コンテンツにスキップ

都道府県営ダム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』



PR

沿[]



[]


195025GHQ

195732197247調198863

調鹿

[]


1990

2002142006182002退

1872006調

主な都道府県営ダム[編集]

  • 備考1:黄欄は建設中・計画中のダム。緑欄は国土交通省農林水産省より移管されたダム。赤欄は水没・撤去予定・建設凍結中のダム。
  • 備考2:掲載対象は堤高70.0m以上又は総貯水容量20,000,000m³以上を原則とするが、両者に該当するダムが存在しない自治体は管理ダムで最大規模のダムを掲載。一級水系本川に建設されたダムも掲載。
  • 備考3:日本一、日本初等の特別なエピソードのあるダムも掲載する。

北海道地方[編集]

所在地 水系 一次
支川
(本川)
二次
支川
三次
支川
ダム名 堤高
(m)
総貯水
容量
(千m³)
型式 備考
北海道 石狩川 雨竜川 鷹泊ダム 35.0 21,589 重力式 農林水産省
と共同管理
石狩川 徳富川 徳富ダム 78.4 36,000 重力式
石狩川 当別川 当別ダム 52.7 78,400 台形CSG 水特法9条指定
石狩川 夕張川 雨煙別川 ポンウエンベツ川 栗山ダム 31.9 3,200 重力式 補助多目的ダム
静内川 静内川 高見ダム 120.0 229,000 ロックフィル
厚真川 厚真川 厚幌ダム 47.2 47,400 台形CSG
小平蘂川 小平蘂川 小平ダム 42.4 30,800 重力式
庶路川 庶路川 庶路ダム 48.9 36,500 重力式
十勝川 佐幌川 佐幌ダム 46.6 10,400 重力式
胆振幌別川 胆振幌別川 幌別ダム 22.5 9,974 アース 室蘭地区工業用水道
朝里川 朝里川 朝里ダム 73.9 8,800 重力式

東北地方[編集]

所在地 水系 一次
支川
(本川)
二次
支川
三次
支川
ダム名 堤高
(m)
総貯水
容量
(千m³)
型式 備考
青森県 堤川 堤川 下湯ダム 70.0 12,600 ロックフィル
岩木川 岩木川 目屋ダム 58.0 39,000 重力式 建設省施工
岩木川 平川 浅瀬石川 沖浦ダム 40.0 3,583 重力式 現存せず(水没)
岩手県 北上川 簗川 簗川ダム 83.5 21,000 重力式 計画中
水特法指定
北上川 稗貫川 早池峰ダム 73.5 15,900 重力式
北上川 豊沢川 豊沢ダム 59.1 23,256 重力式 農林省施工
北上川 夏油川 入畑ダム 80.0 15,400 重力式
盛川 鷹生川 鷹生ダム 77.0 9,680 重力式
宮城県 北上川 旧北上川 迫川 花山ダム 47.8 36,600 重力式
北上川 旧北上川 迫川 長沼 長沼ダム 15.3 38,500 アース 建設中
水特法9条指定
鳴瀬川 鳴瀬川 漆沢ダム 80.0 18,000 ロックフィル
鳴瀬川 筒砂子川 筒砂子ダム 94.0 26,000 ロックフィル 計画中
名取川 広瀬川 大倉川 大倉ダム 82.0 28,000 多連式アーチ 建設省施工
秋田県 米代川 阿仁川 小又川 森吉ダム 62.0 37,200 重力式
米代川 藤琴川 粕毛川 素波里ダム 72.0 42,500 重力式
雄物川 皆瀬川 皆瀬ダム 66.5 31,600 ロックフィル 建設省施工
雄物川 玉川 鎧畑ダム 58.5 51,000 重力式 建設省施工
山形県 赤川 赤川 荒沢ダム 61.0 41,420 重力式
福島県 真野川 真野川 真野ダム 69.0 36,200 重力式 水特法指定
太田川 太田川 横川ダム 78.5 13,650 重力式
木戸川 木戸川 木戸ダム 89.5 21,800 重力式 建設中
夏井川 小玉川 小玉ダム 102.0 12,300 重力式
鮫川 四時川 四時ダム 83.5 12,100 ロックフィル
阿賀野川 濁川 押切川 日中ダム 101.0 24,600 ロックフィル 農林水産省施工

関東地方[編集]

