コンテンツにスキップ

湯川ダム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
湯川ダム
湯川ダム
左岸所在地 長野県北佐久郡御代田町大字豊昇字清水平
位置
湯川ダムの位置(日本内)
湯川ダム

北緯36度18分35秒 東経138度32分36秒 / 北緯36.30972度 東経138.54333度 / 36.30972; 138.54333

河川 信濃川水系湯川
ダム諸元
ダム型式 重力式コンクリートダム
堤高 50.0 m
堤頂長 53.0 m
堤体積 64,000
流域面積 147.2 km²
湛水面積 35.0 ha
総貯水容量 3,400,000 m³
有効貯水容量 2,700,000 m³
利用目的 洪水調節不特定利水
事業主体 長野県
施工業者 熊谷組
着手年/竣工年 1967年/1977年
出典 [1]
テンプレートを表示

50調

[]


沿610150調813.5196742調197146197752

[]


137宿

50535001148.32

関連項目[編集]

参考文献[編集]

  • 建設省北陸地方建設局編『信濃川百年史』北陸建弘済会、1979年

外部リンク[編集]