コンテンツにスキップ

篠栗駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
篠栗駅

駅舎(2017年4月)

ささぐり
Sasaguri

JC07 筑前山手 (3.1 km)

(2.6 km) 門松 JC05

地図
福岡県糟屋郡篠栗町中央一丁目1番15号

北緯33度37分26.24秒 東経130度31分29.21秒 / 北緯33.6239556度 東経130.5247806度 / 33.6239556; 130.5247806座標: 北緯33度37分26.24秒 東経130度31分29.21秒 / 北緯33.6239556度 東経130.5247806度 / 33.6239556; 130.5247806

駅番号 JC  06 
所属事業者 九州旅客鉄道(JR九州)
所属路線 JC篠栗線福北ゆたか線
キロ程 14.8 km(桂川起点)
電報略号 サク
駅構造 地上駅
ホーム 2面3線[1]
乗車人員
-統計年度-
4,101人/日(降車客含まず)
-2021年-
開業年月日 1904年明治37年)6月19日[2]
備考 業務委託駅[3]
みどりの窓口
テンプレートを表示

JRJC06

[]


190437619[2]

19074071[2]

196843525 - [2]

197045415

198762
323[4]

41JR[2]

200012117[5]

20092131ICSUGOCA[6]

201022

2019
10

11249731

[]

201811

111223[1]

123使333



JR[3]SUGOCA

のりば[編集]

のりば 路線 方向 行先 備考
1 JC 福北ゆたか線 下り 吉塚博多方面  
2 上り 新飯塚直方方面 一部3番のりば
3 下り 博多方面 当駅折返し

利用状況[編集]

2011年度の1日平均乗降人員は10,492人である[7]

乗降人員推移
年度 1日平均人数
2009年 9,729
2010年 10,066
2011年 10,492

2020年(令和2年)度の1日平均乗車人員3,951人であり、JR九州の駅としては第41位である[8]

近年の1日平均乗車人員は以下の通り。

年度別1日平均乗車人員
年度 1日平均
乗車人員
2016年(平成28年) 4,786
2017年(平成29年) 4,840
2018年(平成30年) 4,902[9]
2019年(令和元年) 4,974[10]
2020年(令和02年) 3,951[8]

駅周辺[編集]


100m607

便[1]

[1]







便








[]


西607
運行事業者 停留所名 系統(路線)・行先
西鉄バス 篠栗 31310:日の浦口 / 天神大濠公園方面
オアシス篠栗巡回バス 篠栗町役場前 乙犬コース:乙犬・オアシス篠栗方面[11]
城戸コース:オアシス篠栗 / 郷ノ原[11]
オアシス篠栗 和田コース:和田方面[11]
乙犬コース:乙犬方面[11]
萩尾コース:萩尾方面[11]
城戸コース:郷ノ原[11]
イコバス 篠栗駅前 123トリアス久山[12]

隣の駅[編集]

九州旅客鉄道(JR九州)
JC 福北ゆたか線(篠栗線)
快速(日中時間帯の快速に限り門松駅方は各駅に停車)
城戸南蔵院前駅 (JC08) - 篠栗駅 (JC06) - 長者原駅 (JC04)※日中時間帯の快速は門松駅 (JC05)
普通
筑前山手駅 (JC07) - 篠栗駅 (JC06) - 門松駅 (JC05)

脚注[編集]



(一)^ abcdJR 08 西81︿201293023 

(二)^ abcde  JR520098223 

(三)^ ab . JR. 202027

(四)^ 21719876105 

(五)^ JRJR '01200171190ISBN 4-88283-122-8 

(六)^  (): p. 1. (200933) 

(七)^ JR 2013.  . 201367

(八)^ ab3002020 (PDF).  . 202197

(九)^ 3002018 (PDF).  . 2019727

(十)^ 3002019 (PDF).  . 2020924

(11)^ abcdef -- (PDF). |.  . 2023420202351

(12)^  (PDF). .   (2023320). 202351202351

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

  • 篠栗駅(駅情報) - 九州旅客鉄道