紀飯麻呂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

紀 飯麻呂
時代 奈良時代
生誕 持統天皇4年(690年)頃[1]
死没 天平宝字6年7月19日762年8月13日
官位 従三位参議
主君 聖武天皇孝謙天皇淳仁天皇
氏族 紀氏
父母 父:紀古麻呂
テンプレートを表示

   [2]

[]


672923[3]85733

1274091374114742[4]2使[5]8157434[6]16744使17745[7]

18746217495753[8]749

67549757[9]78

5761[10]37596762調719

[]






67293485

5733314

1274093

13741 3573

16744915使

18746920

2174922772

3750 [11]

5753928

67544594111西使

97576167984

2758825

37596161015115

4760 16

6762 4719

[]


[12]


[]

  1. ^ 木本[2003: 91]
  2. ^ 『弘福寺田数帳』天平15年4月12日付
  3. ^ 木本[2003: 96]
  4. ^ 『続日本紀』天平14年正月5日条
  5. ^ 『続日本紀』天平14年2月5日条
  6. ^ 『続日本紀』天平14年8月27日条,12月29日条,15年4月3日条
  7. ^ 『続日本紀』天平17年5月7日条
  8. ^ 木本[2003: 109]
  9. ^ 『続日本紀』天平勝宝9歳正月6日条
  10. ^ 『続日本紀』天平宝字5年8月1日条
  11. ^ 『万葉集』19-4257
  12. ^ 『公卿補任』

[]


2220043doi:10.24699/koshient.22.0_91

 ︿1992

寿1986

  1983