コンテンツにスキップ

笹神村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ささかみむら
笹神村
五頭温泉郷 村杉温泉
五頭温泉郷 村杉温泉
笹神村旗 笹神村章
笹神村旗 笹神村章
1992年(平成4年)制定
廃止日 2004年4月1日
廃止理由 新設合併
水原町安田町笹神村京ヶ瀬村阿賀野市
現在の自治体 阿賀野市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
甲信越地方
都道府県 新潟県
北蒲原郡
市町村コード 15304-4
面積 87.50 km2.
総人口 9,386
(2003年3月31日)
隣接自治体 豊栄市新発田市三川村水原町安田町
笹神村役場
所在地 959-1919
新潟県北蒲原郡笹神村大字山崎77

笹神村役場(現・阿賀野市笹神支所)
外部リンク 笹神村HP(アーカイブ)
座標 北緯37度50分14秒 東経139度16分06秒 / 北緯37.83719度 東経139.26831度 / 37.83719; 139.26831座標: 北緯37度50分14秒 東経139度16分06秒 / 北緯37.83719度 東経139.26831度 / 37.83719; 139.26831
笹神村の位置
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

14.2%西10.8%12調

2004164

[1][2]

[]


西

-西[3]290

: 

[]



[]


[4]

1967428 - 828[5]

198257 - 5710[6]

199574 - 

1998108 - 108

[]

 []


18892241 
笹岡村 笹岡町、山崎町、川崎村、上山屋村、下山屋村、蒔田村、発久新村新田、赤水村、須走村、横山新村、野村新村新田、金屋村、押切村、塚田新村、川岡新村新田、上坂町村、次郎丸村、羽黒新村
出湯村 出湯村、今坂村、大宮新田、勝屋村、上一分村、下一分村、女堂村、堤新村新田、小栗山新村新田、折居村、上西山新村新田、沢口新村新田、湯沢新村新田
大室村 大室村、福井新村、十二神村、山岸新村、山寺村、七浦村、上山田村、上小中山村、宮島村、小中山村新田、七浦村新田、宮下村新田、宮島村新田
  • 1901年(明治34年)11月1日 笹岡村が出湯村、大室村と合併。

旧 神山村[編集]

天神塚村 天神堂村、泉新村新田、千原新村新田、下福岡村、沖ノ館村、船居村、荻島新村新田、榎船渡村、本明新村新田、嶋田新村、沖村、高田村ノ内上高田村、上飯塚村、榎
山倉村 山倉村、上関口新村新田、上西野新村新田、高田、熊堂村、山倉村新田地先、上藏野新村新田、上高関村、長起新村新田、南沖山新村新田、村岡村、瀧澤村、山倉村新田、折居村新田、下關口新村新田、下西野新村新田、向中之通、山倉、飯山、山倉村外六ヶ村入會地先、飯山秣ノ内熊堂村新田、下藏野新村新田、上牧野新村新田、北沖山新村新田、藤屋新田、島田新村新田、東沖村新田、中村新村新田、西沖村新田、飯山新村新田、中牧野新村新田

190134111 

[]


195631930 

195833
81 

1010 

20041641 

[]


 - [7]1990[8][9]

 - [10]

 - [11]

[]

[]




[]





290

460




55

[]


2004

 - 19976[12]2012002[13]

 - 19909[14]



 - 1975[15]















[]


)913m974m954m

[]



(一)^  19691968298ID:000000958243 

(二)^ .  . 2022212

(三)^ 3431984119-137doi:10.15080/agcjchikyukagaku.34.3_119 

(四)^  - 201922

(五)^   42196782931

(六)^ 19821019198415-16doi:10.19016/hokurikucs.19.0_15 

(七)^   2004321 - Web Archiving Project

(八)^ PR. : p. 22 . (1989510) 

(九)^ . : p. 27. (1991225) 

(十)^ 5. : p. 22 . (199741) 

(11)^ . : p. 6. (198579) 

(12)^ 80. : p. 22 . (1997628) 

(13)^ 10. : p. 22 . (200288) 

(14)^ . : p. 17. (1990112) 

(15)^ . : p. 22 . (1986124) 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]