コンテンツにスキップ

西川一三

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

西  1918917[1] - 200827[1]

西

[]


1936西1941退使

1943使調西西1101945

1西西1退1949西1943

1西GHQ西GHQ調西GHQ西1西西94便GHQ5

西1952西

20082789

文献[編集]

  • 西川一三『秘境西域八年の潜行』 芙蓉書房(上・下・別巻)[2]、1972年、新版1978年
    中公文庫(上中下、決定版)、1990-91年/中公文庫BIBLIO(抄版)、2001年/中公文庫 Kindle版(全6巻)、2014年
    8年間にわたる詳細な西域・チベット・インド潜行記録。
  • 江本嘉伸『西蔵漂泊 チベットに魅せられた十人の日本人』 山と溪谷社(上・下)、1993-94年 ISBN 4635280233ISBN 4635280241
    • 『新編 西蔵漂泊 チベットに潜入した十人の日本人』山と溪谷社〈ヤマケイ文庫〉、2017年 ISBN 4635047997
  • 『チベットと日本の百年 十人は、なぜチベットをめざしたか』 新宿書房、2003年
2001年12月、西川自身や、研究者の山口瑞鳳金子民雄らを招き行われた「日本人チベット行百年記念フォーラム」全記録、解説・論考を収録。

映像資料[編集]

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b デジタル版 日本人名大辞典+Plus『西川一三』 - コトバンク
  2. ^ 初刊版(芙蓉書房、1967-68年)は別題で、『七度ヒマラヤを越えた日本人ラマ僧の手記』、『わが青春を捧げた神秘のチベット』、『秘境チベットを歩く』