所在地 水系 一次
支川
(本川)
二次
支川
三次
支川
ダム名 堤高
(m)
総貯水
容量
(千m³)
型式 備考
茨城県 大北川 大北川 小山ダム 65.0 16,000 重力式
栃木県 那珂川 那珂川 深山ダム 75.5 25,800 ロックフィル 農林省施工
那珂川 荒川 東荒川ダム 70.0 5,950 重力式
利根川 鬼怒川 大谷川 中禅寺湖 中禅寺ダム 6.4 25,100 重力式 小堰堤
群馬県 利根川 吾妻川 四万川 四万川ダム 89.5 8,600 重力式
利根川 烏川 倉渕ダム 85.6 11,600 重力式 凍結中
利根川 烏川 碓氷川 増田川 増田川ダム 76.3 5,800 台形CSG 計画中
利根川 烏川 鏑川 道平川 道平川ダム 70.0 5,100 重力式
千葉県 小櫃川 小櫃川 亀山ダム 34.5 14,200 重力式 水特法指定
埼玉県 荒川 入間川 有間川 有間ダム 83.5 7,600 ロックフィル
東京都 多摩川 多摩川 小河内ダム 149.0 189,100 重力式 奥多摩湖
神奈川県 相模川 相模川 相模ダム 58.4 63,200 重力式 相模湖
相模川 相模川 城山ダム 75.0 62,300 重力式 津久井湖
境川 境川 本沢ダム 73.0 4,740 ロックフィル 城山湖
酒匂川 河内川 三保ダム 95.0 64,900 ロックフィル 丹沢湖

中部地方[編集]

所在地 水系 一次
支川
(本川)
二次
支川
三次
支川
ダム名 堤高
(m)
総貯水
容量
(千m³)
型式 備考
新潟県 三面川 三面川 奥三面ダム 115.0 125,500 アーチ式
三面川 三面川 三面ダム 82.5 47,800 重力式
胎内川 胎内川 奥胎内ダム 82.0 10,000 重力式 建設中
胎内川 胎内川 胎内川ダム 93.0 17,000 重力式
加治川 加治川 加治川治水ダム 106.5 22,500 重力式
加治川 内の倉川 内の倉ダム 82.5 24,800 中空重力式 農林省施工
信濃川 魚野川 破間川 破間川ダム 93.5 15,800 重力式
信濃川 魚野川 破間川 和田川 広神ダム 83.0 12,400 重力式 建設中
信濃川 刈谷田川 刈谷田川ダム 83.5 4,450 重力式
信濃川 五十嵐川 大谷ダム 75.5 20,000 ロックフィル
信濃川 五十嵐川 笠堀川 笠堀ダム 74.5 15,400 重力式
富山県 神通川 井田川 室牧川 室牧ダム 80.5 17,000 アーチ式
神通川 久婦須川 久婦須川ダム 95.0 11,100 重力式
庄川 境川 境川ダム 115.0 56,100 重力式
石川県 犀川 犀川 犀川ダム 72.0 14,300 重力式
犀川 内川 内川ダム 81.0 9,500 重力式
梯川 梯川 赤瀬ダム 38.0 6,000 重力式
大聖寺川 大聖寺川 九谷ダム 71.8 26,800 重力式 水特法指定
福井県 九頭竜川 真名川 笹生川ダム 76.0 58,806 重力式
九頭竜川 日野川 桝谷川 桝谷ダム 100.4 24,200 ロックフィル 農林水産省
と共同管理
九頭竜川 竹田川 龍ヶ鼻ダム 79.5 10,200 重力式
北川 河内川 河内川ダム 77.7 7,550 重力式 建設中
山梨県 富士川 塩川 塩川ダム 79.0 13,000 重力式 水特法指定
富士川 笛吹川 広瀬ダム 75.0 14,300 ロックフィル
富士川 笛吹川 荒川 荒川ダム 88.0 10,800 ロックフィル 水特法指定
相模川 葛野川 深城ダム 87.0 6,440 重力式
長野県 信濃川 犀川 裾花川 裾花ダム 83.0 15,000 アーチ式
信濃川 百々川 灰野川 豊丘ダム 81.0 2,580 重力式
天竜川 松川 松川ダム 84.3 7,400 重力式 再開発中
天竜川 沢川 箕輪ダム 72.0 9,500 重力式
岐阜県 木曽川 可児川 久々利川 小渕ダム 18.4 552 ロックフィル
木曽川 長良川 亀尾島川 内ヶ谷ダム 81.7 9,100 重力式 計画中
静岡県 太田川 太田川 太田川ダム 70.0 11,600 重力式 建設中
愛知県 庄内川 新川 五条川 入鹿池ダム 25.7 15,183 アース

近畿地方[編集]

所在地 水系 一次
支川
(本川)
二次
支川
三次
支川
ダム名 堤高
(m)
総貯水
容量
(千m³)
型式 備考
三重県 雲出川 八手俣川 君ヶ野ダム 73.0 23,300 重力式
宮川 宮川 宮川ダム 88.5 70,500 重力式
滋賀県 淀川 姉川 姉川ダム 80.5 6,500 重力式
淀川 愛知川 永源寺ダム 68.0 22,741 複合式 農林省施工
京都府 由良川 由良川 大野ダム 61.4 28,550 重力式 建設省施工
奈良県 大和川 大和川 初瀬ダム 55.0 4,390 重力式
大阪府 大和川 西除川 狭山池ダム 18.5 2,800 アース 日本最古
淀川 箕面川 箕面川ダム 63.0 2,000 ロックフィル
淀川 神崎川 安威川 安威川ダム 76.5 18,000 ロックフィル 水特法指定
和歌山県 古座川 古座川 七川ダム 58.5 30,800 重力式
日高川 日高川 椿山ダム 56.5 49,000 重力式 水特法9条指定
有田川 有田川 二川ダム 67.4 30,100 重力式
兵庫県 武庫川 武庫川 武庫川ダム 73.5 10,900 重力式 凍結中
水特法指定
揖保川 引原川 引原ダム 66.0 21,950 重力式

