西紳六郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

西  18601110︿928 - 1933︿810168

[]


西188114118188518618902372

1893266189427611896291021897302

1897121898315使190235519033651904373190841519121219088

1912121913291219143121[1]1918316[2]193279[3]

[3]

栄典[編集]

位階
勲章等

親族[編集]

  • 養嗣子 西酉乙赤松則良海軍中将の七男。森鴎外の最初の妻登志子の弟)
  • 実子がなかった西紳六郎は、森於菟が乳離れもしない幼時西紳六郎から養子に望まれたと森於菟の随筆『鴎外と女性』(『父親としての森鴎外』所収)に記述がある。

脚注[編集]

  1. ^ 『官報』第701号、大正3年12月2日。
  2. ^ 『官報』第1685号、大正7年3月18日。
  3. ^ a b 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』81頁。
  4. ^ 『官報』第709号「叙任」1885年11月10日。
  5. ^ 『官報』第1970号「叙任及辞令」1890年1月25日。
  6. ^ 『官報』第2541号「叙任及辞令」1891年12月17日
  7. ^ 『官報』第4046号「叙任及辞令」1896年12月22日。
  8. ^ 『官報』第4113号「叙任及辞令」1897年3月23日。
  9. ^ 『官報』第7813号「叙任及辞令」1909年7月12日。
  10. ^ 『官報』第731号「叙任及辞令」1915年1月12日。
  11. ^ 『官報』第5824号「叙任及辞令」1902年12月1日。
  12. ^ 『官報』第1310号・付録「辞令」1916年12月13日。
  13. ^ 『官報』第1946号「叙任及辞令」大正8年1月30日。

参考文献[編集]

  • 秦郁彦編『日本陸海軍総合事典』第2版、東京大学出版会、2005年。
  • 外山操編『陸海軍将官人事総覧 海軍篇』芙蓉書房出版、1981年。
  • 福川秀樹『日本海軍将官辞典』芙蓉書房出版、2000年。
  • 海軍歴史保存会編『日本海軍史』第9巻、発売:第一法規出版、1995年。
  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。

日本の爵位
先代
西周
男爵
西(周)家第2代
1897年 - 1933年
次代
西酉乙