茅誠司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
茅誠司
1961年頃
生誕 1898年12月21日
日本の旗 日本神奈川県中津村(現・愛川町
死没 (1988-11-09) 1988年11月9日(89歳没)
日本の旗 日本東京都
国籍 日本の旗 日本
研究分野 金属物理学
研究機関 東京大学工学部
出身校 東京高等工業学校電気科
東北帝国大学理学部
主な受賞歴 学士院賞(1942)
文化勲章受章(1964)
補足

第17代東京大学総長(1957-1963)

プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

  1898311221 - 198863119171957 - 1963

[]






 

退23

[]


19209- 3 [1]

192312- 3 

192615- 4 

19294- 1 

19316- 5 

194318- 12 

195429- 1 

195530- 

195631- 

195732- 12 

196136- 

196338- 3 退6 

196439- 4 11 

196641- 1967退[2]

196944- 4 

197550- 4 

198055- 

198257- [1]

198358- 10 

198661- 退

198863- 119 89

[]


 1936

 1948

 1952

 1958IDE 

  1968

椿 1969

椿 1969

 1972

[]


 1954

  1955

 1964

  1965

 1967NHK 

  1970

  1970

   1970

  1979

[]


C.  1966

[]


 - 宿[3]

[]

  1. ^ a b 東京工業大学百年記念館 設立30年記念誌東京工業大学博物館
  2. ^ 佐藤栄作 (1998). 佐藤栄作日記〈第2巻〉. 朝日新聞社. p. 446 
  3. ^ 【21-15】【近代編10】蘇歩青~日本との関係が深い中国の「数学王」科学技術振興機構

外部リンク[編集]

先代
山内恭彦
日本物理学会会長
第9代:1953年 - 1954年
次代
小谷正雄
先代
新設
日本原子力学会会長
1959年 - 1961年
次代
菊池正士