花倉の乱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
花倉の乱

花倉城跡(静岡県藤枝市
戦争今川家家督を巡る内乱
年月日天文5年5月25日1536年6月13日)~ 6月10日6月28日
場所駿河国駿府一帯、志太郡および遠江国一帯(現静岡県静岡市内、藤枝市焼津市、静岡県西部地域)
結果栴岳承芳(今川義元)派の勝利
交戦勢力
栴岳承芳 玄広恵探
指導者・指揮官
栴岳承芳
寿桂尼
太原雪斎
支援:北条氏綱
玄広恵探 
福島正成
戦力
12000 3000
損害
不明 壊滅
今川義元の戦い

51536駿殿

[]


814761487

31523寿5152561526



5317153647[ 1]寿

524612寿[ 2]2513駿調

610628

花倉の乱を題材とした作品[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 駿552[1]

(二)^ 寿[2]寿寿[3]

出典[編集]

  1. ^ 平山優『武田信虎 覆される「悪逆無道」説』戎光祥出版〈中世武士選書・42〉、2019年、239-240頁。ISBN 978-4-86403-335-0 
  2. ^ 有光友学『今川義元』吉川弘文館〈人物叢書〉、2008年、33頁。 
  3. ^ 丸島和洋「今川氏家臣団論」『今川義元』戎光祥出版〈シリーズ・戦国大名の新研究 第1巻〉、2019年6月、151頁。ISBN 978-4-86403-322-0