コンテンツにスキップ

環状通東駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
環状通東駅

2番出入口

かんじょうどおりひがし
Kanjo dori higashi

H03 元町 (1.4 km)

(1.0 km) 東区役所前 H05

地図
所在地 札幌市東区北15条東16丁目

北緯43度4分55.8秒 東経141度22分28.72秒 / 北緯43.082167度 東経141.3746444度 / 43.082167; 141.3746444座標: 北緯43度4分55.8秒 東経141度22分28.72秒 / 北緯43.082167度 東経141.3746444度 / 43.082167; 141.3746444

駅番号 H04
所属事業者 札幌市交通局
所属路線 札幌市営地下鉄東豊線
キロ程 3.5 km(栄町起点)
駅構造 地下駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
6,806人/日(降車客含まず)
-2020年-
開業年月日 1988年昭和63年)12月2日[1]
テンプレートを表示

1516H04

[]


198863122 - [1]
15[2]

201729223

[]


1522

42[3]34


のりば[編集]

ホーム 路線 行先
1 札幌市営地下鉄東豊線 東豊線 さっぽろ大通福住方面
2 栄町方面

利用状況[編集]

札幌市交通局によると、2020年度の1日平均乗車人員6,806人であった。

近年の1日平均乗車人員の推移は以下のとおりである。

年度 1日平均
乗車人員
出典
2003年(平成15年) 8,463 [4]
2004年(平成16年) 8,431 [4]
2005年(平成17年) 8,524 [4]
2006年(平成18年) 8,546 [4]
2007年(平成19年) 8,538 [4]
2008年(平成20年) 8,539 [4]
2009年(平成21年) 8,169 [4]
2010年(平成22年) 8,207 [4]
2011年(平成23年) 8,245 [5]
2012年(平成24年) 8,456 [5]
2013年(平成25年) 8,739 [5]
2014年(平成26年) 9,044 [5]
2015年(平成27年) 9,315 [5]
2016年(平成28年) 9,508 [6]
2017年(平成29年) 9,286 [6]
2018年(平成30年) 9,026 [7]
2019年(令和元年) 8,948 [7]
2020年(令和02年) 6,806 [8]

駅周辺[編集]

バス路線[編集]

環状通東バスターミナル

15198863122520213121便便432便便[9]

2022441[10]60
1番のりば
  • 東62 本町線:東営業所
  • 東69 北札苗線あいの里教育大駅
  • 東79 北札苗線:豊畑・中沼小学校通
2番のりば
  • 東65 伏古・北13条線:東営業所
  • 東66 東苗穂線:豊畑
  • 東68 伏古札苗線:豊畑・豊畑東
  • ビ68 伏古札苗線:豊畑・モエレ沼公園
3番のりば
4番のりば
路上 1番出入口側
路上 3番出入口側

その他[編集]

  • 駅スタンプは環状通東駅のイニシャルKの中に本龍寺の妙見堂が描かれている[11]

隣の駅[編集]

札幌市営地下鉄
札幌市営地下鉄東豊線 東豊線
元町駅 (H03) - 環状通東駅 (H04) - 東区役所前駅 (H05)

脚注[編集]



(一)^ ab22  .  (). (1988121)

(二)^ 19838

(三)^ abcdefgh (PDF) 

(四)^ abcdefgh1 (PDF) 

(五)^ abcde (PDF) 

(六)^ ab (PDF) 

(七)^ ab (PDF) 

(八)^  (PDF) 

(九)^ 2021  (PDF).  . pp. 68 - 73. 2022622

(十)^  .  . 2022622

(11)^  - 2016122

関連項目[編集]

外部リンク[編集]