磐越西線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
磐越西線
一ノ戸川橋梁を渡る「SLばんえつ物語」
基本情報
通称 森と水とロマンの鉄道(会津若松駅 - 新津駅
日本の旗 日本
所在地 福島県新潟県
種類 普通鉄道在来線幹線
起点 郡山駅[1][2]
終点 新津駅[1][2]
駅数 43駅
電報略号 ハサセ[3]
開業 1898年7月26日[4]
全通 1914年11月1日[4]
所有者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
運営者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
日本貨物鉄道(JR貨物)
使用車両 使用車両の節を参照
路線諸元
路線距離 175.6 km
軌間 1,067 mm
線路数 単線
電化方式 交流20,000 V・50 Hz
架空電車線方式
(郡山駅 - 喜多方駅間)
最大勾配 25
閉塞方式 自動閉塞式(郡山駅 - 喜多方駅間)
特殊自動閉塞式(軌道回路検知式)(喜多方駅 - 新津駅間)
保安装置 ATS-SN[5]
最高速度 95 km/h
路線図
テンプレートを表示

西[1][2][1][2]JR

 -  - 

JR西 - [1][2] - JR西[6]

[]


西西

 -  -  - 2022312使20212022[ 1]

2007318

 - [ 1][7] - ICSuica - 6SuicaIC2017西IC

[]


175.6 km [1][2]



1,067 mm [1]

432
西[8]41

2

 -  81.2km20,000 V50 Hz[1][ 1]

[1]


 - 

 - 

ATS-SN[5]

95 km/h


CTC - 

 - 





 - 

 - 

IC
Suica

 - Suica

 -  -  - 

歴史[編集]

岩越鉄道
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
東京府東京市下谷区北大門町[9]
設立 1897年(明治30年)5月[9]
業種 鉄軌道業
代表者 取締役会長 渋沢栄一[9]
専務取締役 前田青莎[9]
資本金 6,000,000円[9]
(払込高:2,400,000円)[9]
特記事項:上記データは1903年(明治36年)現在[9]
テンプレートを表示

18921896120 -  - 1897526[4]1898 - 宿18991904[4]

1906[4]西[4]1914 -  - 1917西[10]

191419312[10][ 2]西1930101161356西1158[ 3]

1967 - 1980

[]


1897301121 -  - [4]

189831726  - 宿 (21.5 km) 宿[4]

189932
310宿 -  (6.5 km) [4]宿[11]宿[4]

715 -  (37.3 km) [4][4]

84[4]

190033113[4]

190437120 -  (16.6 km) [4][4]

190639111 -  49.5 M81.9 km [4]

190740
519 - [ 4]

75[4]

1909421012 [4]

1910431215 -  (9.9 km) [4]

19121226

1913281 -  (15.1 km) [4]

[]


1910431025  -  (17.2 km) [4]

1913261 -  (21.4 km) [4]

1914361[4]

[]


19143111 -  (30.8 km)  -  - [4]鹿[4][12]

19154
410[10]

61 [10]

19176
326 - [10]817 - 19186

521[10]

1010西[10]

19187612 - [10]

192514320[10]

19349111 -[13][10]

1940151220[10]

19512641?[10]

195227220[10]

195328110[10]

195429415[14]

195530
815[14]

101[14]

196136
71西[ 2]

111[14]

196237
64[14]

720 - [14]

1220[14]

196540
61[14]

10182 -  - [14]

196742
615 - 50 Hz20 kV[14]1899︿32900 m

71455[14]

821[14]

196843
918485[14]

928[14]

19805510150

1982571115 - [15]

198358
228 - CTC使[ 3]

310 - CTC使

198459
21[15]

92660 - 27 - 宿

198560314

198661720[15]

19876241JR1JR2[15]

19913
71[16]

101 - [17]

19935
961967西 - ED77ED75[18]

121 - [15] - [15]

1994610171 - 28

19957
1126 - 

12150[19]

19968316

19979322宿 - 宿 -  (-0.7 km)[15]

199810
812 - [ 4]

813 - [ 5]

814 - [ 6]

815 - [ 7]

817 - [ 8][ 9]

819 - [ 10] - [ 10]

825 - [ 11][ 9]

199911429SLSL[15]

