コンテンツにスキップ

禅林寺 (中津川市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
禅林寺
所在地 岐阜県中津川市飯沼505-1-2
位置 北緯35度24分53.1秒 東経137度28分29.8秒 / 北緯35.414750度 東経137.474944度 / 35.414750; 137.474944座標: 北緯35度24分53.1秒 東経137度28分29.8秒 / 北緯35.414750度 東経137.474944度 / 35.414750; 137.474944
山号 瑞雲山
宗派 曹洞宗
本尊 聖観世音菩薩
創建年 寛永11年( 1634年)
開山 妙仙寺六世・斧峯牛鈯
正式名 瑞雲山禪林寺
札所等 恵那三十三観音霊場八番
法人番号 3200005009022
禅林寺の位置(岐阜県内)
禅林寺

禅林寺

禅林寺 (岐阜県)

テンプレートを表示

 

[]




(15701591)()

111634[1]

  

15(1702)4(1739)

3

517207

3175311

71757

81758

41767殿

918381225殿

10(1839)寿

3(1846)殿

6(1853)3

3(1856)22

()

272015


参考文献[編集]

  • 『中津川市史 中巻Ⅱ』 第五編 近世(二) 第八章 寺社 第二節 寺院 ニ 近世の寺院 禅林寺 p1631~p1633 1988年
  • 『恵那郡史』 第八篇 現代 第四十一章 人文の発展(一) 【各宗寺院】 p612~p619 恵那郡教育会 1926年

脚注[編集]

  1. ^ 丹羽氏が岩村藩に移封となったのは寛永15年(1638年)のため、寛永11年の開山は疑問がある。