コンテンツにスキップ

致死量

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


[]




--LD5050 Lethal DoseLC50(50% Lethal Concentration)



LDLo (Lowest Published Lethal Dose) LCLo (Lowest Published Lethal Concentration) TDLo; Toxic Dose Lowest MTL; Minimum Toxic Level





 LD50=7 mg/kg

1 kg7 mg

1-3

LD50=50 mg/kgLD50=300 mg/kg#

使

各物質における致死量[編集]

名称 半数致死量(mg/kg) 含有するもの・用途
ボツリヌストキシン(A)[1] 0.000000015~0.00000037 ボツリヌス菌
ポロニウム 0.0000056~0.00037 放射性元素
テタヌストキシン 0.000002 破傷風菌
マイトトキシン 0.00005~0.000128 有毒渦鞭毛藻
パリトキシン 0.00025 スナギンチャク
ダイオキシン(2,3,7,8-TCDD)[2] 0.0006~0.002 産業副産物
ベロトキシン 0.001 病原性大腸菌・赤痢菌等
VX
但し、下の濃度の項も参照のこと
0.002~0.02 化学兵器
テトロドトキシン 0.01 フグ他
リシン 0.03 トウゴマ
プルトニウム 0.05 放射性元素
ミクロシスチン[3] 0.05 藍藻
アコニチン 0.05~0.1 トリカブト
α-アマニチン[4] 0.1 毒キノコ(ドクツルタケ等)
モノフルオロ酢酸[5] 0.1 殺鼠剤
サリン[6] 0.35 化学兵器
d-ツボクラリン 0.6 クラーレ、矢毒
コルヒチン[7] 0.6 イヌサフラン他・医薬
ストリキニーネ 0.6~2 マチン、殺鼠剤
ニコチン 1~7 タバコ
シアン化カリウム 3~7 試薬(いわゆる「青酸カリ」)
亜砒酸ナトリウム 10 試薬(いわゆる「ヒ素」)
パラチオン 10 農薬(有機リン系)
黄リン[8] 10 試薬
塩化カリウム 10~15
メタミドホス 10~30 農薬(有機リン系)
塩化スキサメトニウム[9] 10~50 筋弛緩剤
ビタミンD 22 栄養素
毒薬毒物の境界値 30
酢酸タリウム[10] 30~40 試薬
アミロペクチン[11] 30~5000 食品添加物
アジ化ナトリウム[12] 46 試薬
DDT[13] 110 農薬(有機塩素系)
モルヒネ 120~500 ケシ麻薬
メタンフェタミン 135 覚醒剤
カフェイン 200 茶・コーヒー等
トリフルオロ酢酸[14] 200 試薬
パラコート[15] 250 除草剤(ピリジニウム系)
マラチオン[16] 250~600 農薬(有機リン系)
メタノール 250~600 燃料など
劇薬劇物の境界値 300
2,4-D 375~666 除草剤(有機塩素系)
アセチルサリチル酸 400 医薬(アスピリンなど)
スコポラミン 1200 チョウセンアサガオ等・医薬
ホウ酸[17] 2000~4000 試薬・医薬
塩化マグネシウム[18] 2800~4700 にがりの主成分
塩化ナトリウム 3000~3500 食塩
エタノール[19] 5000~14000 酒類
ビタミンC 12000 栄養素
砂糖 15000~36000 上記に同じ。
純水[20] 86000~360000
毒のスケール[21]


名称 半数致死濃度(ppm) 含有するもの・用途
VXガス 0.2~0.3 化学兵器
サリン 1.2 化学兵器
イペリット 23 化学兵器
ジボラン[22] 29, 40 半導体製造用
ホスゲン[23] 79 工業原料・化学兵器
シアン化水素 180 工業原料・化学兵器
アルシン[24] 250 mg/m3, 600 mg/m3 半導体製造用
硫化水素[25] 500~800 火山ガス(温泉含む)など
塩素 655 工業原料・化学兵器・プール消毒剤
クロロアセトフェノン[26] 1400 催涙ガス
一酸化炭素[26] 1500 有機物の不完全燃焼
シラン[27] 9600 半導体製造用
二酸化炭素[25] 100000~150000 動物等生命活動の排出物





LD50 mg/kg

 (ISBN 978-4061181694) (ISBN 978-4774128580) Wikipedia

 13723 [28][29][29]

[]



(一)^ JAMA 2001;285:1059-1070[1] 

(二)^ [2] 

(三)^ :[3]

(四)^ :[4]

(五)^ http://www.jaish.gr.jp/anzen/mms/datasheet/mms-48700.html LDL0 =0.714 mg/kg

(六)^ 0.01 mg/kg19: 1793-1802, 199528 mg/kg[5]

(七)^ :[6]

(八)^ RTECS (en:Registry of Toxic Effects of Chemical Substances)  - [7] 

(九)^ :[8]

(十)^ :[9]

(11)^ 
:https://chem.nlm.nih.gov/chemidplus/rn/9047-13-6[][]

(12)^ :[10]

(13)^ :[11]

(14)^ [12]

(15)^ :http://japr.or.jp/kaisetu/seibun/22/

(16)^ :http://www.k-erc.pref.kanagawa.jp/kisnet/code.asp?code=121-75-5

(17)^ :http://www.maruishi-pharm.co.jp/topics/data/k019/

(18)^ :[13]

(19)^ 

(20)^ 

(21)^  :[14]

(22)^ 4 h, 4 h
:[15]

(23)^ :[16]

(24)^ 10 min10 min
:[17]

(25)^ ab1h

(26)^ ab1 h

(27)^ 4 h
:[18]

(28)^ http://www.city.ube.yamaguchi.jp/bousai/4/shiryou/(165)k032001.pdf

(29)^ abhttp://plaza.umin.ac.jp/~GHDNet/circle/h523gaku.html

[]






 - 







 - 

 - 


[]


1990  :  

1984