200214121[15]211 - 1

200315101[15]

2004161016

200719630719[15]

200820
314455

315 - ICSuica

201123
311 - 

325DD51西26

326429

47 - 

49

416DD5117

714西

730[20] -  -  - 

86 - 

821 -  - 

1014 - [ 2]

201426
41 - ICSuica[ 1]

798 - [21]

710 - [21]

711 - [22]

712 - [ 3]

8813 - [ 4]

201527314719

201628西[23]

201729
34E721[ 5] - [ 5]

41Suica - [ 5]

2019715西120[24]

20202314 - [ 6][ 7]404748

20213313 :  - E120[ 8]

20224
312 - [ 9]

84 - [ 12] -  - 

86 - 

825 - [ 13][ 10]

20235
318 - 

41 - [ 14][25] - 

20246316 -  - 

[]

停車場・施設・接続路線

凡例

KDSTa STR
郡山総合車両センター
KRZu KRZu STR+r
東北新幹線
KRWgl+l KRWgr+r STR
STR

0.0 郡山駅
DST STR STR uexSTR
郡山派出[* 1]
KRWl KRWg+r STR uexSTR

STR uexSTR
磐越東線
(ゆうゆうあぶくまライン)
STRr+1 STR+c4 STR uexSTR
東北本線
KRZu STRr uexSTR
hKRZWae uexSTR
逢瀬川
emKRZ uexSTRq uexSTRr
三春馬車鉄道
BHF
3.4 郡山富田駅 2017-
BHF
7.9 喜久田駅
BHF
11.8 安子ケ島駅
BHF
15.4 磐梯熱海駅
TUNNEL1
小福山トンネル
eABZgl exKBHFeq
20.1 中山宿 (1) -1997
BHF
20.8 中山宿駅 (2) 1997-
TUNNEL1
中山トンネル
TUNNEL1
沼上トンネル
DST
25.0 沼上信号場
BHF
27.3 上戸駅
TUNNEL1
小坂山トンネル
eHST
志田浜乗車場 -1967
HST
29.3 猪苗代湖畔駅
BHF
31.0 関都駅
exKBHFa BHF
33.4 川桁駅
exSTRr STR
磐梯急行電鉄
hKRZWae
長瀬川橋梁
BHF
36.7 猪苗代駅
BHF
41.1 翁島駅
exSTR+l eABZgr
exSTR DST
45.6 更科信号場
exSTRl eABZg+r
BHF
51.2 磐梯町駅
hKRZWae
日橋川橋梁
BHF
57.2 東長原駅
BHF
60.0 広田駅
ABZl+l ABZq+l BHFq
64.6 会津若松駅 只見線
STR KDSTe
会津若松派出[* 2]
eHST
木流仮駅 -1912
BHF
70.1 堂島駅
BHF
73.2 笈川駅
hKRZWae
日橋川橋梁
BHF
75.1 塩川駅
BHF
77.5 姥堂駅
BHF
79.5 会津豊川駅
hKRZWae
田付川橋梁
BHF ELCe
81.2 喜多方駅
eABZgr
日中線
hKRZWae
濁川橋梁
exSTR+l eABZgr
exTUNNEL1 STR
松野隧道
extSTRa tSTRa
慶徳トンネル 808m
extSTRl etABZg+r
tSTRe
hKRZWae
一ノ戸川橋梁 445m
BHF
91.1 山都駅
TUNNEL1
舘の原トンネル 341m
TUNNEL1
西海枝トンネル 297m
BHF
97.2 荻野駅
hKRZWae
釜ノ脇橋梁 159m
TUNNEL1
愛宕山トンネル
BHF
101.0 尾登駅
hKRZWae
長谷川橋梁
eHST
野沢仮駅 -1914
BHF
106.2 野沢駅
hKRZWae
安座川橋梁
BHF
111.3 上野尻駅
hKRZWae
蟹沢橋梁
TUNNEL1
徳沢トンネル 115m
BHF
118.0 徳沢駅
TUNNEL1
奥川トンネル 130m
hKRZWae+GRZq
徳沢橋梁 福島県新潟県
TUNNEL1
船渡トンネル 724m
BHF
121.3 豊実駅
hKRZWae
沢尻橋梁
TUNNEL1
豊実トンネル
hKRZWae
実川橋梁
BHF
128.4 日出谷駅
hKRZWae
当麻橋梁 173m
TUNNEL1
平瀬トンネル 2006m
hKRZWae
深戸橋梁 252m
BHF
133.6 鹿瀬駅
BHF
137.0 津川駅
TUNNEL1
白崎トンネル 563m
BHF
144.4 三川駅
hKRZWae
御前橋梁 235m
TUNNEL1
御前トンネル
TUNNEL1
吉津トンネル 840m
hKRZWae
五十母川橋梁
BHF
148.6 五十島駅
TUNNEL1
五十島トンネル 252m
TUNNEL2
BHF
152.5 東下条駅
TUNNEL2
BHF
155.6 咲花駅
BHF
158.4 馬下駅
BHF
161.9 猿和田駅
hKRZWae
早出川橋梁 252m
STR exSTR+l
蒲原鉄道線
BHF exKBHFe
165.7 五泉駅
BHF
167.5 北五泉駅
BHF
170.0 新関駅
hKRZWae
能代川橋梁
BHF
172.8 東新津駅
ABZg+l
信越本線
ABZg+l KBSTeq
総合車両製作所新津事業所
BHF
175.6 新津駅
ABZgr
羽越本線
STR
信越本線

