コンテンツにスキップ

福家警部補の挨拶

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
福家警部補の挨拶
著者 大倉崇裕
イラスト 山本重也(単行本)
くまおり純(文庫本)
発行日 2006年6月30日(単行本)
2008年12月12日(文庫本)
発行元 東京創元社創元クライム・クラブ
ジャンル 推理小説
日本の旗 日本
言語 日本語
形態 四六判仮フランス装(単行本)
ページ数 254(単行本)
348(文庫本)
公式サイト 東京創元社|福家警部補の挨拶
コード ISBN 978-4-488-01214-4
ISBN 978-4-488-47002-9(文庫本)
ウィキポータル 文学
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

120092013

1[1][2]3J

2007108

200912NHK2014114 

[]


2006630  ISBN 978-4-488-01214-4 / 20081212  ISBN 978-4-488-47002-9

2009525  ISBN 978-4-488-02533-5 / 20130726  ISBN 978-4-488-47006-7

2013225  ISBN 978-4-488-02541-0 / 20161216  ISBN 978-4-488-47007-4

2015424  ISBN 978-4-488-02544-1 / 20200520  ISBN 978-4-488-47008-1

2018525  ISBN 978-4-488-02557-1

[]




152cm







222310















  





  


[]


!

[]




!vol.1220058


 

 




!vol.131420051012

退
 

 




!vol.1620064


 

 




!vol.1520062


 

 

[]




!vol.19︿200610


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 




!vol.2122︿200724


 - 

 - 稿

 - 

 - 

 - ︿




!vol.24︿20078

︿2
 - ︿

 - ︿




!vol.26︿200712

︿15
 - ︿

西 - 

[]




!vol.44 - 4520101220112


 - 

 - ︿

 - 




!vol.47 - 48201168

22
 - 

 - 

 - 

 - 

 - 10




!vol.5120122

332
 - 

 - 25

 - 31

[]

NHK2009[]


200912NHK21:00 - 22:307.4%

キャスト(NHK版)[編集]

スタッフ(NHK版)[編集]

フジテレビ版(2014年)[編集]

福家警部補の挨拶
ジャンル テレビドラマ
原作 大倉崇裕
企画 水野綾子
清水一幸(編成企画)
脚本 正岡謙一郎
麻倉圭司
丸茂周
演出 佐藤祐市
岩田和行
出演者 檀れい
稲垣吾郎
柄本時生
製作
プロデューサー 貸川聡子
制作 フジテレビ
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2014年1月14日 - 3月25日
放送時間火曜日21:00 - 21:54
放送枠フジテレビ火曜9時枠の連続ドラマ
放送分54分
回数11
公式サイト

特記事項:
初回は15分拡大(21:00 - 22:09)。
テンプレートを表示

201411432521:00 - 21:54[ 1]9

SMAP[3]

10

[]



13[]

[ 2]︿42

 - 



[ 3]

[ 4][ 5]

[ 6][ 7]



[ 8]

[ 9]



 ︿43

 - 





7[ 10]

 ︿26

 - 



[ 11]

 ︿47

 - 



 

 - 


[]


