月3日(70歳没)
プロ入り年月日 1952年1月1日(28歳)
引退年月日 1973年11月1日(50歳)
棋士番号 59
出身地 神奈川県横浜市
所属 日本将棋連盟(関東)
師匠 小堀清一九段
段位 七段
棋士DB 津村常吉
順位戦最高クラス C級1組

2017年8月23日現在
テンプレートを表示

  1923728 - 199311359

[]


20194919501952

391954C2932C131

退1970147

[1]

1993[1]70

[]





昇段履歴[編集]

主な成績[編集]

一般棋戦[編集]

  • 第1回新人王戦 ベスト4(1970年)

在籍クラス[編集]

順位戦・竜王戦の在籍クラスの年別一覧
開始
年度
(出典)順位戦

(出典)

(出典)竜王戦

(出典)

名人 A級 B級 C級 0 竜王 1組 2組 3組 4組 5組 6組 決勝
T
1組 2組 1組 2組
1952 7 C208
1953 8 C205
1954 9 C207
1955 10 C114
1956 11 C106
1957 12 C108
1958 13 C111
1959 14 C202
1960 15 C210
1961 16 C206
1962 17 C210
1963 18 C204
1964 19 C206
1965 20 C216
1966 21 C207
1967 22 C208
1968 23 C203
1969 24 C215
順位戦、竜王戦の 枠表記 は挑戦者。右欄の数字は勝-敗(番勝負/PO含まず)。
順位戦の右数字はクラス内順位 ( x当期降級点 / *累積降級点 / +降級点消去 )
順位戦の「F編」はフリークラス編入 /「F宣」は宣言によるフリークラス転出。
竜王戦の 太字 はランキング戦優勝、竜王戦の 組(添字) は棋士以外の枠での出場。

脚注[編集]

  1. ^ a b 平成10年版「将棋年鑑」

関連項目[編集]

外部リンク[編集]