コンテンツにスキップ

翁島村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
おきなじまむら
翁島村
天鏡閣
天鏡閣
廃止日 1955年3月1日
廃止理由 新設合併
猪苗代町、翁島村千里村月輪村吾妻村猪苗代町
現在の自治体 猪苗代町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 福島県
耶麻郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 千里村、猪苗代町、磐梯村河沼郡日橋村会津若松市
翁島村役場
所在地 福島県耶麻郡翁島村大字三ツ和
座標 北緯37度32分19秒 東経140度04分19秒 / 北緯37.53872度 東経140.072度 / 37.53872; 140.072座標: 北緯37度32分19秒 東経140度04分19秒 / 北緯37.53872度 東経140.072度 / 37.53872; 140.072
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示


[]


西

[]


18894

1899西

1908191319521924

1876191515

1947818宿[1]

[]


18892241 - 

19553031 - 


1868年
以前
明治8年 明治22年
4月1日
昭和30年
3月1日
現在
三城潟村 三ツ和村 翁島村 猪苗代町 猪苗代町
新在家村
五十軒村
大在家村 長田村
釜井村
烏帽子小屋村
東真行村
南真行村
西真行村
西久保村 磐根村
桜川村
行津村
土田新田村
袋新田村
本町の一部
新町上分の一部
蟹沢村 翁沢村
金滓沢新田村
戸ノ口村
三本木新田村

大字[編集]

  • 三ツ和(みつわ)
  • 長田(おさだ)
  • 磐根(いわね)
  • 翁沢(おきなざわ)

人口・世帯[編集]

人口[編集]

総数 [単位: 人]

1889年(明治22年) 2,094
1907年(明治40年) 2,448
1920年(大正 9年) 2,332
1947年(昭和22年) 3,313

世帯[編集]

総数 [単位: 世帯]

1920年(大正 9年) 346
1947年(昭和22年) 518

経済[編集]

農業

[2]

[]

[]


  
西

[]



115  49

[]


 - 

 - 18769

[]

  1. ^ 原武史『昭和天皇御召列車全記録』新潮社、2016年9月30日、96頁。ISBN 978-4-10-320523-4 
  2. ^ 『大日本篤農家名鑑』414頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2017年1月27日閲覧。

参考文献[編集]

関連項目[編集]