コンテンツにスキップ

裁かるるジャンヌ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
裁かるゝジャンヌから転送)
裁かるるジャンヌ
La Passion de Jeanne d'Arc

アメリカ版ポスター(1929年)

監督 カール・Th・ドライヤー
脚本 カール・Th・ドライヤー
出演者 ルネ・ファルコネッティ
撮影 ルドルフ・マテ
編集 カール・Th・ドライヤー
製作会社 ソシエテ・ジェネラール・ドゥ・フィルム
公開 デンマークの旗 1928年4月21日
フランスの旗 1928年10月25日
日本の旗 1929年10月25日(ただし第二版)
上映時間 96分(20fps)
製作国 フランスの旗 フランス
言語 サイレント映画
デンマーク語インタータイトル
フランス語インタータイトル(フランス公開版)
テンプレートを表示

: La Passion de Jeanne d'Arc1928Th調

[]


姿7




[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

[]


Th






[]


119253[1][ 1]使調1使1928[3]1964

[3][3]

[ 2][ 3]=使[4][4]

1924[ 4]1930[5][1]

使

[6]1920[ 5]使使[6]使

[]


1928410[ 6][ 7]退[6]

12使19291929使2使使使

1981198411[7]

19295[8]199419992005DVD202112  

[]


19811928

[][9][10]

[11]19611965[1]

319543631[12]

辿[13]

[]


Sight & Sound10
19527

196226

19727

198217

19926

199210

200214

200231

20129

201237[ 8]

1958124

2000208

200810058

20101001


  • 1988年:「大アンケートによる洋画ベスト150」(文藝春秋発表)第40位
  • 1995年:「オールタイムベストテン・世界映画編(キネ旬創刊80周年記念)」(キネマ旬報発表)第22位

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 19251908192319201929[2]192619271929

(二)^ 

(三)^ 19331996

(四)^ FW

(五)^ 

(六)^ 1929

(七)^ 

(八)^ 19621019241925192619275

出典[編集]

  1. ^ a b c 「カール・Th・ドライヤーに聞く」ミシェル・ドラエ(『作家主義』奥村昭夫訳、リブロポート、1985年)
  2. ^ 「『シュルレアリスム運動体』系の成立と理論」田淵晋也、勁草書房、1994年)
  3. ^ a b c 「カール・ドライヤーの展開」ジョルジュ・サドゥール(『世界映画史 12』図書刊行会、2000年)
  4. ^ a b 「アントナン・アルトー」ジャン=ルイ・ブロー/安堂信也訳(白水社、1976年)
  5. ^ ドナルド・リチー「裁かるるジャンヌ」『映画芸術の革命』二〇世紀芸術叢書3(昭森社1958年
  6. ^ a b c 「歴史と真実 ー カール・Th・ドライヤー『裁かるるジャンヌ』のために」小松弘(『シネティック第2号』洋々社、1995年)
  7. ^ 「カール・ドライヤー国際シンポジウム/ドライヤー研究の現在」小松弘『月刊イメージフォーラム』6巻3号、1985年3月
  8. ^ 「ジャンヌ・ダルク 新題名・懸賞募集」ヤマニ洋行宣伝部『キネマ旬報』第341号、1929年9月1日
  9. ^ 内田岐三雄「各社試写室より」『キネマ旬報』第343号、1929年9月21日
  10. ^ 飯島正「主要外国映画批評/裁かるるジャンヌ」『キネマ旬報』第350号、1929年12月1日
  11. ^ ロベール・ブレッソン『シネマトグラフ覚書ー映画監督のノート』松浦寿輝訳(筑摩書房、1987年)
  12. ^ 大島渚「映画『奇跡』の永遠性」(毎日新聞1979年2月8日
  13. ^ ジャン・ルノワール「ドライヤーの罪」1968年12月/『ジャン・ルノワール エッセイ集成』野崎歓訳(青土社、1999年)

参考文献[編集]

  • 「カール・Th・ドライヤーに聞く」ミシェル・ドラエ (『作家主義』奥村昭夫訳、リブロポート、1985年)
  • 「歴史と真実 - カール・Th・ドライヤー『裁かるるジャンヌ』のために」小松弘(『シネティック第2号』洋々社、1995年)
  • 「カール・ドライヤーの展開」ジョルジュ・サドゥール(『世界映画史 12』、図書刊行会、2000年)
  • 『裁かるるジャンヌ/デンマーク語字幕オリジナル版』DVD付属解説リーフレット(紀伊国屋書店、2005年)
  • 「フィルムセンター」51デンマーク映画の史的展望(東京国立近代美術館フィルムセンター、1979年)
  • 「裁かるるジャンヌ」ドナルド・リチー(『映画芸術の革命』二〇世紀芸術叢書3、昭森社、1958年)
  • 「1927年5月7日/ファルコネッティとドライヤー、あるいはスターと不信心者」(モーリス・ドゥルージ『季刊カイエ・デュ・シネマ・ジャポン』特別号「映画を作った100日」、フィルムアート社、1995年12月)
  • 「アントナン・アルトー」ジャン=ルイ・ブロー/安堂信也訳(白水社、1976年)
  • 「『シュルレアリスム運動体』系の成立と理論」田淵晋也(勁草書房、1994年)
  • 「聖なる映画作家、カール・ドライヤー カタログ」(エース・ジャパン、2003年)

外部リンク[編集]