  1. ^ 郡山総合車両センター郡山派出
  2. ^ 郡山総合車両センター会津若松派出


 - []


 - E721使 - 1

 - W2020314 - [ 6][ 7]

[]


24

[]


1984592120223127[26]20041015 - 使

20152018[ 6]201734719使

202031473E7214252P-12使[ 7]




 -  -  -  -  -  - 
1 - 

20073182015313 - 3



 - 

宿 - 宿 - 

 - 

 - []


使GV-E4001102 - 4
 - 201612

[]


 - 2 - 41 -  -  -  - 1110 - 20 - 

2024316 - 

2西

 - 2022312

臨時列車[編集]


C57 180SL - 4 - 11

2003104 - 使AIZU2022312AIZU便西

[]


20041023

 - 11140

1112 - 11DD51西800003800006 - 14SL

[]

DD51833 + 1027201142  - 

2011311 - 326

JRJXENEOS325 -  -  - [ 15][ 16]1142[ 17]100020西10DD51JRDE10[ 18]DD512010313DD51416417 - [27]

42015315NHK --[28] [29]

使[]

[]


使

電車[編集]

  • E721系0番台
    • 仙台車両センター所属。郡山駅 - 会津若松駅間で運用される。なお、磐越西線専用のあかべぇ塗装は本系列では採用されず、東北本線と同じ緑と赤の帯色となっている。

沿線概況[編集]

郡山駅 - 会津若松駅間[編集]

川桁駅 - 猪苗代駅間、磐越西線と磐梯山

西沿2017

宿西宿196742189932

10 km西

 - []

SL

西4 - 5

沿鹿49西45km/h

 - 鹿使1970西

[]


  

  

 - []








駅名 営業キロ 快速 接続路線・備考 線路 所在地
駅間 累計
郡山駅 - 0.0 東日本旅客鉄道■ 東北新幹線山形新幹線 東北本線 磐越東線 水郡線[* 1] 郡山市
郡山富田駅 3.4 3.4  
喜久田駅 4.5 7.9  
安子ケ島駅 3.9 11.8  
磐梯熱海駅 3.6 15.4  
中山宿駅 5.4 20.8  
沼上信号場 - 25.0   耶麻郡 猪苗代町
上戸駅 6.5 27.3  
(臨)猪苗代湖畔駅 2.0 29.3 (休止中)
関都駅 1.7 31.0  
川桁駅 2.4 33.4  
猪苗代駅 3.3 36.7  
翁島駅 4.4 41.1  
更科信号場 - 45.6   磐梯町
磐梯町駅 10.1 51.2  
東長原駅 6.0 57.2   会津若松市
広田駅 2.8 60.0  
会津若松駅 4.6 64.6 東日本旅客鉄道: 只見線
会津鉄道会津線[* 2]
  1. ^ 水郡線の正式な終点は東北本線安積永盛駅だが、列車はすべて郡山駅に乗り入れる
  2. ^ 会津鉄道会津線の正式な起点は只見線西若松駅だが、列車はすべて会津若松駅に乗り入れる。

