コンテンツにスキップ

芳野藤丸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
芳野 藤丸
別名 吉野ふじ丸、藤崎良
生誕 (1951-04-21) 1951年4月21日(73歳)
出身地 日本の旗 日本 北海道函館市
ジャンル ロックJ-POPAOR
職業 ギタリスト歌手作曲家編曲家
担当楽器 ギター
活動期間 1972年 - 現在
レーベル CBS・ソニー
MOON RECORDS
事務所 to Coda Music
共同作業者 SHŌGUNAB'S
公式サイト to Coda Music

  1951421 - to Coda Music

[]


3西10

1970WISH

1979使![1]19851990

[]


1970WISH

1972BAND

1973&FACESBAND西MOON RECORDS

1975BGMGDr.B.Key.4  西 

1976!

1978One Line BandInvitation2017UHQCD

19792One Line Band使!CBSSHŌGUN4 61stSHŌGUN81st ABC10122nd ""

198027 3rdYou're The One

1982&19828198287211stYOSHINO FUJIMALAB'S

19831211stAB'S19832Player19833322AB'S 1st525AB'S2nd198310

1984125AB'S 2ndAB'S-2131 Big BangAB'S22 AB'S19842AB'S429 AB'S

19853rdAB'S-3

19884thAB'S-4

1997SHŌGUN10 11 12174thNEW ALBUM

19984SHŌGUN退7

19994PlayerSHŌGUN西

20003SHŌGUN430 SHŌGUN5西612136297SIREN西

200111CD2CD西1225 SHŌGUN SHŌGUN 200212TBS1231 HEART AID ROCK FESTIVAL 0102西

2002211 SHŌGUN LIVE50 #122223西224 SHŌGUN Promotion Event42AB'S44 &THE TRIPLE X宿46 T.I.S 47 THE TRIPLE XTHE TRIPLE X12 SHŌGUN 2002" 

ディスコグラフィ[編集]

芳野藤丸名義[編集]

シングル[編集]

発売日 規格品番 タイトル 作詞 作曲 編曲
CBS・ソニー
1980年10月15日 07SH-887 A 美しきライバル[注釈 1] 寒太郎 芳野藤丸 大谷和夫
B 時の旅路
MOON RECORDS
1983年 MOON-709 A 思い出の内側で 吉田美奈子 芳野藤丸 芳野藤丸
B Who Are You?[注釈 2] 小林和子 芳野藤丸・渡辺直樹

アルバム[編集]

発売日 レーベル 規格 規格品番 アルバム
MOON RECORDS
1982年6月 ALFA MOON RECORDS LP MOON-28004 YOSHINO FUJIMAL
1991年 MMG CD AMCM-4101
2001年2月21日 イーストウエスト・ジャパン CD AMCM-4518
2012年9月26日 マスクラット・レコード SHM-CD(紙ジャケ) RATCD-4337[注釈 3]
1983年7月 ALFA MOON Records LP MOON-28013 ROMANTIC GUYS
1991年 MMG CD AMCM-4102
2001年02月21日 イーストウエスト・ジャパン CD AMCM-4519
2012年9月26日 マスクラット・レコード SHM-CD(紙ジャケ) RATCD-4338[注釈 3]
Chozen Music Corporation
2007年8月22日 Chozen Music Corporation CD CHOZ-0001 LONELY MAN IN A BAD CITY
ベルウッド・レコード
2015年11月11日 ベルウッド・レコード CD BZCS-1127 Over The Legend
DREAMWEAVER INC.
2018年10月24日 DREAMWEAVER INC. CD XQGF-1011 What's up?

提供曲[編集]

桜田淳子「台(せりふ)詞」

演奏参加[編集]

ユニット参加[編集]

  • THE BRIDGE
    • FUJI YOSHINOのクレジットでイギリスのニコ・ラムズデン(元Boys Don't Cry)とのコラボレーション。ボーカル・ギター・シンセサイザー打ち込みを担当、3曲を提供。80年代のエレクトロ・ポップを踏襲したこれまでの芳野とは一味違うダンサブルな楽曲に仕上げた。CBS・ソニーより「Burning The Bridge」が1988年にヨーロッパ8ヶ国で先行発売され、1989年4月に日本でもリリースされた。

プロデュース[編集]

  • DiceK 4オクターブの声を持つ沖永良部島2世の実力派シンガー
  • 麻莉奈
  • nada DiceKとKensakuからなる琉球テイストのJ-POPユニット
  • 岡花ただひで HiDe 「Égoïsme」

関連書籍[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 日本テレビ系ドラマ「痛快!ピッカピカ社員」挿入歌。
  2. ^ 桑名晴子とデュエット。
  3. ^ a b 2012年デジタルリマスター盤、ボーナス・トラック入。

出典[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]