第1話 「失われた灯」
第2話 「禁断の筋書」
第3話 「プロジェクトブルー」
  • 新井 信弘(フィギュア造型家・スワンプ・インプ社長) - 北村有起哉
  • 西村 浩(フィギュア造型家) - 片桐仁
  • 小寺 浩二(クレオ塗料営業部社員) - 中山祐一朗
第4話 「月の雫」
  • 谷元 雫(谷元酒造社長) - 片平なぎさ
  • 佐藤 一成(佐藤酒造社長) - 清水綋治
  • 鍋谷 五郎(酒販売チェーン店「ウエアハウス」社長) - 近江谷太朗
  • 田村 拓郎(谷元酒造従業員) - 佐藤誓
  • 中西 友也(谷元酒造従業員) - 竹内寿
第5話 「相棒」
  • 立石 浩二 / 京阪 のぼり(漫才師・ツッコミ担当) - 板尾創路
  • 内海 珠雄 / 京阪 くだり(のぼりの相方・ボケ担当) - ほんこん
  • 亀田 光雄(亀光プロダクション社長) - 笑福亭鶴光
  • 浜本 雅志(京阪のぼり・くだり担当マネジャー) - 福田転球
  • 間宮(テレビ番組プロデューサー) - なだぎ武
  • 特急こだま・ひかり(写真)(京阪のぼり・くだりの師匠) - オール阪神・巨人
第6話 「愛情のシナリオ」
第7話 「オッカムの剃刀」前編
第8話 「オッカムの剃刀」後編
  • 柳田 嘉文(元科学警察研究所研究員・城北大学医学部法学科特任教授) - 古谷一行
  • 池内 国雄(城北大学医学部法学科講師) - みのすけ
  • 今井 圭三(前科者) - 柳憂怜
  • 白石 滋記(BAR JEST.バーテンダー) - ダイアモンド✡ユカイ
  • 川本 洋子(城北大学医学部法学科研究員) - 内田慈
  • 菅村(城北大学警備員) - 林和義(第7話)
第9話 「或る夜の出来事」
  • 木原 幸信(隆一の弟) - 林遣都
  • 丸山 陽子(聖南総合病院外科病棟看護師) - 室井滋
  • 荒川 勉(ジェスター製薬第一営業部次長) - きたろう
  • 山岡 一雄(窃盗犯・元聖南総合病院研修医) - 小久保寿人
  • 森本 和弘(聖南総合病院外科部長) - 長谷川公彦
  • 木原 隆一(写真)(元テニスプレーヤー) - 辻川慶治
第10話 「少女の沈黙」
  • 菅村 巽(元菅村組4代目組長・菅村綜合警備保障社長) - 岩城滉一
  • 菅村 比奈(菅村の娘) - 吉田里琴
  • 遠藤 次郎(元菅村組幹部構成員) - デビット伊東
  • 金沢 肇(元菅村組構成員・遠藤の舎弟) - 米村亮太朗
  • 斉藤(菅村綜合警備保障社員) - 古井榮一
  • 菅村 花恵(写真)(比奈の母親・菅村組3代目組長の娘) - 棚橋逸香
最終話 「女神の微笑」
  • 後藤 喜子(あかりの母親・被害者遺族) - 八千草薫
  • 後藤 秀治(喜子の夫・化学肥料会社元経営者) - 山本學
  • 矢崎 良太郎(宝石店強盗の見張り役) - 阿部亮平
  • 麻生 孝史(宝石店強盗実行犯) - 山根和馬
  • 鳥島 秀(麻生の仲間) - 白洲迅
  • 網山 聡(麻生の仲間) - 松本実
  • 後藤 あかり(写真)(後藤夫妻の娘・ストーカー殺人事件被害者) - 栗原瞳

スタッフ(フジテレビ版)[編集]

  • 原作 - 大倉崇裕(東京創元社、創元推理文庫刊)
  • 脚本 - 正岡謙一郎麻倉圭司丸茂周
  • 音楽 - 横山克
  • 演出 - 佐藤祐市岩田和行
  • 脚本協力 - 麻倉圭司
  • 脚本協力・プロット協力 - 丸茂周
  • 演出補 - 倉木義典
  • CG・タイトルバック - 中村明博
  • タイトルバックスーパーバイザー - 岩下みどり
  • 写真素材提供 - PPS通信社、Netherlands Institute for Sound and Vision、須磨子芸術倶楽部、宮坂勝彦
  • スタントコーディネート - 釼持誠
  • カースタント - 高橋レーシング
  • ガンエフェクト - ビッグショット
  • 操演 - 羽鳥博幸
  • 警察監修 - 杢尾尭
  • 各話協力スタッフ
    • 劇中漫画 - 福住あきほ、細田夏美(第2話)
    • フィギュア造型・監修 - 澤田啓介(第3話)
    • フィギュア協力 - 寒河江弘(第3話)
    • 劇中ポスター協力 - 関田真一、前田創太郎(第3話)
    • 漫才構成 - はしもとこうじ(第5話)
    • 法科学監修 - 坂英樹(第7話 - 第8話)
    • 複顔監修 - 戸坂明日香(第7話 - 第8話)
    • 首像制作 - 豊永恭子、木本諒(第7話 - 第8話)
    • 医療監修 - 佐々木理恵(第9話)
    • NBCRE監修 - 三好哲夫(最終話)
  • 企画 - 水野綾子
  • 編成企画 - 清水一幸
  • プロデュース - 貸川聡子
  • プロデュース補 - 関本純一
  • 制作 - フジテレビ
  • 制作著作 - 共同テレビ

