コンテンツにスキップ

男はつらいよ 知床慕情

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
男はつらいよ 知床慕情
監督 山田洋次
脚本 山田洋次
朝間義隆
原作 山田洋次
出演者 渥美清
竹下景子
淡路恵子
三船敏郎
音楽 山本直純
撮影 高羽哲夫
編集 石井巌
配給 松竹
公開 日本の旗 1987年8月15日
上映時間 107分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
配給収入 12億4000万円[1]
前作 男はつらいよ 幸福の青い鳥
次作 男はつらいよ 寅次郎物語
テンプレートを表示

  198781538

[]


202



使


[]


退

宿










[]






32



















婿





















HBC












[]









[]


(/)

()

()

(/)

(/)

()

(/)

(

()

 1992p.639[2]

記録[編集]

  • 観客動員:207万4000人[3]
  • 興行収入:12億4000万円[1](14億円[3]とも)

受賞歴[編集]

同時上映[編集]

参考文献[編集]

  • 佐藤利明『みんなの寅さん』(アルファベータブックス、2019)

脚注[編集]

関連項目[編集]

  • 歌劇『マルタ』- 映画の中で寅さんが口ずさむ「爺さん酔っぱらって酒のんでころんだ」という歌は、フリードリッヒ・フォン・フロトー作のこの歌劇中の合唱曲「まじめで働き者の娘さん」に由来する。
  • 本作では寅さんが獣医の手伝いで牛の出産に立ち会うシーンがあるが、同じ山田洋次が監督をやっている遙かなる山の呼び声(1980年)では、渥美清が獣医(人工授精師)役で登場している。
  • 使用されたクラシック音楽
    • カール・タイケ作曲:『旧友』~ラストシーン、岐阜第一高校のマーチングバンド

外部リンク[編集]