2022JR[32]

 - []




 - 



1
SLAIZU
駅名 営業キロ 接続路線・備考 線路 所在地
駅間 累計
会津若松駅 - 64.6 東日本旅客鉄道: 只見線
会津鉄道会津線[* 1]
福島県 会津若松市
堂島駅 5.5 70.1  
笈川駅 3.1 73.2   河沼郡
湯川村
塩川駅 1.9 75.1   喜多方市
姥堂駅 2.4 77.5  
会津豊川駅 2.0 79.5  
喜多方駅 1.7 81.2  
山都駅 9.9 91.1  
荻野駅 6.1 97.2  
尾登駅 3.8 101.0   耶麻郡
西会津町
野沢駅 5.2 106.2  
上野尻駅 5.1 111.3  
徳沢駅 6.7 118.0  
豊実駅 3.3 121.3   新潟県 東蒲原郡
阿賀町
日出谷駅 7.1 128.4  
鹿瀬駅 5.2 133.6  
津川駅 3.4 137.0  
三川駅 7.4 144.4  
五十島駅 4.2 148.6  
東下条駅 3.9 152.5  
咲花駅 3.1 155.6   五泉市
馬下駅 2.8 158.4  
猿和田駅 3.5 161.9  
五泉駅 3.8 165.7  
北五泉駅 1.8 167.5  
新関駅 2.5 170.0   新潟市
秋葉区
東新津駅 2.8 172.8  
新津駅 2.8 175.6 東日本旅客鉄道:信越本線[* 2]羽越本線
  1. ^ 会津鉄道会津線の正式な起点は只見線西若松駅だが、列車はすべて会津若松駅に乗り入れる。
  2. ^ 磐越西線の一部列車は新潟駅まで乗り入れる。

2022年度の時点で、JR東日本自社による乗車人員集計[33]の対象駅は会津若松駅・塩川駅・喜多方駅・山都駅・荻野駅・野沢駅・五泉駅・新津駅である。それ以外の駅は完全な無人駅のため集計対象から外されている。

過去の接続路線[編集]

新線付け替え区間[編集]

  • 磐梯熱海駅 - 中山宿駅間(小福山トンネル電化対応)
  • 中山宿駅 - 上戸駅間(中山トンネル・沼上トンネル電化対応)
  • 上戸駅 - 関都駅間(小坂山トンネル電化対応)
  • 翁島駅 - 磐梯町駅間(更科信号場付近の線形改良)
  • 喜多方駅 - 山都駅間(松野隧道崩壊による迂回)
  • 日出谷駅 - 鹿瀬駅間(阿賀野川当麻橋梁架け替え)
  • 三川駅 - 五十島駅間(阿賀野川御前橋梁架け替え、御前トンネル老朽化対応)

平均通過人員[編集]

各年度の平均通過人員(人/日)は以下の通り[34][35][36]

年度 全線 郡山 - 会津若松 会津若松 - 喜多方 喜多方 - 野沢 野沢 - 津川 津川 - 五泉 五泉 - 新津
1987 3,803 5,551 1,764 6,252
5,948 3,987 1,992 1,142 2,233
2009 2,018 3,207 618 4,212
2010 1,935 3,097 556 4,175
2011 1,773 2,862 456 4,084
2012 1,910 3,083 508 4,248
2013 1,973 3,182 527 4,390
2014 1,834 2,978 465 4,144
2015 1,877 3,055 479 4,152
2016 1,810 3,142 2,129 612 159 634 4,161
2017 1,803 3,114 2,082 624 163 652 4,195
2018 1,745 3,077 1,940 569 133 587 4,066
2019 1,643 2,904 1,790 534 124 528 3,921
2020 1,073 1,638 1,509 429 69 408 3,325
2021 1,132 1,820 1,500 402 80 413 3,221

 - JR3 - 

[]





2006西沿[ 19]

202375西




DVD DD51



西 7

[]

注釈[編集]



(一)^  - 使

(二)^ 使# / #

(三)^ 919341211

(四)^   : [44111-45420]