中国地方[編集]

所在地 水系 一次
支川
(本川)
二次
支川
三次
支川
ダム名 堤高
(m)
総貯水
容量
(千m³)
型式 備考
鳥取県 日野川 法勝寺川 賀祥ダム 46.4 7,450 重力式 水特法指定
島根県 斐伊川 斐伊川 三成ダム 36.0 3,869 アーチ式 建設省施工
江の川 八戸川 八戸ダム 72.0 26,800 重力式
周布川 周布川 大長見ダム 70.0 30,500 重力式
岡山県 旭川 旭川 湯原ダム 73.5 99,600 重力式 中国電力
と共同管理
旭川 旭川 旭川ダム 45.0 57,382 重力式
高梁川 高梁川 千屋ダム 97.5 28,000 重力式
広島県 沼田川 沼田川 福富ダム 58.0 12,800 重力式 水特法指定
広島県
山口県
小瀬川 小瀬川 小瀬川ダム 49.0 11,400 重力式 両県共同管理
山口県 錦川 錦川 向道ダム 43.3 7,030 重力式 中国電力
と共同管理
錦川 錦川 菅野ダム 87.0 95,000 重力式
錦川 錦川 平瀬ダム 68.0 32,500 重力式 建設中
水特法指定
錦川 生見川 生見川ダム 90.0 30,800 重力式 水特法指定
末武川 末武川 末武川ダム 89.5 19,000 ロックフィル 水特法指定
佐波川 佐波川 佐波川ダム 54.0 24,600 重力式
厚東川 厚東川 厚東川ダム 38.8 23,788 重力式
木屋川 木屋川 木屋川ダム 41.0 21,750 重力式
阿武川 阿武川 阿武川ダム 95.0 153,500 重力式アーチ

四国地方[編集]

所在地 水系 一次
支川
(本川)
二次
支川
三次
支川
ダム名 堤高
(m)
総貯水
容量
(千m³)
型式 備考
香川県 香東川 椛川 椛川ダム 91.5 10,560 重力式
徳島県 勝浦川 勝浦川 正木ダム 67.0 15,050 重力式
高知県 物部川 物部川 永瀬ダム 87.0 49,090 重力式 建設省施工
愛媛県 加茂川 加茂川 黒瀬ダム 61.7 36,000 重力式

九州・沖縄地方[編集]

所在地 水系 一次
支川
(本川)
二次
支川
三次
支川
ダム名 堤高
(m)
総貯水
容量
(千m³)
型式 備考
福岡県 祓川 祓川 伊良原ダム 80.0 28,600 重力式 建設中
水特法指定
多々良川 猪野川 猪野ダム 78.9 4,910 重力式
那珂川 那珂川 五ヶ山ダム 102.5 40,200 重力式 建設中
水特法指定
矢部川 矢部川 日向神ダム 79.5 27,900 重力式
佐賀県 六角川 六角川 矢筈ダム 32.5 1,310 重力式
鹿島川 中川 中木庭ダム 69.5 6,500 重力式
長崎県 郡川 郡川 萱瀬ダム 65.5 6,440 重力式
熊本県 緑川 緑川 船津ダム 25.5 2,495 重力式
球磨川 球磨川 市房ダム 78.5 40,200 重力式 建設省施工
球磨川 球磨川 荒瀬ダム 23.0 10,137 重力式 撤去予定
球磨川 免田川 清願寺ダム 60.5 3,450 アース
大分県 大分川 芹川 芹川ダム 52.2 27,500 重力式
五ヶ瀬川 北川 北川ダム 82.0 41,000 アーチ式
宮崎県 小丸川 小丸川 松尾ダム 68.0 45,202 重力式
小丸川 渡川 渡川ダム 62.5 33,900 重力式
大淀川 岩瀬川 岩瀬ダム 55.5 57,000 重力式
大淀川 本庄川 綾南ダム 64.0 38,000 重力式
大淀川 本庄川 綾北川 綾北ダム 75.3 21,300 アーチ式
鹿児島県 万之瀬川 万之瀬川 川辺ダム 55.0 3,030 重力式
沖縄県 比謝川 与那原川 倉敷ダム 33.5 7,100 ロックフィル 沖縄総合事務局
施工

参考文献[編集]

関連項目[編集]