砂間一良

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

砂間一良
生年月日 1903年2月8日
没年月日 1992年12月12日
出身校 東京帝国大学
所属政党 日本共産党

日本の旗 衆議院議員

選挙区 静岡1区
当選回数 1回
在任期間 1949年1月 - 1951年9月
テンプレートを表示

  190328 - 19921212[1]

[]

[]


1928[2]192391[2]1927[2]1929121943[2]

[]


194511153退[2]1949119519(GHQ)

19587197011[2]196519678

19921212[3]89

主著[編集]

  • 『愛情は鉄窓をこえて:獄中十四年の手紙』(1982年1月、光和堂

脚注[編集]

  1. ^ 日本共産党創立89周年記念講演会 危機をのりこえて新しい日本を 志位委員長の記念講演 しんぶん赤旗 2011年8月3日
  2. ^ a b c d e f 砂間一良, 吉田健二「証言 日本の社会運動 『民衆新聞』の主筆として(上)砂間一良氏に聞く」(PDF)『大原社会問題研究所雑誌』第601号、法政大学大原社会問題研究所、2008年12月、49-62頁、ISSN 09129421NAID 40016367888 
  3. ^ 朝日新聞 1992年12月13日付

参考文献[編集]

関連項目[編集]