(五)^ 43

(六)^ 11201722019

(七)^ 20183110ATS-P5

(八)^ 

出典[編集]



(一)^ abcdefghi28 201630ISBN 978-4-88548-127-7 

(二)^ abcdef 2019-2020PDF88https://www.jreast.co.jp/youran/pdf/2019-2020/jre_youran_shogen_p88.pdf"西" 

(三)^ 195991723 

(四)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyz JR 614

(五)^ ab201938 - JR20199

(六)^ 西[]202025

(七)^ JTB20144 9881004

(八)^  JRJTB1998ISBN 978-4-533-02980-6

(九)^ abcdefg. 36

(十)^ abcdefghijklmn JR 615

(11)^ 1899318

(12)^ 19141026-111

(13)^ . 10

(14)^ abcdefghijklmn JR 616

(15)^ abcdefghijk JR 617

(16)^ JR西3630

(17)^ JRJR '92199271181ISBN 4-88283-113-9 

(18)^ 199312120-121P

(19)^ JRJR '96199671183ISBN 4-88283-117-1 

(20)^ 237 (PDF).   (201184). 2011820

(21)^ ab87 (PDF) -  2014710 12:00

(22)^ 810 (PDF) -  2014714 7:00

(23)^ 西.   (2016). 2018316

(24)^ 西120  railf.jp20197162020122

(25)^ 西 2. JR (2023222). 2023222

(26)^ JTB20223pp.614-615

(27)^ 234141430.   (2011415). 2011417

(28)^  |   - 20161112

(29)^   ()  - 

(30)^ GV-E400 -  railf.jp2019820

(31)^ 199611 427 p.128

(32)^ .  . 20231010

(33)^ .  . 20231010

(34)^ 20092013 (PDF). 20191042019116

(35)^ 20122016 (PDF). 20232222023225

(36)^ 20172021 (PDF). 2022812023215

報道発表資料[編集]



(一)^ abSuica (PDF) - 20131129

(二)^ 西 (PDF).   (2011107). 201110162011107

(三)^ 西 -  - 2014728

(四)^ 西 -  - 201489

(五)^ ab20173.   (20161216). 20161216

(六)^ ab西PDF20191025 20191025https://web.archive.org/web/20191025050716/http://jr-sendai.com/upload-images/2019/10/201910253.pdf20191025 

(七)^ abc20203JR (PDF) 

(八)^ ab20213.   (20201218). 20201219 

(九)^ 20223PDFJR 20211217 20211217https://web.archive.org/web/20211217064304/https://www.jreast.co.jp/press/2021/sendai/20211217_s01.pdf20211217 

(十)^ 西  便PDFJR 2022823https://www.jreast.co.jp/press/2022/sendai/20220823_s01.pdf2022914 

(11)^  (PDF) -  201774

新聞記事[編集]



(一)^ 西JR. . (202184). 202184. https://web.archive.org/web/20210804101457/https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210804-644218.php 202184 

(二)^  西 3672B

(三)^ CTC. (): p. 1. (198331) 

(四)^ JR  (): p9. (1998812 )

(五)^ JR西. (): p. 3. (1998814) 

(六)^ -JR西. (): p. 3. (1998817) 

(七)^ JR西. (): p. 3. (1998818) 

(八)^ --100  ():  (1998818 )

(九)^ ab--西  (): . (1998825 )

(十)^ abJR西. (): p. 3. (1998820) 

(11)^ JR西. (): p. 3. (1998826) 

(12)^   . (). (202285). https://kahoku.news/articles/20220804khn000051.html 202285 

(13)^  西 25. (). (2022824). https://news.kotsu.co.jp/Contents/20220824/3f94888b-836b-43e8-b06c-659ddd2c105f 2022828 

(14)^ 西41 22. (). (2023217). https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230217-758765.php 2023218 

(15)^ JR.   (2011323). 2011415

(16)^ -JR.   (2011323). 2011415

(17)^ 416  - 

(18)^ .   (2015311). 2015311

(19)^ 西   (Internet Archive) - 2006521

[]


  

  JR62009816 




 - 22006ISBN 978-4-10-790020-3

 - 52014ISBN 978-4-06-295172-2

[]








SL








 -  - 

 - 

 - 

[]