コンテンツにスキップ

珠流河国造

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
珠流河国造
本姓 金刺氏物部氏系)
家祖 片堅石命
種別 神別天孫
出身地 大倭国
主な根拠地 珠流河国(のちの駿河国
著名な人物 #人物参照
支流、分家 (括弧内は姓)
遠淡海国造
久努国造
久努氏(直)
佐夜氏(直)
小市国造
小市氏(直)
風速国造
風速氏(直)
凡例 / Category:日本の氏族

駿駿

[]

[]




宿駿

[]



[]


駿駿

[]


駿殿

[]


駿()

[]



62m34[1]


100m454


5


53m


40m56


41m6


54m6


46m

[]




[]

  1. ^ 宝賀寿男「沼津の高尾山古墳の保存問題」『古樹紀之房間』2015年

関連項目[編集]

参考文献[編集]

  • 『國史大辭典』(吉川弘文館)
  • 坂本太郎・平野邦雄『日本古代氏族人名辞典』(吉川弘文館)
  • 『日本古代人名辭典』(吉川弘文館)
  • 『日本史広辞典』(山川出版社)
  • 『神道大辞典』(臨川書店)
  • 『日本史総覧』(新人物往来社)