放送日程[編集]

各話 放送日 サブタイトル ラテ欄 原作 脚本 演出 ゲスト プロローグの内容 視聴率
[4]
第1話 2014年1月14日 失われた灯 奇妙な女刑事×人気脚本家!
完璧な犯罪は存在しないのです
『福家警部補の再訪』 正岡謙一郎 佐藤祐市 反町隆史 リンドバーグ愛児誘拐事件 14.2%
第2話 1月21日 禁断の筋書 少女漫画家の逆襲!
因縁が生んだ殺意
『福家警部補の報告』 富田靖子 エリザベス1世
メアリー・スチュアートの確執
11.5%
第3話 1月28日 プロジェクトブルー シュールな死体…
凶器は偽物か本物か
『福家警部補の再訪』 麻倉圭司 岩田和行 北村有起哉 H.V.メーヘレン
彼によるフェルメールの贋作
09.3%
第4話 2月04日 月の雫 女社長の酒と涙
〜女の友情に揺れる福家
『福家警部補の挨拶』 佐藤祐市 片平なぎさ 李白と酒と月 10.2%
第5話 2月11日 相棒 相棒殺し!
天才漫才師の遺した謎
『福家警部補の再訪』 130R P.ゴーギャン
F.F.ゴッホの「耳切り事件」
07.8%
第6話 2月18日 愛情のシナリオ 役のために人殺しもする女優の本当の顔 『福家警部補の挨拶』 正岡謙一郎
麻倉圭司
岩田和行 若村麻由美 松井須磨子の半生 08.4%
第7話 2月25日 オッカムの剃刀
前編
福家敗北!
史上最強の敵あらわる
麻倉圭司 古谷一行 リチャード3世の遺骨と素顔 07.9%
第8話 3月04日 オッカムの剃刀
後編
捜査権を失った福家
大逆襲開始!
前編のあらすじ 09.1%
第9話 3月11日 或る夜の出来事 福家、密室に閉じ込められ容疑者になる ドラマオリジナル[5] 丸茂周
麻倉圭司
佐藤祐市 林遣都
室井滋
きたろう
F.アバグネイル
身分詐称とその教訓
09.1%
第10話 3月18日 少女の沈黙 少女は何を見たか?
石松の福家への秘めたる思い
『福家警部補の報告』 麻倉圭司 岩田和行 岩城滉一 福家の経歴の謎 09.3%
最終話 3月25日 女神の微笑 真の正義とは?
福家が警部補である理由
佐藤祐市 八千草薫
山本學
警察官の宣誓 08.6%
平均視聴率 9.7%[6](視聴率は関東地区ビデオリサーチ社調べ)

出典[編集]



(一)^  - 2014115

(二)^ 2014115

(三)^  - 20131120 10:30

(四)^  -  Sponichi Annex 2014326

(五)^ Twitter2014311

(六)^ 80 !20192014516KADOKAWA201451610 

注釈[編集]



(一)^ 1521:00 - 22:09

(二)^ 

(三)^ 402DVD5

(四)^ 5

(五)^ TOKYO ROSE67︿Youtube

(六)^ 3

(七)^ 3Youtube

(八)^ 6

(九)^ 4

(十)^ 7

(11)^ 5

外部リンク[編集]

フジテレビ 火曜9時枠連続ドラマ
前番組 番組名 次番組

ミス・パイロット
(2013.10.15 - 2013.12.24)

福家警部補の挨拶
(2014.1.14 - 2014.3.25)

ビター・ブラッド
〜最悪で最強の親子刑事〜

(2014.4.15 - 2014.6.24)