コンテンツにスキップ

西堀通

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
西堀通
西堀通6番町。右は道路としての西堀通

西堀通6番町。右は道路としての西堀通地図

北緯37度55分2.23秒 東経139度2分21.42秒 / 北緯37.9172861度 東経139.0392833度 / 37.9172861; 139.0392833
日本の旗 日本
都道府県 新潟県
市町村 新潟市
中央区
人口

2018年(平成30年)1月31日現在)[1]

 • 合計 1,766人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
951-8061[2]
市外局番 025 (新潟MA)[3]
ナンバープレート 新潟

西沿西1西11[4]便951-8061[2]

[]


18725[5]西沿[5]

[]


西2111沿西西西 ()#

67西ROSA沿 ()#

[]


31654[6]沿[7]5[8]西[9]

西1989[10]西[9]5187210西西西420087242[11]

[]


18725 : 西

18791249 : 

18892241 : 

20071941 : 

[]


201830131[1]
町丁 世帯数 人口
西堀通1番町 23世帯 48人
西堀通2番町 89世帯 163人
西堀通3番町 215世帯 432人
西堀通4番町 67世帯 98人
西堀通5番町 52世帯 87人
西堀通6番町 195世帯 413人
西堀通7番町 154世帯 247人
西堀通8番町 49世帯 85人
西堀通9番町 70世帯 86人
西堀通10番町 24世帯 47人
西堀通11番町 34世帯 60人
972世帯 1,766人

小・中学校の学区[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[12]

町丁 番地 小学校 中学校
西堀通1番町 全域 新潟市立白山小学校 新潟市立白新中学校
西堀通2番町 全域
西堀通3番町 全域
西堀通4番町 全域 新潟市立新潟小学校 新潟市立寄居中学校
西堀通5番町 全域
西堀通6番町 全域
西堀通7番町 全域
西堀通8番町 全域
西堀通9番町 全域 新潟市立日和山小学校 新潟市立新潟柳都中学校
西堀通10番町 全域
西堀通11番町 全域

地域[編集]

西堀通は1番町から11番町まであるが、一番堀通町に隣接して1番町がはじまる古町通などとは異なり、西堀前通2番町付近から1番町がはじまる。1879年(明治12年)以前には1番町から12番町まで設置されたが、1887年(明治20年)に1番町が削除されて以下が繰り上げられ、1番町から11番町に改められた[5]

1番町から4番町[編集]

主な施設・商店

5番町から6番町[編集]

柾谷小路を中心に、地下街「西堀ROSA」や商業施設、都市銀行の支店がある。かつてはラフォーレ原宿・新潟や(小林百貨店→)新潟三越もあった。

主な施設・商店

7番町から8番町[編集]

主な施設・商店

9番町から11番町[編集]

主な施設・商店
  • 真宗寺
  • 伝教寺
  • 宝亀院
  • 蒲原浄光寺
  • 林松寺
  • 泉性寺
  • 住生院

交通[編集]

  • 新潟交通[14]
    • 「古町」バス停:BRT萬代橋ラインほか
    • 「西堀通二番町」バス停:C5 西堀通線
    • 「西堀通四番町」バス停:C5 西堀通線、C6 八千代橋線
    • 「西堀通八番町」バス停:C5 西堀通線、C6 八千代橋線、みなと みなと循環線
    • 「西堀通十番町」バス停:C5 西堀通線、C6 八千代橋線、みなと みなと循環線

脚注[編集]

注釈
出典


(一)^ ab  - .   (2018213). 201835

(二)^ ab便.  便. 201835

(三)^ .  . 201835

(四)^ .   (2017720). 201835

(五)^ abc15p.1039

(六)^ 5p.5

(七)^ 5p.14

(八)^ 3p.30

(九)^ ab5p.14-15

(十)^ 3p.31

(11)^ *西 (PDF).   (200877). ?2011321

(12)^ .   (201741). 201835

(13)^  西. . (202073). https://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20200703553263.html 

(14)^ .  . 202074

[]


 15()1989108ISBN 4-04-001150-3 

32000315 

52001330 

82004331 

[]